のだめカンタービレ最終楽章 前編のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ノ行
>
のだめカンタービレ最終楽章 前編の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
のだめカンタービレ最終楽章 前編
[ノダメカンタービレサイシュウガクショウゼンペン]
Nodame Cantabile: The Movie I
2009年
【
日
】
上映時間:121分
平均点:
5.97
/
10
点
(Review 36人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-12-19)
(
ドラマ
・
コメディ
・
シリーズもの
・
青春もの
・
音楽もの
・
TVの映画化
・
漫画の映画化
)
新規登録(2009-12-13)【
アングロファイル
】さん
タイトル情報更新(2024-09-21)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
武内英樹
助監督
川村泰祐
(監督補)
石井良和
キャスト
上野樹里
(女優)
野田恵
玉木宏
(男優)
千秋真一
瑛太
(男優)
峰龍太郎
水川あさみ
(女優)
三木清良
小出恵介
(男優)
奥山真澄
ウエンツ瑛士
(男優)
フランク
ベッキー
(女優)
ターニャ
福士誠治
(男優)
黒木泰則
山田優
(女優)
孫Rui
山口紗弥加
(女優)
並木ゆうこ
谷原章介
(男優)
松田幸久
吉瀬美智子
(女優)
エリーゼ
伊武雅刀
(男優)
峰龍見
竹中直人
(男優)
フランツ・フォン・シュトレーゼマン
猫背椿
(女優)
マジノ
片桐はいり
(女優)
ルイの母
木村了
(男優)
高橋紀之
松岡恵望子
(女優)
鈴木薫
松岡璃奈子
(女優)
鈴木萌
なだぎ武
(男優)
テオ
声
柳沢真一
シャルル・オクレール
高橋研二
原作
二ノ宮知子
「のだめカンタービレ」(講談社 KCKiss)
脚本
衛藤凛
撮影
山本英夫〔撮影〕
製作
亀山千広
フジテレビ
講談社
東宝
プロデューサー
石原隆〔製作〕
(エクゼクティブ・プロデューサー)
島谷能成
(エクゼクティブ・プロデューサー)
配給
東宝
特撮
大屋哲男
(VFXプロデューサー)
佐藤敦紀
(VFXスーパーバイザー)
編集
松尾浩
録音
柿澤潔
照明
小野晃
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
この映画はまずはドラマを見てストーリーだけじゃなく世界観や演出を理解する必要があります。
マンガ原作を知っているだけでも面白さが伝わらないでしょう。
でも連ドラに感心した者としても、映画は雑なストーリーと鬱展開でドラマにあったカタルシスを感じられず少し残念な出来だと思いました。
後編に期待します。
【
たんたかたん
】
さん
[インターネット(字幕)]
6点
(2016-12-15 23:17:34)
4.
おもしろかった。のだめの弾けた感じが好きです。続編に期待。
【
映画
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2010-07-10 21:21:00)
3.
オープニングのベートーベン交響曲7番で一気に引き込まれた。合間合間に入るのだめや脇役達の人間模様に笑ったりジーンとしたり、最後の1812年まであっという間の2時間。すでに下で書かれているが、劇団員の個別練習をモンタージュで一気に済ませたのもいい。また、千秋による楽曲の解説がある親切設計なのも変わらずに嬉しかった。ダメ集団の立て直しという様式美なストーリーで、個性的・意外性のある展開もなかったがが、その分大きな不満も無く普通に楽しめる。 映画館へ足を運ぶ一番の動機だった音の方だが、確かに奇麗で迫力があったが残念な出来。どの楽器がオケが、いつどこで鳴ろうとも同じ音。部屋で鳴ってるのかホールで鳴ってるのか、またその大小は?といった演出が無かったように思う。その場にいるような臨場感を味わえたのが観客の拍手喝采を送る場面と、1812を演奏する直前の沈黙で映画館の空調の音が聞こえた時だった...。あと、ホール内(とヨーローッパの町並みも)を映すロングショットで千秋とオケがピンボケな所がいくつかあって少々気になった。
【
リン
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2010-04-27 15:29:34)
2.
面白いんだけど、別にテレビドラマで良かったじゃん。
【
ひで太郎
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2010-02-23 23:38:52)
1.
ちょっとコメディ要素が多かったような気がしますが、、、まあよかったかなーと。
オーケストラも迫力あってよかったし、千秋役の玉木もうまかったです。ただドラマに比べるとのだめの影が薄くて残念。いや、後編に期待です。きっと前前編はのだめの葛藤につながる準備段階なのだろうと思いつつ見てました。
【
うらわっこ
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2009-12-31 14:58:49)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
36人
平均点数
5.97点
0
0
0.00%
1
2
5.56%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
4
11.11%
5
7
19.44%
6
7
19.44%
7
10
27.78%
8
4
11.11%
9
2
5.56%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.80点
Review5人
2
ストーリー評価
4.90点
Review10人
3
鑑賞後の後味
4.88点
Review9人
4
音楽評価
7.45点
Review11人
5
感泣評価
4.50点
Review8人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲