偉大な生涯の物語のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 イ行
>
偉大な生涯の物語の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
偉大な生涯の物語
[イダイナショウガイノモノガタリ]
The Greatest Story Ever Told
1965年
【
米
】
上映時間:225分
平均点:
6.00
/
10
点
(Review 7人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
歴史もの
・
実話もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2004-04-30)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-08-25)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョージ・スティーヴンス(監督)
ジーン・ネグレスコ
(ノンクレジット)
デヴィッド・リーン
(ノンクレジット)
キャスト
マックス・フォン・シドー
(男優)
イエス・キリスト(ジーザス・クライスト)
チャールトン・ヘストン
(男優)
ヨハネ(ジョン)
シドニー・ポワチエ
(男優)
シモン(サイモン)
ジョン・ウェイン
(男優)
処刑部隊百人隊長
ヴァン・ヘフリン
(男優)
バアル
クロード・レインズ
(男優)
ヘロデ王(ハーロッド)
サル・ミネオ
(男優)
ユーライア
デヴィッド・マッカラム
(男優)
イスカリオテのユダ(ジューダス)
テリー・サヴァラス
(男優)
ポンティウス・ピラトゥス(ユダヤ総督)
ロバート・ブレイク〔男優・1933年生〕
(男優)
シモン
ヴィクター・ブオノ
(男優)
ソラク
リチャード・コンテ
(男優)
バラバ
ゲイリー・レイモンド
(男優)
ペテロ(ピーター)
ドナルド・プレザンス
(男優)
闇の隠者(サタン)
マーティン・ランドー
(男優)
ケイアファス
ロディ・マクドウォール
(男優)
マテオ(マシュー)
キャロル・ベイカー
(女優)
ヴェロニカ
ドロシー・マクガイア
(女優)
聖母マリア(メアリ)
アンジェラ・ランズベリー
(女優)
クラウディア
ジャネット・マーゴリン
(女優)
マリア(メアリ)
シェリー・ウィンタース
(女優)
癒された女
ネヘミア・パーソフ
(男優)
シェミア
ホセ・ファラー
(男優)
ヘロデ・アンティパス
フランク・シルヴェラ
(男優)
キャスパー
声
山本學
イエス・キリスト(ジーザス・クライスト)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷悟朗
ヨハネ(ジョン)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信
ヘロデ・アンティパス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大平透
ポンティウス・ピラトゥス(ユダヤ総督)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫
ケイアファス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上真樹夫
イスカリオテのユダ(ジューダス)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
信沢三恵子
聖母マリア(メアリ)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志
処刑部隊百人隊長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊武雅之
ユーライア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺島幹夫
バアル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡本茉利
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
ジョージ・スティーヴンス(監督)
音楽
アルフレッド・ニューマン
ヒューゴ・フリードホーファー
(ノンクレジット)
撮影
ロイヤル・グリッグス
ウィリアム・C・メラー
製作
ジョージ・スティーヴンス(監督)
制作
東北新社
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
特撮
A・アーノルド・ギレスピー
美術
リチャード・デイ〔美術〕
(美術監督)
ウィリアム・J・クレバー
(美術監督)
レイ・モイヤー〔美術〕
(セット装飾)
フレッド・M・マクレーン
(セット装飾)
衣装
マージョリー・ベスト
ヴィットリオ・ニーノ・ノヴァレーゼ
編集
ハル・アシュビー
(編集助手)(ノンクレジット)
日本語翻訳
木原たけし
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
聖書の記述に忠実であることを心掛けたのだと思います。タイトルのとおり、イエスの生涯をたどるには適していると感じますが、制作者の作為がほとんど見られず、平坦な印象が強く残りました。
【
次郎丸三郎
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2020-07-28 21:00:53)
2.
ジョージ・スティーヴンスの演出にも風格があり、オールスター・キャストの顔触れも相当に賑やかなので思ったよりは楽しめたけど…いかんせん230分にも及ぶ上映時間は非キリスト教徒にとって余りに長い!「ベン・ハー」みたいにストーリー上のスパイスとしてイエスが絡む程度ならまぁ我慢できなくもないが、延々と出突っ張りの主人公だとチョット…。ヘストンのヨハネは今イチだったけど、デヴィッド・マッカラム扮する”イスカリオテのユダ”はイメージにピッタリ。シドーのキリスト役は…ムニャムニャw。
【
へちょちょ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2005-12-22 02:25:28)
1.
200分で見るオールスター新約聖書。世にキリスト映画は数あれど、アメリカ人が監督するとキメの粗さや適当な端折りがけっこう目立つ。マックス・フォン・シドーは神々しいんだけどね。時代考証や聖書に基づいた解釈はゼフィレッリ監督「ナザレのイエス」のほうがより忠実。このへんはお国柄と宗教観の違いだわな。
【
mimi
】
さん
6点
(2004-10-11 20:53:49)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
7人
平均点数
6.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
2
28.57%
6
3
42.86%
7
2
28.57%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【アカデミー賞 情報】
1965年 38回
撮影賞
ロイヤル・グリッグス
候補(ノミネート)
撮影賞
ウィリアム・C・メラー
候補(ノミネート)
作曲賞(ドラマ)
アルフレッド・ニューマン
候補(ノミネート)
視覚効果賞
候補(ノミネート)
美術賞
リチャード・デイ〔美術〕
候補(ノミネート)
美術賞
ウィリアム・J・クレバー
候補(ノミネート)
美術賞
レイ・モイヤー〔美術〕
候補(ノミネート)
美術賞
フレッド・M・マクレーン
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
マージョリー・ベスト
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
ヴィットリオ・ニーノ・ノヴァレーゼ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲