29.アクションとか頑張ってるという感じはするんだけど、どうも「レオン」と被ったり、シュワちゃんの姿がたまに見えたり、金城武がバイクで銃持つシーンなんかはトム・クルーズに見えてしかたなかった。杏ちゃんはなかなか良かったと思うけど、金城武の棒読みが気になって気になって。あなた、キャリア結構長いでしょ。こりゃ、海外で活躍した方が良さそうだわね。それにしても、みつぅ、最後おいしーなあ。 【アンナ】さん [DVD(邦画)] 5点(2006-12-23 01:16:02) |
28.よくある設定とストーリーだし、オリジナリティの欠片もない銃撃戦のシーンのわりには楽しめました。ミヤモトとミリが魅力的なキャラだったせいかな。 【クリスタル】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-04 16:10:24) |
27.ミリの鈴木杏はほどよい中性っぽさを出していたが、こういうキャラクターはやっぱりアニメには勝てないのではないかと思う。というか全体的にアニメっぽかった。実写ならではのものがなかったかな。つまらない話ではないんだけど。 【ぷりんぐるしゅ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-08 00:58:07) |
26.微妙だ・・・・・・・・・パクリを半ば公言してて実際そのパクリ度も微妙、カネシロタケシとラスボスのおっさん、えーと誰だっけ(失礼)の日本語度も微妙、B級度も力入れすぎてるのか度も微妙、予算も微妙、ワイヤー度もアクションも微妙、すずき庵たんの膨張度も微妙、というわけで、もう一晩寝かせれば熟カレーになりそうな作品ですが、これまた微妙なところです。 |
25.映画『 初体験リッジモント・ハイ 』に引き続き、ギター侍波多陽区さん流に斬らせていただくと、「オレは金城武と申します。 巷ではオレのことイケメン俳優と呼んでます。五ヶ国語話します。 2004年はLOVERSでオスカーを狙います。 2004年はヨン様にかわって、オレを金様と呼んでくれ。 」って言うじゃない・・・。でも、アンタ、何喋ってんのか、よくわかりませんから! 残念! 加速装置使っても宇宙人に歯が立たないのは何故? 斬り!! 拙者、縛られてたオジサンどうなったか心配ですから。 切腹!! 【Fatman】さん 5点(2004-09-07 10:43:59) |
24.これはあちこちからわざとパクッてるんでしょ?目くじら立てずにパロディーとして見ればまあまあかな。 |
23.そうかあ、「ジュブナイル」の監督さんなのか。。。。「ジュブナイル」よりはいい作りになってます。金城武は日本語の演技あんまり上手くない気がするなあ。。。。岸谷五朗?うーんなんかちょっと違うなあ。。違和感感じまくり。。。。 【蝉丸】さん 5点(2004-08-31 21:14:54) |
22.皆さんがおっしゃるように、これはパクリ映画っすね。 いろんな映画のよせあつめです。(・ω・)/ 岸谷さんはボスの高級感がなかった。 金城は格好はキマってるけど演技は下手。これじゃLOVERS見に行く気も失くします。 鈴木杏はかわいかった。でも金城に遠慮してる感があった(ぇ) まぁいろいろ不満は尽きませんが、最後まで観てしまったということはそこそこ面白いんだと思います。 【ウィマ】さん 5点(2004-08-29 21:22:59) |
21.鈴木杏は可愛いから好き(微笑)。で、一生懸命頑張ってるのは伝わってくる。でも、オートバイで逃げるふたりを追いかける、あのBMWが出てきたところで興ざめしてしまったんだよなあ。いかにも「これからボコボコにされますよ」ってことがわかるような廃車寸前の旧車だもんね(苦笑)。その辺にこの手の日本映画の限界を感じます。 【オオカミ】さん 5点(2004-08-29 18:13:50) |
20.何をやっても日本映画は日本映画、そんな枠を乗り切れない悲しさを思い知りました。いいとこ取りをしてるんだから、もっと良く作れたんじゃないかと。主演俳優二人の力不足かな。アクションシーンはまあまあでした。 |
|
19.中途半端な映画・・・ノウハウもないのに使ってみたワイヤーアクション。スピード感のない演出に表現の悪いCG(CGの質は悪くないですが)。ハリウッド映画をパクリにパクってさらにレベルを下げてますね。日本映画にしてはなかなか金は使ってますが、未熟すぎる。脚本の悪いパロディーみたいです。でも意外とそこそこ見れる。 【A.O.D】さん 5点(2004-08-29 13:04:26) |
18.例の道具を使ったアクションはなかなか楽しめます。 中盤など、ところどころで展開だらだらーな感じだけど、オチだけは好きかな。 とりあえずパッとしない映画。一回限り見る分にはギリギリ問題ない。 【JACK】さん 5点(2004-08-29 02:27:56) |
【アキラ】さん 5点(2004-08-29 01:22:26) |
16.色々な映画のいいところを日本がパロディーしたようにしか見えない!!けどそれなりの出来じゃない? 【愛しのエリザ】さん 5点(2004-08-29 00:08:39) |
15.いろんな要素を詰め込みすぎた感じがする。岸谷さんの映画『レオン』のゲイリー・オールドマン風なキレ役はなかなか良かった。でも、金城さんってこんなに演技下手だっけ?まあ、邦画のアクションの中ではがんばった方だと思うので5点。 |
14.いろんな映画が詰まった、良く言えばお得な映画です。悪く言えばパクリ。 【アルテマ温泉】さん 5点(2004-08-28 23:45:45) |
13.これ、コンセプトは何やねん!ハリウッド映画に対抗?オマージュ?それならハリウッド映画を観りゃーいいじゃん!タイムトラベル・宇宙人・美少女と殺し屋等、使いまくられたネタで挑戦するには、邦画の力不足を感じずにはおれません。…にもかかわらず最後まで観れるのは、やはり俳優陣の魅力でしょう。いくら見続けても飽きない金城君の顔。他に代わりになる女優はいない!と思わせる杏ちゃん。パスタのシーンは最高に可愛かった。ストーリーや映像がもっと良かったら和製ナタリー・ポートマンになれてたのでは。 【Bebe】さん 5点(2004-08-28 23:38:16) |
12.良く頑張ったけど、オリジナリティは皆無。ここまでパクっていいのかなって思う所も随所に。金城武喋らなきゃいいんだけど。 【マックロウ】さん 5点(2004-07-23 15:09:13) |
【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-06-14 00:22:54) |
10.まさにビデオで見ました。確かにビデオなら「損してないな」って感じです。たくさんの方が書いてるように、いろ~んな映画の良いところのエッセンスを取り出して、ごちゃごちゃに混ぜた感じ。だから、見た後は「結構おもしろかった」と思うはず。つまり、フェラーリに遠目に見ると似ている○ツビシGTOに乗ると、「かっこええ~」「速ええ~」と思うのでしょうが、フェラーリのかっこよさとか速さはまったく違う次元にある(乗ったことないけど)というのと同じでしょうか。 【しまうま】さん 5点(2004-06-07 01:03:21) |