85.ガンダルフのキャラクターがよくわからないのは私だけなのか?一見みんなに親しまれる賢人のポジションに見えるが、わりと情緒不安定だったり、子供に向かって「なんという間抜け、次はお前が井戸に落ちろ」とかなかなかの暴言を吐いたりする。ガンダルフだけでなく、全体的にいまいちキャラクターに愛着がわかない。応援したくなるキャラ、かっこいいキャラ、可愛いキャラ、いないんだよなー。あえて言えばサム?あと、無駄に長いかな。長いのが全部ダメってことはもちろんないんだけど、これは少ししんどい。 【ばかぽん】さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-02-05 07:35:02) |
84.映像は今見てもキレイ。迫力もある。 でもね、長いよ。長すぎ。正直「まだ続きますか?」って何度か思った。 長くても良い映画は良いけど、こいつは物語の小山がちょいちょいある感じきつい。 まぁ、原作の尺が映画にあってないんだろうねぇ。難しいねぇ。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-15 01:02:01) |
83.まさに小さい時にRPGで慣れ親しんだ世界観。 |
82.最初の30分ぐらいの「のどかで平凡な風景」のセンスが悪い。本当に平凡に撮ってどうする。 【バーグマンの瞳】さん [地上波(吹替)] 6点(2013-07-27 10:51:17) |
81.子供の頃に小説を読んだ時は難解に感じたが、映像化された本作は良く出来ていると思う。オーソドックスに感じるのは、RPGの原典ともいえる作品なので仕方ない。副題そのまま、旅の仲間を意識させる内容の話だった。 【もんでんどん】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2012-11-05 15:29:45) |
80.数十年前に学校で配られた文部省(当時)推薦映画割引券で観た「指輪物語」はなにがなんだかさっぱり分からなかった。あの難解さをこのたびは見事に払拭し、圧倒的な映像をともなって上質な娯楽作品に仕立てた制作者の愛に感動する。あ 会議のシーンは笑ってしまった。さんざん出陣を渋ってたのにフロドが「僕が行く」と言ったとたん私も私もと手を挙げる。どうぞどうぞ、といつなるかと。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-12 14:45:18) |
79.小説がとんでもないボリュームなので削らないといけないシーンが多いのは分かるんですけど、それでも序盤のトム・ボンバディルは削らないでほしかったです。 出演陣は非常に豪華な顔ぶれで、特にイアン・マッケランの存在感が凄い。本当に悪の魔法使いに成り切ってました。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-08-30 17:39:59) |
【Dr.Tea】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-12 01:43:28) |
77.単体だけの評価はしづらいのですが、壮大な世界観を全く再現しきれておらず、見所も少ないです。それに物語の導入という意図が強すぎてなんだか「前書き」とか「プロローグ」を読まされている気分になります。 シリーズ全体としては好きな作品なのですが、単体で評価するならこれくらいかな。 【Balrog】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-05 21:15:58) |
76.ロードオブザリングはどの作品も長い。1だけではちょっと面白みがないし、飽きた。でも全部見た後は良かったな~って思う 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-26 03:35:25) |
|
75.もともと3部作として作成されたので、 ここだけみて評価するのはおかしいのかな。 とにかく次も見ようと思わせたんだからいいでしょ。 |
74.最初の、フロドとガンダルフの遠近法を使ったあのシーンは、CGじゃないと感じすごいと思った。でも以後の話は長いだけだった。評価の高いエクステンデッド・エディションを見ようと思う。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 12:28:48) |
73.な、長かったー。終わったときは正直ほっとした。戦いとか減らして半分くらいにできそうな気がするけど・・・。アラゴルンはかっこよかった。平均的な評価は2、3のほうが高いので、今後は期待していいのでしょうか。 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-22 01:57:47) |
72.ロードオブザリングは3作とも観ました。総合すると自分のなかではおおむね悪くはない評価なのですが、この1作目だけは2回目を観たいと思わないです。何人かのパーティが移動して戦う、移動して戦う、の繰り返しで、要するに各キャラクターと指輪の紹介をしているに過ぎません。続編ありきで作られていて、世界がとても狭い。おまけにラストも「じゃあつぎ見てねー」と投げやりで、単なる続編への前フリ作品かいな、とがっかりしてしまいました。 これだけを観るとエンディングのない凡庸なRPG的映画です。心踊ることはない。なんだかアホらしくなって、おかげで2作目は劇場に足を運ばずDVDで観るハメになってしまいました。いまから思えばその判断は間違いだったのですが。そういう意味では前フリにもなってないですよね。完全につかみでスベってしまった的な。ま、そのへんは、次作以降のレビューにて。 1作目がこれだとあとはどんどん尻つぼみになっていくんじゃないかなぁ、と人ごとながら心配したものです。とにかく映画館で観ないとどうにもこうにもならない内容なのではないでしょうか。というわけで、映画館で観た俺は6点。DVDだと5点です。ロードオブザリングをいまからぜんぶ観ようという方は、1作目の内容を知ってるお友達に話を聞いたほうがいろんな意味で経済的です。 【708】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-11 16:30:46) |
【ビリー・ジョー】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-03 13:14:41) |
70.凄い映像で、ロールプレイングゲームで。。。でも、面白くない。 1話だけじゃダメ。 3話そろってナンボですねぇ。。。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-02 19:17:48) |
69.すごく努力していて、指輪物語を映画化するならやっぱりこれ以上の形は出しにくいと思う。でもだからと言って満点の映画だったかと言えば、決してそうではないのが映画のむずかしいところですね。文句はほとんど何もないんだけど、大好きになれないというか…。一度見たあとは大事に箱にしまって押入れの奥に大切に保管しておくような映画です。何度も見かえして手垢でぼろぼろになっちゃうような映画とはまったく正反対の性質を持っています。すごい作品なんだけどなぁ。もう一回見ようとは思わないんだよなぁ…。 【コダマ】さん 6点(2005-01-28 18:55:42) |
68.とにかく長い三部作の1番最初の作品。 プロローグというかなんというか、最初のほうが長かったなぁ。あとは普通のアドベンチャー。6点です。 【Takuchi】さん 6点(2004-12-05 18:52:35) |
67.子供の頃、ネバーエンディングストーリーはとても楽しめた。大人になってロードオブザリングを見たがあのワクワク感はなかった・・。面白いストーリーだし、絵だってものすごく綺麗なのに。。大人になると楽しめなくなるジャンルがあるのかもしれない。。 |
66.・今まで毛嫌いして見てなかったけど、RPGを見てるみたいで何か良かった。 ・いいお金の使い方をしていると思う、映像はいろいろ綺麗だった。(トロルが良かった。) ・ミスリル系が出てきたのはびっくりした。 ・弓矢の人が矢を使い切らないかとても心配だった。 ・カタカナの名前の人がたくさん出てくるのでちょっと辛い。 【海夫の夏】さん 6点(2004-10-01 16:34:36) |