9.途中何度か入る挿入曲に昔の映画だなぁっと感じた、最近、邦画不信になりつつあったが、邦画は着実に進化していってるんだなぁと感じ安心した。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-03 22:42:07) (良:1票) |
8.礎の設定自体が破天荒そのものなので、細かい部分の粗はまあ許容できるものとしても、もう少し描くテーマそのものを確固たるものにしてほしかった。唯一無二の主人公である千葉真一の役柄があそこまで暴走してしまっては最終的なまとまりがつかない。彼のキャラクター自体の説得力と終盤の主張そのものはアリだと思うけど、それを諭す者、あるいは別の道を行く者もなく全滅してしまっては、なんだか殺伐さだけが残ってしまう。 どうやら今年公開のリメイク版では、千葉演じた伊庭のキャラクターが織田信長(鹿賀)となり天下取りを目指し、それに対立して主演の江口洋介の役があるようだ。こちらの方が映画としてまとまってくると思う。しかし、今作における千葉&夏八木の表現力と存在感は絶大であった。そういう面では、リメイク版の俳優陣がどれほど迫れるか期待したいところだ。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-29 14:32:39) |
7.自衛隊が戦国時代にタイムスリップして戦うと言うアイデアはいい。でも実際フタをあけてみるとアイデアだけで成り立っている映画に見えた。見る前の予想では自衛隊が戦国時代にタイムスリップし、現代に戻るヒントを探しているうちにワケアリ(例えば親がこの時代では治せない病気や悪者に命を狙われているなど)の村の少女と出会い、助け、そして現代に変えるヒントが得られ別れ、、そして現代に帰還。と言う心温まる作品かと予想していたのですが、私利私欲のために人を殺し、女性を襲うという卑劣極まりないものでした。そんな内容が進んでいくうちに何を血迷ったのか天下をとるとか言い出し、銃、機関銃、手榴弾、ロケットランチャーなどでまたまた人を殺しまくると言う全く予想もしてなかった突飛な話に・・・そもそもそれぞれの人間が行動を起こす引き金となる描写が不十分で、誰にも感情移入できなかった。この作品アイデアはいいし、これだけ火薬類も使いまくってるのにもったいない。ただずっと自衛隊に付きまとってた女の子はかわいかったので5点。 【A.O.D】さん 5点(2004-09-28 23:31:42) |
6.設定は面白いと思います。今まで何回も観たけどやっぱり5点かな?確かにリメイクして欲しい。 【たかちゃん】さん 5点(2003-12-15 23:44:08) |
5. みなさんに同意。是非リメイクして欲しい。でも大根のアイドル役者をタイアップで使うのはやめて。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2003-12-12 12:56:07) |
4.ぶっ飛んだ映画もここまで来ると逆に心地がイイ、かなり面白かった。 【ぽんた】さん 5点(2003-05-18 03:53:45) |
3. 角川のハッタリが炸裂してハナにつく(!)ショボ過ぎる虚仮威し映画。弱いぞ、自衛隊!!恐らく最弱の小隊だったんだろう。変な奴多いし。 【へちょちょ】さん 5点(2003-01-07 00:29:16) (良:1票) |
2.この作品、漫画でも見た事あります。(というか今は持ってます)これを読む為にとあるちゃんめん屋さんへ通いつめたこともあります。映画と全然違うのでぜひ一度読んでください。かなりロングランなお話なのでおもしろく読めます。映画5点、漫画8点といった所。 |
1.ギャグ映画ですよねコレ・・・かまやつひろしの長髪&黄色のグラサン自衛隊員はもうバカ過ぎて最高ですねぇ。でもなんか訳のわからん勢いは感じる作品ですよね。 【ZONE】さん 5点(2002-04-26 03:08:23) |