モンテ・クリスト伯(2002)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 モ行
>
モンテ・クリスト伯(2002)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
モンテ・クリスト伯(2002)
[モンテクリストハク]
The Count of Monte Cristo
ビデオタイトル : モンテ・クリスト-巌窟王-
2002年
【
英
・
アイルランド
】
上映時間:131分
平均点:
6.30
/
10
点
(Review 27人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-11-02)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
アドベンチャー
・
歴史もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2003-10-27)【
SN
】さん
タイトル情報更新(2018-04-16)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ケヴィン・レイノルズ
キャスト
ジム・カヴィーゼル
(男優)
エドモン・ダンテス/モンテ・クリスト伯
ガイ・ピアース
(男優)
フェルナン・モンデゴ
リチャード・ハリス〔男優・1930年生〕
(男優)
ファリア司祭
ルイス・ガスマン
(男優)
ヤコポ
ヘンリー・カヴィル
(男優)
アルベール・モンデゴ
ジェームズ・フレイン
(男優)
J・F・ヴィルフォート
マイケル・ウィンコット
(男優)
アーマンド
アレックス・ノートン
(男優)
ナポレオン・ボナパルト
パトリック・ゴッドフリー〔男優〕
(男優)
モレール
フレディ・ジョーンズ
(男優)
クラリオン・ヴィルフォール
声
大塚明夫
エドモン・ダンテス/モンテ・クリスト伯(日本語吹替版)
森田順平
フェルナン・モンデーゴ(日本語吹替版)
田中敦子〔声優〕
メルセデス(日本語吹替版)
大木民夫
ファリア司祭(日本語吹替版)
楠見尚己
ヤコボ(日本語吹替版)
真殿光昭
J・F・ヴィルフォート(日本語吹替版)
穂積隆信
クラリオン・ヴィルフォール(日本語吹替版)
北村弘一
ダンテスの父(日本語吹替版)
塚田正昭
モレール(日本語吹替版)
星野充昭
ナポレオン・ボナパルト(日本語吹替版)
原作
アレクサンドル・デュマ
『厳窟王』
脚本
ジェイ・ウォルパート
音楽
エドワード・シェアマー
編曲
ロバート・エルハイ
撮影
アンドリュー・ダン
製作
ロジャー・バーンバウム
ゲイリー・バーバー
ジョナサン・グリックマン
ネッド・ダウド
(ライン・プロデューサー)
タッチストーン・ピクチャーズ
配給
東宝東和
衣装
トム・ランド[衣装]
字幕翻訳
戸田奈津子
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
モンテ・クリスト伯って巌窟王の事だったんですね(無知)。
何も知らずに観たので、なかなか楽しめました。
映画としてはサクサク話が進みすぎていまひとつでしたが、
(枠があるので仕方ないのかもしれませんが)
原作を読んでみたくなりました!アニメも見てみたいかも。
【
☆きなこ☆
】
さん
[地上波(吹替)]
6点
(2007-09-13 09:30:55)
5.
まず、少しサクサク進み過ぎなのが勿体ない。伯爵のお披露目パーティーなんか、もっともっと豪華絢爛に、そしてじっくりと見せて欲しかったし、フェルナンも真綿で首を絞められる様に没落して欲しいのに、あっと言う間に破産。終盤の登場人物達の台詞が説明的になってるのも、かなり白ける。嫌味な男を好演したガイ・ピアーズに対し、ジム・カヴィーゼル(「髭面で鞭打たれる」という「当たり役」に開眼した作品?)から復讐に取り憑かれた男の迫力や怨念も感じられなかった。と、色々と不満を並べましたが、それでも話自体は楽しめたので(原作未読だからかな?)、6点献上。
【
sayzin
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2006-06-23 00:03:02)
4.
晩年のリチャード・ハリスがいい味出していますね。
【
午後のコーヒー
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2005-11-23 16:48:42)
3.
面白みはないですが、意外にも忠実に頑張って短い時間の中で小説を再現していたように思えます。
微妙に違いましたが(笑)。
あらすじを知るために見てもいい映画じゃないですか?
【
坊主13
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2005-11-11 19:29:07)
2.
原作は未読のため、そちらと比較することはできませんが、それなりによくまとまっていたと思います。深みみたいなものはないかわり、話が非常にストレートでわかりやすいです。
【
K
】
さん
6点
(2004-07-02 19:19:19)
1.
この長い物語を2時間あまりで映画化することはやはり無理があると思う。主人公に鬼気迫る復讐心のかたまりのような感じがあまり感じられず、あくまでもオーソドックスな復讐劇で終わってしまった感じがする。それにしてもガイ・ピアースは猿顔だと思った。
【
JEWEL
】
さん
6点
(2004-04-08 20:31:56)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
27人
平均点数
6.30点
0
1
3.70%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
7.41%
5
3
11.11%
6
9
33.33%
7
5
18.52%
8
5
18.52%
9
2
7.41%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
7.00点
Review5人
4
音楽評価
4.00点
Review1人
5
感泣評価
2.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲