20.平安時代を舞台にした時代劇は少ないのでそこそこ楽しめた。太古の昔が舞台だし、これぐらい現実離れした演出もアリだと思う。 【こまごま】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-01-10 22:35:13) |
19.そこそこ面白かったし悪い印象のない映画。この映画を見て当時、安倍晴明や陰陽師について興味を持っていろいろ調べたり、マンガを読んだりした。野村萬斎は晴明役がぴったりでベストな配役だったと思う。不敵な笑みと少し不思議な雰囲気が良かった。真田広之も敵役をうまく、不気味に演じていて良かったと思う。内容も良かったし、映像も無難にうまく作れていたので平均点以上の出来だと思う。 【スワローマン】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-05-12 22:28:18) |
18.「 蜜虫の 今井絵理子は 俺的に 結構OK 見るとこ変か? 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
17.正直あまり期待してませんでしたが、その割には面白かったです。真田広之、悪役が似合ってました。ヒールの似合う役者っていいですねぇ。 【ひで】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-11-03 22:56:39) |
16.やっぱり、野村萬斎さんの立ち居振る舞いと姿勢の良さと、浮世離れした不思議なオーラには魅了されますわっ。姿勢の良さくらいは自分も見習いたい(^^;内容は、ファンタジーだから仕方ないかもしれないけど、CGで描いた魔物とか煙みたいな霊気とかが何だかミスマッチ。けっこう平安朝の夜の不気味さとかおどろおどろしさが出ていたと思うけど、CGが出ると興ざめしてしまう。平安時代の街並みや、女性の衣装など、昔見た「竹取物語」を思い出し、その映画のほうがもっと当時の雰囲気が出ていた気もする。萬斎さんと真田広之と夏川結衣の演技が印象的。伊藤博雅のキャラクターも面白くて好感持てたよ(^^。 |
15.原作は知らないが、野村萬斎ははまり役だと思いました。でもそれ以外は普通って感じです。 【泉州 力】さん 6点(2004-08-11 16:09:12) |
14.野村萬斎ってかっちょええなぁ。そしてキョンキョンの背中の美しさもよかった。内容的にはぼちぼちってとこですな。 【まーこ】さん 6点(2004-03-23 17:54:25) |
13.悪くはないけれど、間が多すぎる気がした。これでは見ている人もイライラしてしまうのでは。2も出ているけど、もう1だけでいいと思った。 【トナカイ】さん 6点(2004-01-24 21:13:32) |
12.晴明の妖艶さは出せてたんじゃない?萬斎さん。口の前に指を立ててうんだらかんたら~って囁くシーンはかっちぇかったぞ。萬斎の魅力満載。マンサ~イ。(万歳~ |
11.テレビでやっていたのでなんとなく見た。どうもこの作品のノリについていけなかったようで、特に登場人物が泣いているところでは思いっきりしらけてしまった。野村萬斎は浮世離れしすぎていて感情移入しにくい。悪役のほうが似合うと思う。 【洟垂れ】さん 6点(2003-11-09 14:06:42) |
|
10.なんと野村万斎さんのきれいな手!あの手を見るだけでもいい! 【鷹子】さん 6点(2003-05-05 09:57:10) |
9.野村萬斎さんの演技はもう言うことナシですね!皆さんの言ってる通り、立ち振る舞い、声のあの低音、もうゾクゾクしちゃいます~☆今井さんはただ可愛いってだけで使ってる気が…「あの頭何?」って思いましたもん。伊藤英明くんは個人的には結構好きなんですけど(可愛いから)演技とか真田さんや野村さんと比べちゃうからかな~大根って感じに見えちゃいました。CGも良かったですね。しかしストーリーがいまいち…来年には2も上映されるし、さらに良いものを作っていただきたいなぁ~☆ 【あゆ】さん 6点(2002-11-01 16:48:17) |
8.TVで見たんですが、日本映画大根が多い気がしてしょうがなかったです。でも野村さんはイメージがあってて良かった。道尊の人も熱演だったと思います。この二人に6点献上します。しかし変なCGがもう呆れというか笑いの域に達していたような。カラスのロボットっぽい妙な動きは爆笑してしまいました。(笑いどころじゃない)そしてストーリーもちょっと・・・。 【桐生】さん 6点(2002-10-07 08:50:43) |
【相対性理論2】さん 6点(2002-08-17 23:20:29) |
6.最後にもっと派手な決戦があるのかな?と思っていたので、意外とあっさり終わってしまったような感じを受けました。清明役の萬斎さんはホントにハマリ役って感じで、呪文を唱えるところや立ち居振る舞いはすごかったと思いました。博雅はコミックからでてきたような感じで面白かったです。陰陽師2もあるみたいですね。もっと派手なアクションと迫力ある戦いシーンが見たいです。 【未来】さん 6点(2002-08-16 20:29:05) |
【こゆ】さん 6点(2002-08-06 00:57:01) |
4.野村萬斎ファンであるわけではないので、割と普通だった。退屈はしなかったと思う。でも野村萬斎の身のこなしがさすがに美しくてそこの点は常に興味深く見させていただきました。もっと舞っぽいシーンをたくさん見たかったなぁ。それより何より真田広之がよかったですねぇ!めちゃくちゃはまってました。よくよく考えるとただの愚かな悪役という気がしないでもないんですが、でもかっこよさが全てカバーですか。元スピードの女と伊藤英明はまぁいいや。CGも半端な感じ。お話としては中盤あたりからメロドラマがちょっといった感じになっちゃって、これどうなの、とか思ってましたが、まぁいいか。普通。 【アルパチ夫】さん 6点(2002-08-05 22:18:35) |
3.言いたい事は山ほどあるけど、野村万斎が最高にステキなのでもういいです。万斎は私の中では人間国宝です。 【まき】さん 6点(2002-06-06 14:11:03) |
2.こういう演技をさせたらやっぱり真田は上手い!!野村萬斎も本格的で良かった。 【ジャガー】さん 6点(2002-01-15 18:43:40) |
1.大作と思って観るのでなければ、それなりに楽しめる映画じゃないかな。というか、野村萬斎の清明を見れただけで十分幸せです(笑)伊藤君は、上手いとは言えないのかもしれないけど、あのキャラはなかか魅力的ですねー。なんか犬みたいで。可愛い・・・(愛)まあ肩の力を抜いて、突っ込み入れつつ(笑)観るのがいいと思う。 【ひがし】さん 6点(2001-11-01 21:36:55) |