【タコス】さん 6点(2003-12-21 19:14:24) |
|
|
6.クレジットではジョン・トラボルタが主役となってるが本当の主役はカースティ・アレイでしょう。それはともかくジョン・トラボルタの何とも言えないキャラクターが面白い。ジョン・トラボルタにはコメディーが似合うと思った作品。子供好きな人推奨。 【HILO】さん 6点(2003-10-14 16:19:34) |
5.個人的な思い出としては、ジョン・トラヴォルタという俳優を初めて見たのはこの映画だった。彼としては落ち目もいいところという時期の作品だったろうけど、彼特有のコミカルな演技は際立っていて楽しく見れた。 【鉄腕麗人】さん 6点(2003-10-10 02:58:52) |
4.トラボルタがかなり絶不調の時の映画だと思うんだけど、僕はこの映画で初めて彼を観て好きになったのを覚えている。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-05-29 19:32:21) |
3.アイデアだけかな。それでもアメリカのコメディってこんなもんだと割り切って観ている方なので、それなりに楽しめました。今思えばトラボルタですね。当時は何も感じなかったのが時代を感じさせられます。 【イマジン】さん 6点(2002-04-05 12:21:08) |
2.眠れなくてたまたまテレビでやってたので見ましたが、最後まで観てしまい寝不足になってしまった。面白い発想ですねえ^^赤ちゃんの才能ってすごい!!うちの赤ちゃんもそう思ってるのかなって思っちゃいました。でもそう思われてたら怖いよっ!! 【ばかうけ】さん 6点(2002-04-02 18:23:28) |
1.何も語ることの出来ない赤ん坊が語るというのは新鮮味があって良かったですが、逆にラストでしゃべれる様になってからその様子が様変わりしてしまうのは幻滅でした。出来松博士のおっしゃる通り、もっと毒を持たせたほうが良かったのかもね。 【奥州亭三景】さん 6点(2001-09-27 19:40:44) |