10.白黒でかつ地味極まりないテイストだけど、なーんか独特のモノがあるよね。一回一回場面が切れていく構成もなーんか変わっていて意外にありそうでない作風。ぶっちゃけ大したことは発生していないwんだけど面白かったですハイ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-06-01 09:36:28) |
9.パーマネント・バケーションを見てガッカリしたので期待しないで見ましたが、ストーリーはそれなりに面白い映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-23 18:52:14) |
8.なんか、無口なんだけど時々ぽそっと口にする科白がじわっと面白いクラスメートがいたのを思い出した。そんな感じ。全編観終わっても煙に巻かれたような気分だけれど、いやな気持ちではなかった。エスター・バリントがクールで綺麗だし。 【tottoko】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-02-20 17:45:27) |
7.何が起こるわけでもないし、沈黙のシーンも多いけど雰囲気が好き。あっけないラストもこれならありか。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-04 02:29:35) |
6.【再視聴】見たことを全く忘れていて、レビュー書こうと思ったら10年前に書いていた。で、感想は全く変わらない。 映像をあそこまでぶつ切りにして、それでも見せるというのは まあすごいけど、ただそれだけ。 ↓10年前 雰囲気はまあ嫌いではないのですが、余りに中身がなさ過ぎでは? ギャンブルだけで生活しているように見える二人は実は凄腕? 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-10 09:12:47) |
|
5.これより『ナイト・オン・ザ・プラネット』『ダウン・バイ・ロー』の方が上です! 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-10 17:44:10) |
4.終わり方はすごく好き。好みのカットがいくつかあった。 【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-03 03:13:16) |
3.数秒間の黒い空白に仕切られた、四角いモノクロの映像たち。 一つのカメラに映されたそれらが、何て事の無い日常を映し出していく。 喩えるならばアルバムを開いている感覚。 【紅蓮天国】さん 6点(2004-06-01 20:07:18) |
2.登場人物はすごく少ないが、映画の中の空間は広い。派手さは全くないが、雰囲気に味わいがあるので一人でのんびり観るのが良いかも。この映画の女の子はよく知らないけどすごく美人だ。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-02-15 16:58:20) |
1.なんとも言えないなあ。確かに少し退屈ではあった。青春映画にしてはロマンスよりも青春期の未熟ぶりってのが前面に出てた気がする。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-25 17:41:43) |