7.浜ちゃん大好きなので点数高くしたかったのですが、実際内容が「ドラマでいいやん…」という感じだったので、やっぱりこの点数。でも、この映画見て、浜ちゃんみたいな旦那さんっていいな~と素直に思ってしまった…ああいう面白い顔がタイプです。そしてまっちゃんも面白かった。やっぱダウンダウンは天才だ。 【あしたかこ】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-03-20 03:40:37) |
6.「模倣犯」と「トリック」との比較が多いレビュー。期待していない分だけ、この作品がいちばん楽しめた。「そりゃないだろ~~」シーン満載だが、この作品だから許される。金かけてるのにもビックリ。サラリーマン夢物語ってとこか・・。 【かまるひ】さん 5点(2004-06-24 20:44:34) |
5.私はテレビドラマの「明日があるさ」が好きだったので、ドラマと同じように、ダメな課員たちが一致団結して難題を解決するという展開を期待していましたが、ドラマとは全然違うものでした。内容の正確さは最初から期待していなかったので、ストーリーがめちゃくちゃでも気になりませんでしたが、もっと楽しくて爽快な映画にしてほしかったな、と思います。浜田課長の”夢”にまったく感情移入できず、冷めた目でしか見られませんでした。浜田課長ひとりが大活躍するストーリーで、ほかの出演者がいかされていず、残念。 【チョコレクター】さん 5点(2003-12-30 23:38:27) |
4.松本人志のショートコントに3点! あとの2点は、ストーリーに。 【Takuchi】さん 5点(2003-12-28 21:24:24) |
3.そんなに早退とか遅刻とかしたら現実じゃクビだろうな~と思いながら見ました。でも、大人の夢かあ…と思う部分もあり。でもでも、映画の必要はないのではとも思いつつ… 【鈴都丸子】さん 5点(2003-12-28 17:08:01) |
2.いやはや、模倣犯やるよりかこっちの映画やれよな日テレさんwありえない話だけど夢が詰ってていいよね。ラスト浜田課長がどこに着いたかすっごいきになるけどまあ気分すっきりしたいときに見たらいいかな♪ |
1.↓ほとんどのレビューがテレビ初放映の2003/11/27以降と言うのがこの作品の価値を物語っているね。まさに劇場まで行って見るまでの価値は無く、テレビで見るのがあっているだろう。CMの話題の隙を狙って勢いだけで撮った映画と思っていたので、当然点数3点以下の作品を期待したがそれほどでもなく、最後まで普通に見れたかな。浜ちゃんの「大人が夢見いへんで、子供はどうやって夢見んねん!」ってセリフには、一瞬「?」と思いながらも「そうだよなァ」と何となく共感した。耳カキロボット?には笑わせてもらいましたな。 【カズゥー柔術】さん 5点(2003-12-28 02:45:12) |