【TERU】さん [地上波(吹替)] 6点(2023-09-29 20:50:19) |
23.途中から女性との絡みばっかりになってしまい、相棒の影が非常に薄くなったのは残念。 【noji】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2022-04-20 23:46:15) |
22.相手からは自分のことが見られていて、素性も何もかも知られている。 一方でこちらから相手のことは後半に入るまで何も分からない。 サスペンスとしてオーソドックスな筋書ですが、 イーストウッドのこの手の映画にしては珍しく時に弱さを見せ、老いを感じさせます。 しかし、ケネディが暗殺されたダラスのあの日のトラウマを抱えながらも、もう同じ轍は踏まない。 命を懸けた最後の仕事に挑む歳を感じさせるイーストウッドがやっぱりカッコよく、マルコヴィッチの悪役ぶりも見事。 その一方で挿入されるロマンスがうまくいっていない典型的な作品でもあります。 レネ・ルッソとの歳の差ロマンスよりも男同士の友情とかの方が良かったんじゃないかな。 【とらや】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2020-09-30 18:08:17) |
21.つまらなくはない。けど、いつものイーストウッド。 恋愛要素はなくてもいい。 |
20.うーん、そこそこ。確かにマルコビッチの悪役はインパクトあるし、手製の銃というネタも面白かったが、それ以外はあまり見所もない。ケネディネタなんか入れてるのが、ちょっと安易な感じがした。あとなあ、当時既に60過ぎてたイーストウッド、頑張っているとは思うが、無理にアクションをさせる必要があるのか。違う意味でハラハラしてしまった。加えて、これも無理やりの恋愛要素。イーストウッドがこの歳になってもカッコいいというのはわからないでもないが、レネ・ルッソも実年齢より若く見えるので、親子ほどの男女が簡単に出来ちゃうってのは違和感ありまくり。個人的には冒頭、端役でジグソウおじさんが出ていたのが収穫。 【あっかっか】さん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 6点(2009-05-04 13:54:02) |
19.良くも悪くもウォルフガング・ペーターゼンの作品。それなりに楽しめるが、奥歯にものが詰まるどころか、三日後には完全に内容を忘れてしまう安っぽさがこの監督の作品特徴か・・・。腑に落ちないのは、レネ・ルッソがクリント・イーストウッドに惚れたこと。会社に例えれば、20年以上前の営業ノウハウしか知らない気合だけの叩き上げ窓際営業課長にかくも短期間でベッドインするとはどういうことか?今後の監督の成長に期待して6点献上。 【赤松五太郎】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-16 03:21:21) |
18.マルコヴィッチの演技とシチュエーションがこの映画を盛り上げてくれます。 【doncdonk】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-24 14:56:01) |
17.マルコビッチの悪役ぶりは完璧ですね。う~ん、もはやイーストウッドには荷が重いのではなかったでしょうか。走ってるとこなんて見てるこっちがハラハラしました。退屈はしなかったけど、なぜかあんまり印象に残ってないです。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-23 22:03:33) |
|
15.中盤までは火サスレベルでしたが、終盤の面白さは流石! ペーターゼンは息詰まる感じの緊張感を作るのがウマい! 【oO KIM Oo】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-04 13:20:22) |
|
14.『老兵は死なず、ただ消え去るのみ』。そんな言葉なんてクソ食らえとばかりに、息を切らしながらも頑張るイーストウッド御大。是非、毎年敬老の日に上映してほしい。 【カイル・枕クラン】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-21 01:26:16) |
【ケンジ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-02-27 16:25:18) |
12.まぁ、佳作といったところですか。この音楽からすると、モリコーネはヒッチコック映画をモチーフにしたんじゃないかな。マルコビッチが2度ほど無意味な人殺しをして冷酷な男であることを見せてるシーンがあったけど、それがなかなかいい。近寄っちゃいけないタイプっていうのがよく出てた。後は、ラストに向かって盛り上がりを見せていくサスペンス。ここら辺はペーターゼンさんの力量といったところですね。 【あろえりーな】さん 6点(2004-09-13 01:26:48) |
11.マルコビッチの怖さは皆さんが指摘されているとおり。しかしイーストウッドに恋愛はいらない。親子ぐらいの年齢差なのが見て分かるんだから。 |
【k】さん 6点(2004-08-09 11:13:35) |
【虎尾】さん 6点(2003-12-12 23:44:18) |
8.追うものと、追われるものを描くテーマの話は大好きなの ですが、単純には楽しめなかった。 イーストウッド演じる男のの「老けた」という流れに乗って 進んでゆく話が、とてももの悲しくてイヤだった。 【たーしゃ】さん 6点(2003-12-07 02:10:46) |
【guijiu】さん 6点(2003-12-05 04:29:35) |
6.クリントおじいさま確かにずいぶんと老けましたが渋いです。アクションはさすがに若い方にまかせたほうが、、。マルコビッチ大好きです。 【fujico】さん 6点(2003-06-16 19:59:23) |
【悪殺】さん 6点(2003-03-30 18:19:45) |