10.センスあるラブコメで、メグライアンがとても素敵です。他の彼女の作品も観てみたくなりました。ティムロビンスもいい感じです。彼自身は「ショーシャンク」のキャラよりも、こういう軽い乗りのキャラの方で自分を売って生きたかったのでしょうか?自分の観てる範囲内では彼がこういう爽やか青年を演じている作品はあまり観てないので、貴重な作品でした。(彼の顔の左半分の表情がコワイ)しかし、この映画のキモは断然、ウォルターマッソーのアインシュタイン!味あるわ~、このおっさん!! 【トント】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-28 21:43:55) (良:1票) |
9.メグ・ライアンのラブコメは、最終的には一緒になるんだろうなあと思わせておいて、あまり大きなグラフのブレも無い展開が過ぎて、結局ハッピーエンドというパターンが主だが、この作品もその1つですね。ティム・ロビンスのこういうサラリとした演技も良かったし、恋敵が弱く、恋愛の駆け引きの緊張感が弱かった事を除けば及第点だったと思います。無難にハッピーエンドと分かってラブコメを観るなら良い作品かもしれません。でも個人的にはトム・ハンクス、ビリー・クリスタルと共演したラブコメと比べてしまって物足りなさを感じてしまうんですよねー。 |
8.この手のラブコメで一番重要な恋敵役のキャラクターが弱すぎ。あの彼じゃティムの不戦勝ですよ、はじめっから。個人的にショートカットのメグにはやっぱどうも違和感があって馴染めないなあ。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-10 10:29:46) |
7.お茶目で、肩の力が抜けてて、いいじゃないですか。ティム・ロビンスって私はこの頃のほうが好きだなあ。マッソーのアインシュタイン、かなり似ていて笑えたし、メグも白い襟のきちんとしたおじょうが妙にはまっていて、私は好きでしたよ、これ。いつだったか深夜のTV放映でボーッと見てたら、「アリーmyラブ」のリチャード・フィッシュ(役名だよ)も出ていたんで、ほーと思ったりしたなあ。 【おばちゃん】さん 6点(2004-06-16 22:17:12) |
6.数学者メグ! 跳ねたパーマネントの後ろ髪が可愛いネ。 男性って、マーロン・ブランドの物真似するの好き? (ユーガットメールでもトムハンクスがしてた気がするの) ☆木々や芝の緑、とってもキレイ。心和むいいお話でした。 【かーすけ】さん 6点(2003-09-06 19:33:14) |
|
5.いい味出してました。アインシュタインてゆう時点でなんか興味がでます。メグも可愛いし。ところどころ笑えました。 【もちもちば】さん 6点(2003-07-16 02:31:56) |
4.ラブストーリーよりコメディーっぽい。爺ちゃんたちがかなり笑えて面白かった。 【TZ】さん 6点(2003-05-26 08:42:58) |
【まさるす12】さん 6点(2002-12-31 20:57:10) |
2.ほのぼのしていて良かったんではないでしょうか。おじいちゃん連中がいい味出してますね。 【まっとし】さん 6点(2002-11-18 17:21:09) |
1.メグ・ライアンがまだラブコメ女優だった頃の映画。ウォルター・マッソーがアインシュタイン役でいい味出してます。老人が若者の恋を応援するって設定、結構多いですよね。年とればとる程、逆に若返っていくって感じでしょうか(私もそういう老人になりたい)。綺麗な星空に6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-08-03 11:37:18) |