65.カーチェイスがちょっとしつこかったが、ヨーロッパの街並みがよい。 最初の船から陸に上がるシーンで、ボーンが歩いていくときに二人の男がカメラの前を横切ったときにはもう消えていたが、あれも能力のうちだったのだろうか。 【チェブ大王】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-06-26 21:05:49) |
64.ボーンがかっこいい。アクションがもちろんだが一瞬の判断力、機転の利かせ方がしびれますね。主人公の魅力が全てと言ってもいいような映画です。 【ばかぽん】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-09-15 08:32:34) |
63.強い!強すぎる! CIAに造られ記憶を失った戦闘マシーン。 見所はそこ。退屈せず見れるアクション映画。 |
62.アクション映画はこのボーンシリーズ以前と以後に別れる、そう言ってよい傑作シリーズ。それまでアクションと言えば長回しで見せ場を作るのが普通だったのにこの作品では細かくカットを割って、「何してるかわかんねぇけどなんかスゲェ!」と思わせる事により対してアクションが出来ない俳優でもアクション映画を作れるというスーパーテクニックの開発に成功したのだ。 そしてその辺のボールペンや雑誌で武器をもった敵と対等以上に渡り合い、倒すという超人暗殺者を気の良いあんちゃんにしか見えないマット・デイモンが演じるという意外性!たしかに現実にスパイとしてはトム・クルーズみたいな記憶に残ってしまうイケメンや、いかにも戦闘力20000のシュワルツェネッガーではなくこういうどこにでも溶け込めるザ・普通を体現したマット・デイモンのような人なのだろうなぁ。(褒めてます) 【けんじマン】さん [映画館(字幕)] 6点(2016-10-04 07:10:28) (良:2票) |
61.非凡と平凡の間くらい。言語面とか無駄に凝った作りだが、秘密組織とか人物設定とか肝心の部分に甘さがあり、サスペンスやスパイ物といった要素の部分が雑で、大雑把なアクション映画になってしまっている。まあアクション部分は良いから駄作ではないけど、もっとサスペンスやスパイ物特有の展開とかに面白みが欲しかったなあ。女の性格が悪いからという理由による、無理やり展開の無駄なピンチが多すぎでしょ。 【Arufu】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-09-20 16:51:57) (良:1票) |
60.そこそこに面白い作品。ま、損はしてないかな。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-10 00:42:25) |
59.ハイウッド映画らしい映画で、安心してはらはら楽しめます。 【みんな嫌い】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2011-01-01 17:43:25) |
58.まあ、ありかなっていう程度。印象には残らないけどまあまあ面白い。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-03-31 23:45:24) |
57.派手さには欠けるけど、細部まで丁寧に作られている映画だと思う。 ビルから壁伝いに脱出するシーンはスリルがあった。 カーチェイスシーンの警察バイクのしつこさは鬼。 【且】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-06-13 12:03:28) |
56.序盤から中盤にかけて一気に引き込まれるストーリー・・・けど、後半弱くてちょっとスッキリしない感。 【ぐっすすっす】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-01-02 19:55:56) |
|
55.この映画のよいところは、過去の何の記憶も持たない主人公へ感情移入できるところだろう。見ている側としては、自分が何者で目的が何かもわからないまま、ストーリーを追っていけるわけだ。無駄な?殺人シーンが多かったことを除けば、緊迫感ある良質のアクションサスペンス映画として一線を画している。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2008-07-23 00:07:56) |
【すたーちゃいるど】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-07-03 19:13:59) |
53.これ単体でも、十分完結してるし、面白かった。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 10:56:58) |
52.マット・デイモンってこんなにカッコ良かったっけ?と思うほどカッコ良い映画(笑)。記憶喪失モノで自分の正体に悩み・・・という定番のお話ですが、アクションシーンに見所満載ってところでしょうか。しかしこの手の映画に恋愛部分は無理がありすぎる・・・。 【ライヒマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-01-04 17:55:02) |
51.自分から色々と探ろうとせずに、最初からひっそりと静かに生きて行けば良いのに。。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-11 10:54:25) (笑:1票) |
50.マットデイモン扮するボーンの消えた記憶の糸を 紡ぎながら、迫りくる追っ手の目をかいくぐる・・・ あらすじのあらすじとしてはこんなところ。 息のつまるアクションシーンもほどほどに、 淡々とシナリオが進行していく感じ。 主人公の重たい内面にずっぽりはまるようなものでもないので、 ま、彼女とのデートにでも、と適度な気持ちで見るものかと。 【ノマド】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-09 21:27:25) |
【ジダン】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-10-28 11:55:20) |
48.いくつかつっこみどころがあるし、ストーリーもありきたりだけれども、アクションを楽しめる。 【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-05-06 21:09:43) |
47.舞台がヨーロッパなせいか、アメリカ映画でなくヨーロッパ映画のように見えました。アクションシーンもこれまでのハリウッド製と少し違っているような気がします。アメリカでは大ヒットしたようですが、割と地味目なアクション映画で、ハイテク武器もあまり出てこず、小粒な作品といえるでしょう。それでも約2時間退屈せずに見られました。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-10 18:35:23) |
46.よくありがちなストーリーを普通に映画にしてますね。 【東京ロッキー】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-02-01 14:41:11) |