【TERU】さん [インターネット(吹替)] 6点(2024-09-27 21:36:43) |
12.物語は予定調和的なものだが、映画の中のセリフがなかなか良い。 ロッキーシリーズは最後の試合が最も盛り上がる見せ場ではあるが、この作品においてはそこの至る過程での発言とかが身に染みる。意外だが悪くない出来だ。 【simple】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2016-12-11 13:27:23) |
11.大好きな1や2、そして不純な動機で偏愛している4に比べるとやはり評価は落ち、何度も見返しませんが、ロッキー好きとしては素通りは出来ない作品。前作で終わらなくてちゃんと締めてくれてロッキーファンとしては嬉しかった。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-07-05 22:32:13) |
10.スタローンの60であの肉体あのファイトはスゴイ!ストーリーは相変わらずベタながらも様式美すら感じさせるほど面白い。 【さわき】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-06-06 23:17:27) |
9.「ランボー/最後の戦場」を観て、スタローンも少しは変わったのかな..と思い、敬遠していた本作を観ることに..良くも悪くも、スタローン色、一色の、ヒューマンドラマでした..作中、スタローンが考える、人としての生き方(人生哲学)が、まじめに語られ、その思いがひしひしと伝わってくる演出に、誰もが気が付くことと思います..しかしながら、相変わらず、拳闘シーンはリアリティーゼロ..ガードもしなければ、殴られても倒れない..って言うか、当たってねぇーし(笑)..スタローンが45、6歳だったら、納得できたと思います..60を過ぎてからのカムバック、って、どうなの..(設定では50歳台でしたが..) いくら身体を鍛えても、見た目の肌艶、筋肉は正直です、ごまかせはしない..むしろ、実年齢より老けて見えるから質が悪い..ドラマ部分は共感できただけに、無理に現役チャンピオンと闘わせる必要はまったくなかったと思います..普通に引退後の生活を淡々と描けば良かったのに..そこが、リアリティーのカケラも無い夢物語、典型的なヒーローものハリウッド映画..残念.. 私的には、地元でボクシングを始めるが、そこらの若造にも勝てない..くらいで十分でした..そして、諦めることなく一心不乱に打ち込むロッキー..その姿を見せることで..息子よ、自分自身の人生を生きろ、置かれた境遇を悲観する前に、目の前の自分をしっかり見つめろ、現実は厳しいが、やれることはいくらでも有るはずだ!..ってね..原点回帰を狙っているのなら、もっと、もっと、リアリティーを追い求めてほしかった... (ちなみに話題となった「レスラー」とはまったく対称的な作品です、逆にリアル過ぎてもファンは文句を言うのでしょうけどね..2つの作品を足して2で割ればちょうど良かったかも..) 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-19 13:05:26) |
8.回を追うごとに落ちてゆく「ロッキー」を侮っていました。見くびっていました。元々このシリーズを1作目以外は映画館で見続けてはいても特に思い入れがあるわけでもなく、今回も全く期待していなかったんだけど。シリーズ最高傑作です。まずもってスタローンがアクション俳優であると同時に立派な映画監督であることに気付かされました。まだ明るくなりきらない朝と、街灯のオレンジをこれ以上ないほどにうまく使った夜のシーンがとにかく素晴らしい。地味に素晴らしい。過去のフィルムの挿入というおなじみのシーンも大袈裟に感動を煽る試合のシーンよりもエイドリアンとのささやかな日常に重点を置くことで「これで本当にお終い」なのだという感慨を煽っている。ただしんみりするだけに終わらず、しっかりと燃える闘志をトレーニングと試合のシーンで表現するエンターテイメントぶりも健在。減点対象はスタローンの老いた顔くらい。肉体は驚くほどの筋肉を身につけてはいるが顔の老いは隠せない。もちろんスタローンはあえて隠さなかったのだと思う。堂々とアップで顔を晒している。そこにリアルな年齢を見せつけ、無謀ととられるほどの挑戦を表現したかったのかもしれない。不可能は無いということをより感じてほしかったのかもしれない。でも、垂れ下がった瞼がよりいっそう垂れ下がった状態は美しくない。ごまかす必要はなくてもアップで見せる必要もなかったと思う。 【R&A】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-10-16 17:18:37) |
|
7.良くも悪くもいつも(初期)のロッキー。これだけ年月が経っても僕らのロッキー。試合時の演出が妙に現代的で違和感。白黒に赤い血って流行ってるのでしょうか?イマイチ盛り上がりに欠けます。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-23 18:20:53) |
6.自分はロッキーシリーズを全てを見てはいません。ただ、シリーズ全てを見てない人でも楽しめるでしょう。勇気をもらえる映画、それに変わりはないが、1本の「映画」としてはわかりきっている結末ゆえ、やや物足りなさがあるのも事実。フィクションなので、結局はロッキーファンに捧げた1本に思えてしまうが、劇中で再びチャレンジした精神もさながらに、この映画を作ろうというチャレンジ精神には感服。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-14 03:04:20) |
5.前評判は良かったように感じたが、全て無理すぎる。 60歳には感じないがあの身体では・・・。相手を無敗の世界チャンプでなく、地方で脚光を浴びる無敗の新人、世界への登竜門ぐらいにすると、全てが納得のストーリーとなり生きてくる。試合終了後に「君は間違いなく世界チャンピオンになる」と。 2012.08/20 2回目鑑賞。ロッキー5から16年、一昔経過。当時、まあ、よくやる、ビックリ!!したものだ。なんと 60歳!還暦!さすが観るに耐えぬと敬遠。やはり肉体の衰えは否めない。見たくなかった血管の浮き出た肉体は、当然我々一般人とは比較できない肉体の持ち主ではあるが・・。皆さんの評価の高いのは一貫したロッキーの精神に哀愁と別離に高揚したものだろう。私もその一人だが・・。折角ロッキー5では肉体の披露を避けたのに。ロッキー5と6ファイナルを逆にが良いのでは? 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-16 20:12:05) (良:1票) |
4.「いい年した親父がいまさら何故に・・・」と思って見ましたが、良作でした。現実味がありながら、「やはりロッキーはこうでなくちゃ!」と思わせてくれるシーン有りの感動でした。 【きままな狐】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-11-12 19:25:55) |
3.歳を重ねるといろいろな物を捨て、無くして、諦めていく・・その喪失感に涙するロッキーの姿は三十半ばの自分にも他人事とは思えない感慨深い姿でした・・ 【人面猫】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-10-23 23:37:34) |
2.やっぱりロッキーは強すぎ。チャンプの中のチャンプですな。 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-04 21:50:54) |
1.明らかに1作目と対になっている作品です。シリーズすべてを見る必要はないと思いますが、1作目だけは見ておいた方が、より楽しめると思います。ストーリーは60歳向けの内容になっているんではないでしょうか。まだその年になっていない自分には、いささか理解しがたい部分もありました。しかし、シリーズすべてに目を通している身には、ファイトシーンで"ロッキー"コールをせざるを得ません。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-04-23 23:52:57) |