24.小さいときはすごい単純で面白いと思っていたのですが、先日見たときはなんというかあまり面白いと思えませんでした。なんでだろう。。 【珈琲時間】さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-05-07 12:45:09) |
23.最初観た時はかなり胸躍るハードアクションでした。当時は9点くらい付けそうですが、再見したら6点でしたね(笑) 当時は画期的でドキドキハラハラしましたが、やはり一人で乗り込むのはかなり無理がありますねぇ・・ ただ娯楽映画としてはシャープでスマートでウマくまとまっています。まるでアクション映画のお手本のような映画です! 【アラジン2014】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-09-29 13:32:27) |
|
21.あまり得意ではないアクション映画にしてはかなり楽しめたほうです。しかし皆様が仰るほどには心奪われず、少し残念。自分にとっては目新しい感じはなかった。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-21 04:57:01) |
20.小学生の息子に「ほら、謎の薬で若返った奥さんを階段で突き飛ばして殺しちゃうおじさんだよ」「ほら、スネイプ先生だよ」と教えて「え~~~?!」と驚かれた映画。 【だみお】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-01-14 12:41:24) |
19.特筆すべき点はあまりみられなかった映画。評価の高さから、ハードルを高めに設定していた気持ちを途中修正したので、まぁ普通に楽しめたけど。主人公意外のキャラが弱いのが、のめりこめなかった要因だろうか? |
18.アクションにしてはチープさが気にならなくてよかったです。最後に戦友と抱き合うシーンがいいですね。ダイハードってくらいだからもっと危なっかしくていいんじゃないかと思うのですが…あれじゃあ彼にはぬるいでしょう。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-03 22:08:11) |
17.決して面白くないことはないんだけど、どこか乗り切れなかった…なんでなんだろ、期待が大きすぎたんだろうか。時が経って観たせいではないね、タワー・イン・フェルノだって90年代に初見でも良かったもん。やっぱりブルース・ウイリスかな。散々他の作品に出たのを見てからだったから、そういう意味で言うとやはりリアルタイムで観た方が良かったのかも。私は“シックス・センス”や“永遠に美しく・・・”みたいな非アクションに出てる彼を印象深く見てきてたから。まあ、「無線でつくった見たことのない相棒」とか、ラストのLet it snowとかツボなところはあるにはあるんだけどね。しかしここまで評価が高いと、なんかそこまでは楽しめなかった自分の方が悲しかったりするな~。 【あっかっか】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-03-18 13:46:13) |
16.ダイハードシリーズは好きですね。 でも疲れるんですよ非常に(笑) ストレートなアクションものなので、何度でも見る機会がしないっす 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 05:32:03) |
15.迫力大で、クスッと笑えて、少し感動する映画だった。その三つが合わさっていろいろなパターンが埋め込まれていて飽きなかった。前半もちょこちょこ面白いシーンがあったけど、後半のラスト30分あたりのハンスとジョン刑事二人で独特に笑い合うところからいっきに盛り上がり、さらに面白くなっていった。ハンスはリーダー的存在となり手下をカッコよく支持をしていたけど、だんだん追い詰められていき「泥棒だけじゃない誘拐もやる」と言ったところですごくカッコ悪く見えてそのギャップが面白かった。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-17 02:12:29) |
|
14.これを「すごい面白い!」などというと、なんとなく沽券にかかわるような気がする。 だけど、「裸足でガラスの上を格闘する」という痛さは、格別伝わってくるよ。 【みんな嫌い】さん 6点(2004-10-25 14:24:33) |
13.「孤軍奮闘」もの(?)のアクション映画としての完成度は高い。 ビルと言う閉鎖空間である分、隠れ潜んでテロリストを1人づつ倒していく展開にあまり無理が無く、多少のご都合主義にも目を瞑れる。 ただ、中盤までの展開が少し悠長すぎる事と、そのため全体的に時間が長めになっているのがマイナス。展開もオチも決まりきってる娯楽アクション映画なんだから、もっと時間を削ってテンポアップして欲しい。 【FSS】さん 6点(2004-10-02 19:31:19) |
12.「オレはバカじゃねぇ。」・・・どいつもこいつもバカばっかですね。ただのおもしろいアクション映画でした。 【アルテマ温泉】さん 6点(2004-07-27 22:09:03) |
11.無闇にドンパチやってる映画は基本的に嫌い。ザ・ロックも面白くなかった。この映画もよく出来ているとは思うが、銃をやたらめったら振り回して敵を撃ち殺すシーンを見て何が面白いのか、という思いでずっと見ていた。ただし、高得点を取っているだけあってストーリーはよく出来ているし、ドキドキ感も高い。ただ、何回も見たい映画とはどうしても思えない。 【mhiro】さん 6点(2004-05-19 22:17:52) |
10.そりゃ名作ですわな。単純に面白いと思える作品。この映画が面白い理由の一つとして、舞台がビルという閉鎖空間にあること。そこでドキドキ、ハラハラ。そしてもう一つの理由として、ヒーローと悪役が立場が逆なところ。普通は悪役がこそこそと悪知恵をしぼって、ヒーローがそれを堂々と受けて立つものだが、これは逆。トホホ顔のちょっとやんちゃなヒーローがビルの複雑な構造を利用して、ちまちまと一人づつ始末していって、犯人たちを追い詰めて行く。これが痛快。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-03-12 20:13:30) |
【たま】さん 6点(2004-01-31 08:18:10) |
8.まずテロリストの用意周到さに敵ながらあっぱれ。前半はブルース・ウィルスな~に巻き込まれちゃってるんだよ、って感じでしたが後半じわじわ面白くなりました。でもツイてないな~この刑事って雰囲気は終始付きまとってます。これ系のアクション映画の中では結構良く出来てると思います。 【VNTS】さん 6点(2003-12-19 23:37:39) |
7.ブルース・ウィリスが嫌いで、今まで観ようと思わなかったのに、観たら面白かった。ハラハラドキドキで、爽快感あるし。 |
|
5.ブルースゐリスは俳優としてムカツクのですが、ちょっと汚れた白ランニングがとてもよく似合います。スーツよりもかっこいいと思います。アランリックマンもカッコよかったです。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-10-31 01:22:49) |