10.皆殺しにするならこんなの建屋ごと爆破しちゃえば済む話だとは思うが、それなりの緊張感もあって気晴らしに見る分には丁度いいかな。その後の取り調べでどう説明するんだろうかというのが気になったが。 |
9.緊張すると数を数えだす神経症の女精神科医が超ウザイ。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-12-12 21:27:38) |
8.なかなかの豪華キャストなのに・・・。思い切ってド派手なアクションにするとか、心理戦や頭脳戦を中心にするとか、一つの軸を決めるべきだった。これでは中途半端で勿体無い。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2008-07-18 21:23:45) |
7.イーサン・ホークって,過去の問題とかいろいろで,ふて腐れたり,なよなよしたりしている役が妙に似合いますね. 【マー君】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-03-10 14:25:17) |
6.「ジョン・カーペンターの要塞警察」をまだ観ていないでの評価になりますが、よくできたシナリオで大変楽しめました。「ジョン・カーペンターの要塞警察」を観た後に再評価すると、本作の評価点が下がるのか、はたまた「ジョン・カーペンターの要塞警察」をさらに高い評価点にするのかあるいは低い評価点にするのか、わかりませんが、いずれにせよ、原作の「ジョン・カーペンターの要塞警察」も観てみたいと思わせる程度には本作は楽しめました。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-03-02 23:43:03) |
|
5.ローレンス・フィッシュバーンって昔はシュってしてたのに「マトリックス」に出た頃から体でかすぎじゃね?威圧感ありすぎです。ジョン・カーペンターのリメイクということで、そうヒネリもなく閉ざされた空間が大好きな彼だけに今の時代にシンプルさがフィットしてるんでないかなと思います。「スズメバチ」が全然盛り上がらない銃撃戦だっただけにこっちのほうが数倍迫力ありました。 |
4.おもしろかった。それでよいのだ。アクション映画なのだから。 【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-07-07 05:19:30) |
【くまさん】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-14 20:45:58) |
2.アクション映画としては及第点ではないかと。しかしもう一ひねりできる要素がかなり見当たりながら、それらが有効に活かされていません。うまくすれば全体の完成度をさらに1~2レベル底上げできた思うので、残念に思います。 【K】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-12-21 22:29:41) |
1.ジョン・カーペンター作品好きなんで映画館まで遠出してまで観に行きました。ビデオ屋に『ジョン・カーペンターの要塞警察』が置いてなかったので1回も観た事がなかったんですが凄く楽しめました。この映画のイーサン・ホークは久しぶりに格好よかったです。観てて「こいつは絶対死なないだろうな」という人物が次から次へと死んで行く・・・。話の展開が読めず凄いハラハラしながら観れた。でも警察署から脱走してから何かつまらなくなった。こういうシチュエーション映画は場面が違う場所になるとなぜか面白くなくなる。 |