39.ストーリーに転と決があったので1作目よりは良かったです。人間の国はいくつかに別れているようだけど、地名とそれらの国の繋がりが良く分からない。分からなくても何となく観れてしまうから大きな問題では無いんだけど、もう少し説明して欲しかったかな。ホビットを除く旅の仲間に連帯感が生まれて来ていることが感じられ、多少は感情移入できるようになった。ぼーっと観ていると途中からサウロンとサルマンが混同されてきて、1作目と同様の意見になるんだけど、敵の親玉の存在感が希薄で緊張感に重みが足りない。最後の峡谷の闘いにサルマンが姿を見せなかったのもどうかと思う。絵の作り込みが圧倒的なだけに少し勿体ないと思いました。 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-12 21:46:47) |
38.これはこれでいいんですけど、戦い色がちょっと強すぎて・・・。一作目が好きな人はそうではないんでしょうか?でもこれは一作目と三作目をつなぐにはいい架け橋になる作品ですよ。でもロード・オブ・ザ・リングのシリーズの一つということでこの点数です。 【ランニングハイ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-11 10:13:47) |
37.1に比べて格段に面白くなったと思う。また、この世界観になれてきたというのもあると思うが。が、相変わらずフロドは大っ嫌いだし、サムが何であんなに従順なのか理解できない。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-30 12:25:09) |
36.楽しめなくもないですが、ちょっと飽きがきます。 長ったるくてこれが3まであるのか…という展開。 【坊主13】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-22 07:37:02) |
35.凄い映像とRPG。。。でも面白くない。 1話だけじゃダメ。 3話そろってナンボ(笑) 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-02 19:19:12) |
34.ゴラムが出てきて、ちょっとイラついた。でも、やっぱりスケールが違う。良いお金の使い方してるなあ 【さら】さん 6点(2005-03-16 16:46:44) |
33.主役のフロドは今回何にもしてない。イライジャ・ウッドは楽な演技やな。3つに別れた登場人物たちの状況把握に相当手間取った。手引書がないと、物語同様迷子になってしまう…。 【やすたろ】さん 6点(2005-02-05 00:06:33) |
32.ロードオブザリング、スケールも大きくて見ごたえあるけどストーリーの割りに時間が長いという感じが強い。前作でそう思ってしまったのでこの作品ははじめから先入観があったかもしれない。。戦闘後ガンダロフを中心に仲間が並んで登場するところ、水戸黄門を思い出してしまったのは私だけか・・? |
31.個人的にそんなにハマらなかったけど、まあ良かったですって感想は前作と同じ。 【しぎこ】さん 6点(2004-12-12 22:09:01) |
30.三部作では、一番好きかも知れない最後の戦いはマジですごいです。ただ個人的にこの映画(三部作)の雰囲気にうまく乗れない残念。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 6点(2004-08-16 19:15:40) |
|
29.木の妖精が印象的。CGの音のすごさには圧倒されました。でも長い映画は途中で休憩を入れないときついなあ。年なのだろうか。。 【boby_st】さん 6点(2004-07-12 22:08:28) |
【ゲソ】さん 6点(2004-06-22 02:16:12) |
27.1と同じでおもしろかったんだけどほとんど記憶になし・・。 【Piece】さん 6点(2004-06-20 03:54:22) |
26.イライジャ・ウッドが好きになれないだけかもしれないけど、フロドが眩暈でクラクラしたり自律神経失調症みたいな発作をいちいち起こすのが見ていてうざったいです。前作もそうでしたが、登場人物に危険が迫ったり死んだりする時に大げさにするのは飽きます。死んだと見せかけて生きているっていう常套手段を多用するのも大きなマイナス。仲間が沢山居る分、3部作目の完結編では一体どんだけ悲しげムードになればいいのかと想像するとげんなりしちゃいます。が、CGの迫力は前作同様凄まじく、圧巻なのは間違いないです。展開は、この先どうなるんだろうと期待せずにはいられません。ただ、個々のイベントが露骨につぎはぎ感覚で繋がれていて、背景が薄く感じて分かり難いです。なので純粋にストーリーだけ考えてみると、安いゲームのシナリオっぽく感じてしまうのがちょっと残念。技術面に力を入れすぎて大事なところを忘れてるような気が。原作は未読ですが、原作はもっと面白いんだろうなと思いました。 【VNTS】さん 6点(2004-04-12 22:41:11) |
25.こういうストーリーって主人公が大活躍して、脇役はホント脇役っていうのが多いですが、この映画はちゃんとキャラクターそれぞれにストーリーを持たせているのでどのキャラにも感情移入しやすいですね。その分長くなるのはしょうがないか。。でも相変わらず登場人物がものすごい多いので整理しないと大変なことになります。 【猿トビ茶漬け】さん 6点(2004-04-01 02:05:44) |
24.アラゴルン、レゴラス、ギムリ三人衆の不死身っぷりには驚かされた。 【洟垂れ】さん 6点(2004-03-22 00:08:59) |
23.アクションシーンは良いのですが、ストーリー重視で考えると1作目の方が良いかと思います。 【映画大好き人!】さん 6点(2004-03-07 23:32:46) |
22.3部作の2作目って、1作目からの展開と最終章へのつなぎが必要なので、ちょと面白みという点では厳しいものがあったと思います。しかし映像や、前回あんまし活躍していないキャラのエピソード等で楽しく観れました。ただ、エント族はちょっと退いてしまうところがありますね。友人曰く、ハイリ♪ハイリフレ♪ハイリホー♪はずるいと申しておりました。 |
21.「旅の仲間」が基本的にフロドの物語だったのに対し、本作は(各キャラクターそれぞれに深みが与えられてはいますが)サムとゴラムの物語になっていると感じた。サムの信念とゴラムの二面性でフロドの内的葛藤を表現する構成は(原作通りかどうか知りませんが)巧い。その為、クライマックスの筈のローハンの城攻め等、本筋から言って完全に脇のエピソードとなってしまってるので、個人的に今一つ熱くなれなかった。それにしても、長い…。三本出揃ったら丸一日かけて「ロード・オブ・ザ・リング」マラソンをしようと思ったこともありましたが、自信が無くなりました。「王の帰還」はいよいよオリジナルからしてエクステンデッド・エディションということなので、今から体調整えます。そういうことで、完結編に期待を込めて6点献上。 【sayzin】さん 6点(2004-02-07 14:17:02) |
20.ファンタジーとしては8点くらいだと思うし、グラフィック、セット、構成ともによくできていると思う。でもなんかグラフィックに頼りすぎてシナリオがイマイチだったように思う。三部作のうちの1つと考えればまぁまぁよい出来だと思うし、映像はすごいので、映画館の巨大スクリーンで見れば迫力はあると思います。と言うより迫力ありました。でもDVDやビデオで普通のテレビで見ると、2回見ようとは思わない。何かが物足りない。だから6点 【A.O.D】さん 6点(2004-01-28 20:10:39) |