16.前情報なし、何となく見てはいたものの、目を引くような展開はほとんどなし。タイトルが意味しているものは、音楽は誰からも奪い取ることができないということなのか。であれば、戦火の中に漂う悲壮感とのコントラストをもう少し描いてほしかったな 【ノマド】さん [地上波(字幕)] 5点(2008-01-06 15:24:29) |
15.美しいギリシャの風景と陽気な音楽と二人の純愛。それだけを取り出してみれば良い作品なのでしょうが、戦争の悲惨さが色濃くにじみ出ていてつらかったです。この映画を見る人は、恋愛映画ではなく戦争映画なのだと思って見ると良いでしょう。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2007-01-07 11:28:40) |
14.映画館で観たはずなんだけど結末とか忘れちゃったなあ・・・。映画のコマーシャルで黒柳徹子が「泣いた、泣いたわ・・・おすぎに薦められてみたけど」とか言ってるの聞いて、徹子サンのノーメイク顔を思わず想像してしまったのは俺だけですか? |
13.一応戦争映画なんでしょうけど・・・三角関係とごちゃごちゃでどっちつかずな印象でした.いずれにしてもペネロペの顔は嫌いです.魔法使いのお婆さんみたいです. 【マー君】さん 5点(2004-06-23 21:36:44) |
12.良い感じの話で最後までいっちゃうけど・・・。これといって山はなかったですね。確かにいつから恋愛モードに入ったんだろう?正直退屈で途中寝ちゃった。それでも展開にはついていけました(笑)でもちょっと戦争をきれいに描きすぎ?な気がする。 【たかちゃん】さん 5点(2004-04-24 19:30:37) |
11.微妙です。とにかく。二人が恋に落ちる過程、なぜ二人が恋におちたのか、どこから恋に落ちたのかが、全くわかりませんな。 作品的には3点ですな、実際にドイツ軍とイタリア軍は戦ったみたいですよ、イタリアは完敗して、ドイツの負傷者は少なかったそうですよ なぜ点が上がったか??それはユンカースが出たからです!! 【マック】さん 5点(2004-04-03 23:46:23) |
10.つい半年まえに見たんだけど、全く印象に残ってなくて、何も書けません。そういう映画ということで点数は辛目にしておきます。 【青い車】さん 5点(2004-03-05 21:44:04) |
【pani】さん 5点(2004-02-20 14:26:48) |
|
8. 二人が恋に落ちていく過程に少し無理があったような気がした。正直感動はできなかったが、全体的にはまあまあ悪くは無いです。 【しゅうさく】さん 5点(2003-08-30 00:45:10) |
7.う~ん…。面白くなかったです。何故、ニコラス・ケイジとペネロペ・クルスが恋に落ちるのかわからん。あの状況で、尚もマンドリンを弾き続ける大尉に何故恋をするんだ???奴は敵であって、しかも自分には婚約者がいるのに…。皆さんが書いているように、全員英語で会話してるのもどうかと思うし、ラブシーンの時、ペネロペの脇毛にもビックリしたし、何が見せ所なのか分からない映画でした。 【みさえ】さん 5点(2003-04-21 10:48:08) |
6.チーズさんがいってたようにペネロペのわき毛にはびっくり。・・・それぐらいしか覚えてないですね。途中で寝ちゃったし・・・。 【ふー】さん 5点(2003-04-05 12:52:26) |
5.なかなかよく出来た映画だと思います。でも、ちょっとだるい話しに思えた... 【ボビー】さん 5点(2002-12-22 14:03:46) |
4.「スターリング・ラード」もそうだけど、舞台がギリシャ、ニコラス・ケイジはイタリア人役、ドイツ軍も出てくるのに、何故みんな英語をしゃべるのかな?アメリカでは字幕が入る映画は興行的に成功しないって聞いたことがあるけど…。「スターウォーズ・エピソード2」とかは宇宙人にも字幕出てたよなぁ。 【SINN】さん 5点(2002-09-18 00:44:39) |
3.まぁまぁ面白かったです。ただ、個人的に、ニコラスもペネロペ(役にあっていたとは思うけど。)がキライなので。後、凄く長く感じたので。 【アイアム琳子】さん 5点(2002-08-10 10:53:35) |
2.実話なんですね。知らないで観ました。ギリシャも戦争とか地震とかで大変だったんですね。印象に残っているのはペレギアのダンスの上手さ。あれにはコレリ大尉も惚れますね。もっとマンドリンが印象的なのかなと思ってたのに、そうでもなかったです。変な話ギリシャ人もイタリア人もドイツ人も皆、あんな風に英語で会話したのか疑問が沸きました。 【Meg】さん 5点(2002-05-03 22:00:13) |
1.ニコラス・ケイジが(意外に!)やたら歌が上手いので感心しました。特にひどい出来というわけではなかったのですが、入り込んで感動する映画でもありませんでした。オペラ好きな私はその部分が楽しかったです。 【なな】さん 5点(2002-02-03 23:24:49) |