21.ユルブリナー素敵 スティーブマックイーンもいい感じ 【おさむ】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2023-12-16 19:35:41) |
20.『七人の侍』と比べられるのは仕方ないが、舞台設定を中世の日本から南北戦争後のアメリカに上手く落とし込んだものだと思う。躍動感あふれる有名なテーマ曲は言うまでもなく、文化や精神性の違いからくるエピソードの数々も興味深い。メイン7人がオリジナルに迫れていないとしても十分魅力的だった。 |
19.何度か観ているが、もしかするとあまり記憶に残っていなかった。 なので多少意外なところもあるが、テーマ自体は七人の侍と同じか。面白いかどうかとなると、西部劇をちょっと敬遠している自分にとっては、ん〜、という感じ。途中までは良かったんだけど。 【simple】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2016-10-30 21:44:24) |
【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-06-09 21:36:48) |
17.さすがにスター俳優をずらっと揃えているだけあって、一人ひとりの存在感たるや見事なものです。あまりにあっけらかん、とした脚本はオリジナルと比ぶべくも無いですが、大スターのユル・ブリンナー相手に物怖じ一切せず輝きを見せた若きマックイーンらを観る楽しみがありますね。 オリジナルにあった切実さとか、真剣さといった情緒が明るい陽光のもとではきれいさっぱり無くなりまして、まあ比べることに意味なんかないんだけど でもせっかく掘った堀は活躍しないのかい、とか盗賊が律儀に銃を返すってのもシナリオの手抜きぽいな、とかどうしても心で突っ込んでしまいますね はい。 【tottoko】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2016-03-21 00:22:16) (良:2票) |
16.七人の侍は207分もの長大な大作として有名だが、エッセンスを取り入れつつシンプルかつスピーディーな展開で西部劇に意訳リメイク。登場人物の背景やキャラクター性が薄まってしまっていて戦闘シーンも軽い映画に仕上がっているこれを見て感じることは、七人の侍はあれほどの長さだが無駄なシーンなど無かったのだなということ。しかし侍の精神もあればカウボーイの精神もあるわけで、アメリカ人に訴えかけるヒロイズム、そして西部劇としてはこれが正解なのかもしれない。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-04-11 07:30:14) |
15.正直、七人の侍をこえるなんて絶対に不可能だと思っていたが、案の定だった。やはり場所、人が違うとここまで違うとは思わなかった。メンバーは豪華なのは当たり前にわかるが、日本人の持つ感性・心情があふれ描かれるサムライには及ばなかったと思う。中途半端な描写といまいち消化不良のエンド。 【バトルコサック】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-13 06:29:00) (良:1票) |
【k】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-27 10:27:33) |
13.これだけの俳優が集まったということで十分です。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-26 09:40:30) |
12.まあ、上々ですね。でも、やはり「侍」と比べてしまうとユル・ブリンナーとマックィーン以外のキャラが薄い。特にチコが痛い。全く魅力がなかった。ただ、ベルナルドの小話やナイフ投げはいいんだけどなぁ~。ということで、「侍」の方と比較なしでもこの程度だった。 【アルテマ温泉】さん 6点(2005-03-24 16:14:09) |
|
11.DVDにて鑑賞。オリジナルの『七人の侍』は鑑賞済。期待が高かった分、“スゴイ!”とは感じられず。オリジナルを観た後だからか?私としてはC.ブロンソンと子供たちの絡みとR.ヴォーンの“弱さ”が良かった。だけどやっぱり普通の西部劇かなぁ。あ、テーマ曲はすごくイイです。 【いわぞー】さん 6点(2005-01-30 21:58:34) |
10.本家と比べずに見ればそれなりに面白いと思う。でも、やっぱり本家を見てしまったら、そういうわけにはいかないか。音楽は良かったなぁ。 【夏目】さん 6点(2004-11-20 17:52:35) |
9.前半は最高だが、後半?が付く。音楽、キャストは凄い |
8.素晴らしいキャストだ。まるでウルトラマン兄弟が勢ぞろいしたような感じだ。 【ケンジ】さん 6点(2003-12-25 01:48:31) |
7. リメイクということで「七人~」に筋は倣っているが、どうも舞台設定や展開にに稚拙な部分が目に付いてしまった。ただ、キャスティングは成功したと思われる。 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2003-12-12 23:43:08) |
|
5.うん、まあまあだったかな。この作品はねやっぱりこの濃いキャラの面々で固めたことが成功したんだと思うね。 【あろえりーな】さん 6点(2003-05-20 17:46:45) |
4.「大脱走」とかと同様、子供の頃に親父と一緒にTVで観て感動した。当時の記憶のまま、久々に観たのだが、あまりの陳腐さにがっかりした。感じられるのは黒澤へのリスペクトのみ、プライドは無かったのか?年月と共に色あせる映画とあせない映画がある。でも、映画を好きになるきっかけを与えてくれた作品として6点献上。 【バイクボーイ】さん 6点(2003-03-12 17:41:35) |
【野ばら】さん 6点(2002-09-26 17:29:21) |
2.子供の時大好きだったけど、七人の侍を見たあとで見直したら陳腐にみえてしまう。豪華キャストと音楽は○ 【おぎ】さん 6点(2001-06-17 01:26:18) |