12.クリスチャン・ベール、激ヤセと激太りを繰り返してスクリーンに登場するこの人を見てると、正直役者根性というよりは珍奇な執着性質を感じてしまうのは私だけか。 画は暗いし汚いし、訳はわからなくしてあるしで、まー気色の良くない映画だけど気色悪さの八割方はベールその人が請け負っているような。そんなにアバラを強調すべく裸にならんといてください。怖いなあ。 むしろ役者としてあっぱれと思ったのはJ・J・リーの方。年増の娼婦を演ってますが、くたっと崩れた感じのまあ巧いこと。元々「キレイな」役なんか受けない演技達者な女優ですもんね、乳出しも厭わず、えらいです。 話は皆さん言ってるとおり、オチがえ、こんなもんかと思うくらいシンプル。肩透かしな気分になりましたが考えようによってはリンチ監督みたいに迷宮に置き去りにされるよりは、謎全部氷解の方がストレスなくて良いのかも。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-04-03 16:45:58) |
11.複雑な物語は好きな方ですが、難解な描写で主人公の異常心状態を表現されても感情移入はなかなかできませんでした。主人公の体を張った役作りに敬意を表します。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-18 21:06:58) |
10.もっと巻き込むような暗さかと思いきや、ちょっと押しが足りないような印象です。眠れないなんてこの世の悲劇!と慄いていましたが、変な言い方だけど、少々登場人物とか雰囲気が爽やか?な気がする。もっとおどろおどろしくパンチ効いててもいいと思います。役者魂感じました。 【まりんこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-14 23:56:28) |
9.クリスチャンベールの役者根性が凄い。ただそれだけ。オチもいまいち。 【将】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-16 16:53:53) (良:1票) |
【センブリーヌ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-16 04:45:48) |
【くまさん】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-18 07:29:27) |
|
6.うん、オチは普通です。究極のガリ男体型に目を奪われて最後まで気になってただけに、してやられた感じです。今となっては俳優の過酷な役作りエピソードと現在の健康状態の方が気になる。 |
5.うーん、展開とオチは悪くないけど、主人公があそこまで激痩せしてる必然性があるんでしょうか?「カナダのニコルソン」と言われたマイケル・アイアンサイドを久しぶりに見ましたが、髭面で渋かった。 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-30 13:34:21) |
4.この手の映画のトーンが大好きなので、もう少し高得点でも良いかな?でも、話が収まりすぎというか・・・・。主演のクリスチャンベールの痩せ方はすごい。ハリウッドスターが役作りとして体重を増減させる話はよく聞くけど、ここまで痩せられる人始めてみました。 【楽人】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 19:14:09) |
3.ある程度映画みてたらありきたりだなぁと感じるオチ。この監督とりあえず設定だけでこの映画とったような気がする。 【とま】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-01 22:46:36) |
2.つかみはオッケー、オチがちょっと…。1年寝てないわりに意外と普通に生活送ってた気が。クリスチャン・ベールがふらふらになりながら走るシーンがあったが、あれはほぼ演技じゃないでしょう。 |
1.個人的に、もうこの手のサイコ・スリラーには食傷気味。大体、鑑賞中はオチを見破ろうと身構えてしまって、純粋に映画を楽しめなくなってしまったし(ま、これは自身が悪いんですけど…)、余程のオチを持ってこられても感動しなくなってしまった。で、本作は、雰囲気的には「メメント」に近い記憶を巡る物語。そしてこの映画の謎は、「地獄の黙示録」のマーロン・ブランドみたいな男が何者かではなく、激ヤセのクリスチャン・ベールを誰が陥れようとしているのかでもなく、「なぜ彼は眠れなくなってしまったのか」の一点のみ。ここをポイントに鑑賞すると面白いかもしれません、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2005-02-03 00:07:41) |