13.カウチポテトで気軽に見るコメディータッチのサクセスストーリー。破綻なくまとまってはいるけれど、ライトな感じで都合よく進むので引っかかりはあまりない。 【飛鳥】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2015-07-20 23:03:09) |
12.燃えるバイタリティで、好感の持てる映画でした。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-11 08:22:29) |
11.「ブロンドをバカにするな!やれば出来るんだ!見てろよ男ども!」っていう方向に、気持ちいいくらい突っ走ってるけど、それに乗れないと置いてけぼりくらう、それぐらい一直線な話だった。楽しめなかったけど、その姿勢には感心した。 【デコバン】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-11-10 01:17:15) |
10.個人的には、あまり楽しめなかったなぁ。どうも、鼻につく感じがして・・・。ストーリーは、ありえないくらい単純だけど・・・。主役の娘は、適任でしたよ。でもまぁ、あまりオススメ出来ない作品ですね(苦笑)。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-09 01:32:13) |
9.最初、エルの明るくて個性的なキャラと男のために猛勉強するキャラが一致せず、いまひとつ理解出来ずに見ていたのですが、ハーバードへ行ってからのすべてに一生懸命な姿をみてやっと頭の中でキャラが整理できた。ところ変われどピンクまっしぐらってのが良い。彼女の真直ぐさとは関係のない偶発的な部分でハッピーエンドというのが残念。良く言えば彼女がラッキーを呼び込んだってことなんでしょうが。 【R&A】さん 5点(2004-07-20 16:45:35) |
8.まさに可もなく不可もなくの映画。ドラマが後なんだろうけど観月ありさがちらついてしまう。「見た目で判断しない。」じゃなくてカワイコちゃん(死語か?)礼賛って感じだ。つまんなくはないけど、「面白いよ!」ってほどでもなく、きっと将来記憶に残らない作品だと思う。 【としこふ】さん 5点(2004-02-03 22:05:10) |
|
7.かわいくて普通に楽しめました。ファッションがとてもかわいい!この主人公、趣味いいですよ~~~~!ただ「あんたみたいな美人が・・・」と云われるほど彼女は美人に見えないです・・・。確かにキュートだけど。 |
6.ファッションと小道具に凝っているので、軽く楽しめる映画。個人的には、お金を掛けて、ピンクのファッションをするセンスがよくわからん。犬が可愛かった。お金持ちの女の子が大学で「社交」と称して遊び回っているのも、法曹界で男尊女卑なのも、なーんだ、アメリカでもこんなものなのね、と認識した。個人的には、エルを振った男の婚約者が、案外と素敵だった。 |
5.ん~、まぁまぁ。元気になれる映画ではあるとは思う。女のコっぽい子は、好きかもねぇ。「ファッションがお手本」みたいな事言ってるけど、私の服の趣味とまるで違うし。リース・ウィザースプーンにあの役は無理な気がする。 |
4.まぁまぁ面白いんだけど、もう一回観ようって気にはならない。エルかわいかったけどね! 【あよず】さん 5点(2003-10-26 13:51:06) |
3.リースはほんとうにイケテルのか? まぁ後半そんなことも気にならないぶっ飛び具合。う~ん、結局ブロンドは得なの? 損なの? そんなこと関係ないの? まぁ深く考えないで楽しめて、たまにこういうの、見たくなります。 【Bridget】さん 5点(2003-09-14 02:13:05) |
|
1.主人公エルは確かに努力したけど、でも彼女の実家はロースクールの学費を払えるだけの財力があった訳だから、元々恵まれているんだよね。(アメリカの私大、特にアイビーリーグのロースクールともなると学費の高さは半端じゃないです)あまり感情移入できない理由はそこにあるのかも。リース・ウィザースプーンのキャラクターは好きだけど、話自体はそうでもない。続編は作らなくてもいいよ。 |