28.ロッキーのテーマが流れながらのトレーニングはテンション上がります。 でも終わり20分見れば楽しめるかなって感じ。 【へまち】さん [インターネット(字幕)] 6点(2017-12-30 21:25:38) |
27.あまりにも有名すぎて 初めて見たときも、まったく初見の新鮮さがない。。 どこかで見た映像と、どこかで聞いた音楽が 想定の範囲内で流れてくる 名作であるが故の宿命 |
26.公開当時、みんなロッキーのまねをしてましたね。まわりが大騒ぎする分、少し入り込めない部分がありました。でも面白い映画です。 【cogito】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-08-04 23:22:28) |
25.これはアメリカンドリームの体現などではなく、ベトナム戦争が終わった後の混沌とした世の中、何を描けば良いか分からなかった映画界と同様に、どう閉塞感から抜け出すかを苦悩する下流階級の人間たちの物語である。前半の虚ろな目をしたロッキーたちの惨めさはあえて描くまでもないが、その対比としてアポロ達が一流のビジネスマンであり、物欲の権化として描かれていることが意外と見落とされがちだ。彼がボクシングなんてどうでもいいと思っていたとしても不思議はない。彼は単なるボクシングの上手いビジネスマンだ。肝心のボクシングシーンもそれほど迫力のある、というよりは思い入れのある撮影のようには見えない(レイジング・ブルと比較せよ)。つまりこれはボクシング映画ではないということだ。やはりこの映画はアメリカンニューシネマの残滓を薄く引き伸ばしながら、新たな方向性を模索していった映画だろう。ラストシーンはハッピーエンドかのようだが、もう少し延長してみれば、きっとアポロが判定勝ちし、あの二人は「卒業」の二人のように虚ろな目で会場を去るに違いない。映画史的位置づけからすると、この映画は極めて過渡的なものだと言える。すなわち、ロッキーは非常に危ういバランスのもとで誕生した。そして今後の映画界の橋渡しになった記念碑的作品だ。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-18 23:20:49) (良:1票) |
24.これはボクシング映画じゃなくて、やっぱり人間ドラマ。 お話が単純でとても判り易いのに、見せ所をしっかり押さえているので、 下手をしたら凡庸になりがちなストーリーを大いに盛り上げてくれた。 特に音楽の使い方は効果的だったという記憶がある。 スタローンはあまり好きな役者さんじゃないけど、 いかにも渾身の一作というパワーと熱意を感じた作品。 【MAHITO】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-07-16 15:01:51) |
23.不器用な男の頑張る姿とあのテーマソングに心が震える。スポ根かと思いきやラブストーリーなんですね。 【さわき】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-05-22 18:23:02) |
【とま】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-04-29 22:04:19) |
21.これ観るの、二十数年ぶりくらいかもしれない。当時、子供だったからか、あんまり感動した記憶はない。あらためてみると、パロディされまくってるせいもあって、最後「エイドリア~ン」って叫ぶシーンで笑ってしまった。いや、良い作品なんだけどね。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-22 23:05:45) |
20.一番良いのは、前半のぱっとしないチンピラ生活を、しっかりと時間をかけて描いているところ。それによって、メインの試合が、単なる晴れ舞台を超えた人生の重要な一場面として機能している。まわりの人も、そんなに格好良くない不器用そうな人たちばかりであるのも良い。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-09 23:09:57) (良:2票) |
19.自身の変化そして愛する者を振り向かせたいが為に戦う。そんなロッキーに男惚れ。 【きままな狐】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-06-08 12:43:39) |
|
【なますて】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-04 15:18:55) |
17.エイドリアーンと叫ぶシーンが一番のポイントかな。最後のボクシングシーンまでは少し単調で長く感じた。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2006-12-24 21:19:16) |
16.兄に面白い&感動するからと言われて、映画作成時には2歳だった私が、30歳を超えて初めて見ました。う~ん。悪くは無いのですが、何度も見るタイプの映画じゃぁ無いですね。私にとって。でも、良い作品だとは思います。「エイドリア~ン!」ってモノマネする人がいらっしゃいましたが、そういう意味だったんですね~。2以降もこれから見てみます!! 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-25 12:56:56) |
15.伝説的な映画ですね。 ボクシングと映画ともに好きですからなんともいえない部分なんですが… 格好はいいですよね 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-22 23:42:27) |
【杜子春】さん 6点(2004-06-28 22:14:34) |
13.これは、最初観た時良かったけれど、後で観ると試合のシーンとかダメ |
12.少々過大評価されすぎのきらいがありますが、リアリティある人間ドラマも盛り上がりどころもきっちりある作品です。その場その場でアイデンティティを塗り替えてしまう主人公の恋人の兄の存在など、効果的なアクセントになっていると思います。 【K】さん 6点(2004-06-12 00:05:57) |
11.オスカー作品ということで期待して鑑賞しましたが、いまひとつの作品です。メインテーマが流れながら、ロッキーが練習、ボクシングをしてるシーンはお気に入りです。 【浜乃神】さん 6点(2004-01-22 01:15:22) |
10.世間で言われているほど、面白いとは思わない..拳闘シーンが “ショボイ” .. やはり、私の中ではボクシングと言えば、“あしたのジョー” なのだ... 【コナンが一番】さん [地上波(吹替)] 6点(2004-01-16 12:30:05) |
9.スタローンって大抵は強い役なんだがこのシリーズではへタレ役だったな。 【guijiu】さん 6点(2003-12-04 02:52:05) |