7.先に原作を読んでからの視聴。 ほぼほぼ原作に忠実に映画化されていると思います。 辞書作りの奥深さ、大変さを、涙あり笑いありの心温まるストーリーに仕上げてあります。 辞書は誰でも一度は使ったことがあるだろうし、興味はなくとも身近なものだし勉強にもなるので、たくさんの若者に見てもらいたい映画です。 【めたもん】さん [DVD(邦画)] 6点(2019-04-26 07:25:29) |
6. 地味な映画ですが、良いシーンがたくさんあります。映画の内容と同じく、スタッフが丁寧に映画を作っている気がします。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-12-28 22:13:08) |
5.辞書作りという、長い年月の掛かる非常に地味な作業を、綿密なプロセスと堅実な演出で上手く見せる。下手にギャグに走るようなユーモアがないことも好印象。しかしながら無味無臭。淡々としているが故に際立つような余韻を感じることはできなかった。 |
4.10年以上も辞書制作に時間をかけてたら今の時代いろんな言葉が時代遅れになるんだろうなぁ。 この10年の間にいくつ言葉が出来たんだろう。こう考えると半永久的な作業だなぁと思った。 【とま】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-05-06 17:16:42) |
3.辞書がこんなに時間かけて地道に作っているものとは思わなかったです。地味な話を役者さん達の達者な演技で盛り上げて結構面白かったです。ただ、中盤ちょっと間延びして退屈になったのでもう少し短く編集しても良かったのでは思います。それにしても加藤剛はかっこいいですねえ。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-04-29 17:58:18) |
2.辞書を作ると、赤字になる(儲からない)ことを、一応知っていたけど..えらい時間かかってましたね~..それに、言葉は、生き物..この歳になると、よく分かる..新しい辞書が作られて行く過程を見て、本当に、大変なんだ..と、感心しました..ただ、映画としてどうか..エピソードも大して面白くないし..単調で、淡々と進む展開は、退屈そのもの..この手の映画が好きな人にしか、ウケないでしょう...(私的には、途中で加わる、やる気のない若い女子社員が、本人は気づいていないけど、辞書作りに向いていて、周りからは変わり者と思われている..という設定が面白かった..) 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-01-19 18:34:37) |
1.題材も面白く、ストーリーも軽快に進み十分楽しめたので不満もないのだが、あっさりとしていてもう少しすると忘れてしまいそうです。 【なこちん】さん [映画館(邦画)] 6点(2013-07-07 02:36:59) |