47.いきなりカカシが隣の国の王子って言われても…。 【TERU】さん [地上波(邦画)] 5点(2024-09-16 19:45:28) |
【HRM36】さん [地上波(邦画)] 5点(2015-06-30 16:51:51) |
45.ハウルはかっこいい。でもヒロインに魅力なし。テレビでやるとつい何回もだらだら見ちゃうってレベルでもないが、嫌いではなかった。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 5点(2013-09-19 14:42:28) |
44.相変わらず、終盤からラストまでのストーリーはちゃんと回収できていない感じだけど、 ジブリの世界観はしっかり表現できているかと。絵の安定度は言わずもがな。 内容はやや大人向けなのかな? かわいいキャラクターはあまり出てこないので、 小さなお子さんたちは途中で飽きてしまうかも。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 5点(2012-03-28 07:07:43) |
43.けっこうみなさん辛口だけど、ちゃんとストーリは理解できる作りにはなっているし、物語の起伏もあるし、普通に楽しめると思う。 【afoijw】さん [DVD(邦画)] 5点(2012-01-14 01:21:57) |
42.色んな謎を解決しないまま、強引にハッピーエンドに仕上げた感じ。かかしのカブ君の動きが可愛かった。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 5点(2010-08-13 00:15:59) |
41.ハウルの動く城は、二度みたが、崖の上のポニョと同様、だれが・なぜ・なにを・どうしたいのかが最後までわからなかった。なんで肝心なところがいつもこうなるのだろう。映像が魅力的なだけに惜しまれる。作者は過去にストーリー性も完璧な多くの傑作をものしている。こういうストーリー性が希薄な方向に変節したのは残念。昨日の自分の作品に飽き常に新しいものを求めようとしているのだとは思うが原点を忘れてはなるまい。 【郭公】さん [地上波(邦画)] 5点(2010-07-20 06:09:26) (良:1票) |
40.初めて宮崎駿の失敗作を観たという印象。千と千尋から毒気を抜いたらこんな感じ。原作への中途半端なリスペクトからか、原作をぶっ壊して自分のやりたいようにやることもできず、かといって自分の主張を押し殺してつつましく原作の再現のみに徹するようなタマではなく。キャラ立ちしているおかげで退屈すぎるというレベルには陥ってはいないが、ジブリにはもっと完成度の高い作品を期待したい… |
【ジダン】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2009-01-11 10:48:00) |
38.つかみどころの無いハウルとつかみどころの無いストーリー。メッセージ性も無い。魔法とファンタジーと初恋、どれも説得力が無い(ファンタジーに説得力を求めるのは無理だが)。脈絡もとりとめも無い。とにかく無いもの尽くしのままラストを迎えてしまうがのだが、見終わった後、爽快感や躍動感のようなものが残像となって残るような不思議な作品であったことは確か。これが宮崎ワールドなんだろう。 【ちゃか】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-11-24 17:30:37) |
|
37.この度のTVオンエアにて初見。あまり評判のよろしくない本作のようですが、割とすんなり見ることが出来ました。と言っても、ストーリー的にはよく分かりません。ソフィーとハウルは出会うことが約束されていた「運命の2人」だった、んでもって、ソフィーの愛の力でハウルはまともな心を取り戻した、ってな感じですかね。え? ゼンゼン違う? まあ、子ども向けに作ってないことは確かでしょう。だってこれ、恋愛映画だもんね。で、宮崎氏は、図らずも恋愛描写ベタを露呈してしまったんだね。本作でよ~く分かったのは、宮崎氏にとって、女性というのは、母のように全てを受け入れてくれる聖女か、100%悪女の2種類しかいないんだね、ってこと。そもそも、愛がテーマなら、何より「プロセス」をきっちり描かないと。途中、ハウルはソフィーに母性を求めているとしか思えない描写が延々と続くけれど、これが2人の愛のプロセスだと言うのなら、この監督は、本当に「エロスの伴う男女の愛」を直視するのを避けているとしか思えない(不純異性愛とでも思ってんじゃないのかね?)。男女の愛は、母の愛のような「無償の愛」じゃないんだよ。独占欲が支配する結構ドロドロした世界なの。愛されなければ、愛するだけじゃ成立しないわけ。だからこそカブはあえなく自ら身を引いたんでないの? ホント、この人、自己矛盾に鈍いよなぁ。・・・などと、ほとんどどうでもいいことを感じていたのでした。 【すねこすり】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-10-08 11:05:23) (良:1票) |
36.難解。鑑賞当時の印象です。それなりに起伏を持ってストーリーは進むのだけど、何が言いたいのか分からない。そう感じたのは自分だけでは無いようですね。宮崎映画じゃなかったら、難解などと気を遣った言葉じゃなかっただろう。主人公の二人より脇役達のキャラクターが目立ってました。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(邦画)] 5点(2008-09-22 00:16:24) |
35.とにかく次から次へと全ての映像が素晴らしくて釘付けにされました。メッセージみたいなものはありそうなのに、ストーリー、設定がなにがなんだか・・・。 キャラクター達の魅力はちょっと弱いし、主人公のソフィーが若いときも声がババ臭いのは萎えます。で、ソフィーの呪いは結局なんだったの?つまらないというわけでもないけど全体的に説明不足の割に深みがないので、おいてけぼり感が強いです。 【すべから】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2008-07-11 17:53:47) |
34.そんなに酷いとも思えませんが(無論初期の作品とは比較にもならないが)、高い評価はできませんね。ソフィーに免じて5点。 【SITH LORD】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-08-17 18:57:31) |
33.そもそも私は”マンガ”が嫌いだ。(じゃあ、観るなよ!)でも、ツッコミます! ベアトという写真家の幕末の江戸の街の”写真”をみてから、わたしは”歴史”にはじめて興味をもつ。それ以前の様子は”絵”すなわちマンガのみしか、現代に残されていない。(あたりまえのことで、しかし、すごーく残念だが、家康や信玄の写真は存在しないわけだ)。動くマンガ(あにめ)は祖先から続く”画”の名残であるが、ならば、アニメは”絵、画”を魅せるべきなのだ。物語も重要だが、アニメにとって、物語は2番目でよい。 ”絵、画”で、新しい、革命的なことをすべきなのに、それができないから、”物語”に逃げてしまっている。それがミエミエだ。そろそろ、革命的なアニメがでてきても良い時代だ。( (でも、カリオスも、ナウシカも、ラピュタも物語がすぐれているんだなあ。どうやら私の頭は支離滅裂。) 【男ザンパノ】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-07-20 00:00:39) |
32.最近のジブリは何回も観ると面白くなってくるんですが、二回観ても評価はあまり変わりませんでした。音楽はいい、好きなシーンはある、画面は綺麗、でも全体的にはそれほど面白いとは思えない映画。やはりストーリーが分かりにくすぎる。ハウルのキャラクターも掴めなかったです。 【なお】さん [映画館(邦画)] 5点(2006-12-30 11:05:22) |
31.ヒロインのコンプレックスを描いているのであれば「魔女の宅急便」が勝り、戦争など活劇ものとしてであれば「ラピュタ」、恋愛ものであれば「耳をすませば」、異形の世界を描くのであれば「千と千尋の神隠し」の方が優れていると思う。「ハウルの動く城」は、ジブリが培ってきたあらゆる分野の寄木細工では? それに、ハウルがきちんと描かれていない。喜怒哀楽のさまざまな面を見せてくれるものの、それらがなめらかにつながっていないから、見る方は混乱する。ルックスに頼りすぎた感じ。それよりも、「かっこいいとはこういうことさ」と明確にしていた「紅の豚」の方が、はるかにはるかに、かっこよい! 【tony】さん [地上波(邦画)] 5点(2006-07-31 21:54:00) |
30.賛否両論の作品ですね。前半はまあ、多少難ありでも何とか観ることができましたが、後半は辛かった・・・。ツッコミ所はほとんど↓ぽやっちさんが書いてくださっているので省略しますが、最近はジブリに限らず、こういった「話そのものが訳のわからん作品」って多いですよね。これで本当にいいんでしょうかねえ・・・。だって、要は「設定」と「脚本」でしょ?そんなに金がかかる部分ではないはずです、多分(笑)。制作者&監督&脚本家が作品に対する熱意(愛情?)を持って、じっくりと取り組めばクリアできる問題だと思うんですが・・・それが多分できないんでしょうね、深刻です(笑)・・・。「ラピュタ」と「ハウル」の距離がどんどん遠ざかっていくような気がします。 【長毛】さん [地上波(字幕)] 5点(2006-07-31 01:25:14) |
29.今更ながら、テレビで見ないで買ってあったDVDで見ました。 期待が出来るのは最初の30分だけ、後は惰性で見てました。 やっぱり最近の宮崎アニメは面白さが薄らいでるなぁ。 吹替えに大物役者使うのも良いけど、うーん、どうなんだろ? キムタクの演技の上手さというのは否定しないけど、声の通りが悪い印象があったね。面白いモンで、多分、これが実写ならそれ程違和感は無いと思うのだけど、アニメになると、表情との差なのかもしれないけど、なんか合わない気がする。いや、合ってるのだろうけど、何かが違う感じがするんです。倍賞さんは上手いんだけど、声の使い分けが後半はなんか、ちぐはぐな感じがあります。声は若いソフィーの時は往年のヒロインの頃の倍賞さんを思い出すほど綺麗な声でちょっと驚き、でも今の若者の声とはちょっと違うかな。「ユニコ」の時の声が素敵だったから、そのイメージを引き摺ってしまっているのかもしれない。 【奥州亭三景】さん [DVD(邦画)] 5点(2006-07-23 15:25:35) |
28.今までの宮崎駿の映画と決定的に違うところは他人の原作があったこと。舞台背景の説明不足やら登場人物の心理的描写の欠如なんかが言われているけど、もしそれらの要素を映画に組み込んでいたならば単なる模倣、面白くて分かりやすいかもしれないが別にわざわざ宮崎駿が監督するまでもない作品に仕上がっていたと思う。ただ、もし曲解を加えすぎればキューブリックみたいに原作者に怒られるし、ヒッチコックの「サイコ」のリメイクみたいにそっくりそのまま忠実に再現すれば原作を知っている人にとっては何の面白みもなくなる。そこらへんの匙加減が難しい中で宮崎駿はあえて一切の説明を省いて、見ている人の想像力をかきたてるような作品にしたんだと思う。まあ結果として原作を知らない自分からしてみればサッパリなわけだったんだけど。それでも今までとは打って変わったような作風になった今回の映画は決して力の衰えではなくて、新しいことへのチャレンジ精神の表れだと思うので、この映画を皮切りに次回作以降の映画にどのような影響が出てくるのかが楽しみだ。 【8823】さん [地上波(邦画)] 5点(2006-07-23 03:22:05) |