ツーリストのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ツ行
>
ツーリストの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ツーリスト
[ツーリスト]
The Tourist
2010年
【
米
・
仏
】
上映時間:103分
平均点:
5.30
/
10
点
(Review 77人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-03-05)
公開終了日(2011-07-27)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
ミステリー
・
リメイク
・
ロマンス
)
新規登録(2010-10-15)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
演出
サイモン・クレイン
(スタント・コーディネーター)
キャスト
アンジェリーナ・ジョリー
(女優)
エリーズ・クリフトン・ワード
ジョニー・デップ
(男優)
フランク・トゥーペロ
ポール・ベタニー
(男優)
ジョン・アチソン警部
ティモシー・ダルトン
(男優)
ジョーンズ主任警部
スティーヴン・バーコフ
(男優)
レジナルド・ショー
ルーファス・シーウェル
(男優)
英国人男性
クリスチャン・デ・シーカ
(男優)
ロンバルディ大佐
ラウル・ボヴァ
(男優)
フィリポ・ガッジャ伯爵
ラルフ・モーラー
(男優)
ラント
イゴール・ジジキン
(男優)
ヴァージンスキー
声
湯屋敦子
エリーズ・クリフトン・ワード(日本語吹き替え版)
平田広明
フランク・トゥーペロ(日本語吹き替え版)
加瀬康之
ジョン・アチソン警部(日本語吹き替え版)
仲野裕
ジョーンズ主任警部(日本語吹き替え版)
勝部演之
レジナルド・ショー(日本語吹き替え版)
山野井仁
英国人男性(日本語吹き替え版)
根本泰彦
(日本語吹き替え版)
かぬか光明
(日本語吹き替え版)
脚本
フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
クリストファー・マッカリー
ジュリアン・フェロウズ
音楽
ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲
ジョン・キュール
ピート・アンソニー
ジェフ・アトマジアン
コンラッド・ポープ
撮影
ジョン・シール
製作
ゲイリー・バーバー
ロジャー・バーンバウム
ジョナサン・グリックマン
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮
ロイド・フィリップス
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術
ジョン・ハットマン
(プロダクション・デザイン)
アンナ・ピノック
(セット装飾)
衣装
コリーン・アトウッド
ヘアメイク
ジョエル・ハーロウ
(メーキャップ)
編集
ジョー・ハットシング
録音
スコット・ミラン
ゲイリー・A・ヘッカー
ワイリー・ステイトマン
その他
ピート・アンソニー
(指揮)
あらすじ
傷心旅行のためにイタリアを訪れたフランク(ジョニー・デップ)。途中、ヴェネチアに向かう列車の中でエリーズ(アンジェリーナ・ジョリー)という美しい女性に出会う。フランクはそんな彼女に誘われるがまま恋に酔いしれるが、なんと全ては彼女に仕組まれた壮大な陰謀であった。
【
やらかし
】さん(2011-04-01)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
午後のロードショーで放送あり。
「アンジとジョニデのロマンチックミステリーだって?全然知らん映画だけどとりま観てみよう!」
そう思って観はじめてわずか数分。
「これ、めっちゃ見たことある奴だ!」
おそらく以前スターチャンネルあたりで観たことあったんでしょうね。
しかしその事実を全く覚えてないというというその事自体がこの映画の出来を物語っています。
実際こちらにもレビュー書いてませんでしたし。
一言でいえば「めちゃくちゃありふれた映画」でそれ以上でもそれ以下でもありません。
決してつまらないわけではないですが…でもとりたててどうこう言う映画でもありません。
念のためwikiを見てみたんですが、当初この映画の出演はトムクルーズとシャーリーズセロンの予定だったそうで。
へーそうなんだ…と思ったわけですが、でもやっぱそれだけ。
まあその程度の映画です。
とりあえず午後のロードショーでなんとなく観るには最適だと思います。
【
あばれて万歳
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2018-05-23 15:47:39)
5.
まあまあ面白かったですよ。このぐらいの軽いどんでん返しがいいですね。ジョニー・デップは見方によっては素朴な数学教師にも見えるし、その筋の人にも見えるルックスなのでその辺でもう少しひねりがあると面白かったかも。
【
イサオマン
】
さん
[地上波(吹替)]
6点
(2013-04-11 12:06:49)
4.
2人の出ている作品は面白いものはないのですが、これは及第点だと思います。まぁまぁとしか言えないのですが、ビックなスターの競演だけになんでもアリですね。画はキレイですが、スタントを使った部分も多く、なんだか1週間くらいで適当に撮影したようにも見えます。共演している時間も短いし。TVで放送されたらどうぞ!くらいのおすすめ度です。
【
たかちゃん
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
6点
(2012-12-15 22:07:58)
3.
白塗りや海賊なんかのコスプレしてないジョニデを久しぶりに見たら、やっぱりうまいじゃないですか。そろそろフツーの人の役やってほしいなぁ。最近のアメリカ映画にしては洒落っけがあって、いい意味で古くさくて楽しめました。そしてアンジーのファッション、髪型、メイクが完璧。そうじゃないとこういう映画は成立しない。誰もが振り返るような説得力のある美しさをスクリーンで表現できていたと思います。
【
ETNA
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2012-03-07 19:02:46)
(良:1票)
2.
燃えカスとなった紙片のコンピュータ解析や、列車~本部間での顔写真照合を駆使するハイテクチームに対し、メトロの人波を計算して悠然かつ優雅に尾行グループをまいていくヒロインの貫禄が痛快で楽しい。
常に男の上手を行く対話劇も面白い。
一方の『間違えられた(?)男』ジョニー・デップは、ヒッチコック作品のケイリー・グラント的な鈍臭いアクションや非技巧的な演技設計に逆に技巧が透けてしまうのが難点か。
観光名所でのロケーションに、列車内での男女の出会い(『バルカン超特急』他)に、絞殺(『ロープ』)、屋根上のチェイス(『泥棒成金』、『めまい』)、パーティ(『汚名』)そして窓を通した監視(『裏窓』)と楽しい要素は数多く、またふんだんな空撮も豪勢感があって良い。
【
ユーカラ
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2011-06-07 23:14:33)
1.
まさか「監視」から始まるからってこの監督の名前が挙がったってことはないだろうが、ハリウッド映画とはあまりにかけ離れた『善き人のためのソナタ』の監督がなぜ選ばれたのだろうか。結果としてはハリウッドの監督よりもいい味が出てるかもしれない。巻き込まれ型サスペンスであり、その巻き込まれる人ジョニー・デップの登場が列車の中ということもあってヒッチコック映画を彷彿させたりもするのだが、それを置いておいても豪華に着飾るヒロインといい、そのヒロインに心底惚れた男がいるなんて設定がどこか一昔前のハリウッド映画を彷彿させる。この一昔前ってのが外国人監督ゆえの味付けなのかなと。それにしてもあのアンジーのメイクはなんなのでしょう。これも「一昔前」の演出なのでしょうか。それとも今の流行?ひたすら怖かったんですけど。あれでアップは勘弁。
【
R&A
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2011-06-01 15:36:35)
(良:1票)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
77人
平均点数
5.30点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
9
11.69%
4
9
11.69%
5
26
33.77%
6
20
25.97%
7
11
14.29%
8
1
1.30%
9
0
0.00%
10
1
1.30%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review5人
2
ストーリー評価
4.77点
Review9人
3
鑑賞後の後味
5.62点
Review8人
4
音楽評価
6.12点
Review8人
5
感泣評価
3.75点
Review8人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2010年 68回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
アンジェリーナ・ジョリー
候補(ノミネート)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ジョニー・デップ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲