バンデットQのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ハ行
>
バンデットQの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
バンデットQ
[バンデットキュウ]
Time Bandits
1981年
【
英
】
上映時間:116分
平均点:
6.94
/
10
点
(Review 49人)
(点数分布表示)
公開開始日(1983-03-05)
(
アドベンチャー
・
ファンタジー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2021-02-12)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
テリー・ギリアム
キャスト
ジョン・クリーズ
(男優)
ロビン・フッド
ショーン・コネリー
(男優)
アガメムノン王/消防士
シェリー・デュヴァル
(女優)
パンジー
イアン・ホルム
(男優)
ナポレオン・ボナパルト
マイケル・パリン
(男優)
ヴィンセント
ラルフ・リチャードソン
(男優)
創造主
ピーター・ヴォーン
(男優)
人喰い鬼ウィンストン
ケニー・ベイカー〔1934年生〕
(男優)
フィジット
デヴィッド・ワーナー
(男優)
魔王
ジム・ブロードベント
(男優)
司会者
チャールズ・マッケオン
(男優)
劇場の支配人
デリック・オコナー
(男優)
強盗団のリーダー
声
浪川大輔
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)/(日本語吹き替え版【BD追加録音】)
石田太郎
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村山明
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
魚建
(日本語吹き替え版【BD追加録音】)
村越伊知郎
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫
(日本語吹き替え版【テレビ朝日/BD追加録音】)
辻村真人
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
上田敏也
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮川洋一
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)/(日本語吹き替え版【BD追加録音】)
大滝進矢
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鵜飼るみ子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)/(日本語吹き替え版【BD追加録音】)
納谷六朗
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
多田野曜平
(日本語吹き替え版【BD追加録音】)
池田勝
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男
(日本語吹き替え版【BD追加録音】)
宇山玲加
(日本語吹き替え版【BD追加録音】)
玄田哲章
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉村よう
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中亮一
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
嶋俊介
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塚田正昭
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池水通洋
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
テリー・ギリアム
マイケル・パリン
主題歌
ジョージ・ハリソン
“オ・ラ・イ・ナ・エ”
撮影
ピーター・ビジウ
製作
テリー・ギリアム
製作総指揮
ジョージ・ハリソン
デニス・オブライエン
配給
東宝東和
美術
ノーマン・ガーウッド
衣装
ジェームズ・アシュソン
編集
ジュリアン・ドイル
録音
マイク・ホプキンス[録音]
字幕翻訳
戸田奈津子
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
昔何かの映画の同時上映で仕方なく観たのに、こちらの方が今となっては強く記憶に残ってるんだから不思議ですよね。自分にとっての初テリーギリアム作品ですが、とてもいい印象だったので、それからもテリーギリアム作品をいくつか観るようになりました。この人の妄想というか幻覚をダイレクトに映像化してるところが非常に上手で、観ていてわくわくします。あと、ジョージハリスンのテーマ曲が未だに呪文のように頭の中で鳴りひびく時が。。。汗
【
HAMEO
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2010-01-25 14:29:46)
3.
発想が幼稚。でもそのことを微塵も隠さずに、むしろ前面に出しながらお金をかけて堂々と映画にする。主人公の少年がいい子すぎて面白みに欠けるけど、少年の心を持って観ればぜったい楽しめる。けど少年の心を持ったままラストシーンを見ると泣きたくなるので要注意。いや、意外と大人の感性でラストを迎えるより子供の感性で迎えたほうが楽しめたりして。
【
R&A
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2007-02-22 16:23:52)
2.
テリー・ギリアム節炸裂で、俺は好きです。ブラックな笑いを含んだファンタジーというのは、昨今では少なくなりましたね。
【
金子淳
】
さん
6点
(2004-07-26 15:40:56)
1.
一言でいうと「アナーキーなおもちゃ箱」って感じですね。微妙に悪趣味なところとか、最後の悪魔の技(?)とかはなかなか面白かったです。んー、でも映画全体としてはいまいちグッとこなかったんですよねえ。ショーン・コネリーが出演してるファンタジーっていうからどんなんだ?と期待してたんですけど・・・。子供の頃観たかったなあ。
【
ぐるぐる
】
さん
6点
(2003-07-02 22:03:57)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
49人
平均点数
6.94点
0
0
0.00%
1
1
2.04%
2
1
2.04%
3
3
6.12%
4
2
4.08%
5
3
6.12%
6
7
14.29%
7
10
20.41%
8
12
24.49%
9
3
6.12%
10
7
14.29%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.33点
Review6人
2
ストーリー評価
7.50点
Review6人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review6人
4
音楽評価
8.50点
Review4人
5
感泣評価
6.00点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲