11.パッチ役のロビンがいい。 温かい人柄と優しそうな笑顔が、本作の医者のキャラにハマっている。 実在している人物だということだが、お役所的な現代医療に対する疑問点を さらりと投げかけている点も大いに評価できる作品だと思う。ただ後半の展開はちょっと・・・。 どうせなら、最後までほのぼのとさせてくれるようなストーリー展開のほうが良かったかな。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-03 07:08:07) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-21 00:15:58) |
【十人】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-21 01:17:22) |
8.何で女が死ぬの?とか、みんなで鼻に赤い奴つけて裁判に駆けつけるとことかが「いまを生きる」とかぶるんだよなあ…。笑いが人を救うってテーマに期待しすぎたためこの点数。 |
7.最近のロビンはくだらない映画でるなと素直に関心した映画2弾目。 泣きの琴線がこれも痛いくらいにきません。なんで? 勝手に期待しすぎなんですか? 【とま】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-06-20 13:54:53) |
|
6.これぞロビン・ウィリアムズという感じの映画かな。実話を元にしてるみたいけど、ちょっとありえない感じのストーリーが多かった印象。たしかに、ああいう病院の中には「笑い」は必要だと感じるけど、パッチは少々おふざけが過ぎるてるね。またパッチの、授業中を含めて誰これかまわず喋りまくるのも自分にはイライラしてしまってマイナスポイント。さらに言えばカリンが唐突に死んでしまったのも、正直自分は残念だった。ただ、全体を通して見終わった後のさわやかな空気とフィリップ・シーモア・ホフマンの演技力にこの点数。 【daipitz】さん 5点(2005-03-01 18:12:30) |
5.この手のストーリーはとても好きなのですが、これはパッチがどうも自己中に見えてしまいました。。いい映画であるとは思うのですが。。 |
4.少しも泣けませんでした。何ででしょうね?なんか、おもしろくないです。先も読めるし、対立のシーンとかも観客側が応援したいと思えない……。出来過ぎているのかな?なんでかな? 【もちもちば】さん 5点(2003-08-01 19:17:29) |
3.映画の内容もさることながら、DVDの日本語訳のできも良かった。だから本来は7,8点を上げてもいいのだが、本物のパッチの講演を聞きに行ったときに映画関係者(ロビンを含む)は大儲けをしたにも関わらずほとんど寄付をしなかったということをパッチが言っていたので大幅減点。 【なむさん】さん 5点(2003-05-18 20:40:09) |
2.この作品を見ると仕事がんばらなきゃって気持ちになります 【陽炎】さん 5点(2002-11-01 09:13:44) |
1.一回目は泣けたけど二回目観るとクサ~クド~シツコ~。麺のプールって…さすがアメリカ。発想が違う(笑ってかんじで観てしまった。パッチアダムス完全版を上映している映画館を襲いたくなる気持ちが少し分かった。 【七郎】さん 5点(2002-04-02 05:29:37) |