歌え!ロレッタ 愛のためにのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 歌え!ロレッタ 愛のためにの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

歌え!ロレッタ 愛のために

[ウタエロレッタアイノタメニ]
Coal Miner's Daughter
1980年上映時間:121分
平均点:7.72 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(1981-06-06)
ドラマ音楽もの伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・アプテッド
助監督ダン・コルスラッド
キャストシシー・スペイセク(女優)ロレッタ
トミー・リー・ジョーンズ(男優)ドゥーリトル・リン
ビヴァリー・ダンジェロ(女優)パッツィ・クライン
ウィリアム・サンダーソン(男優)リー・ドラーハイド
リヴォン・ヘルム(男優)テッド
大塚明夫ドゥーリトル・リン(日本語吹き替え版)
高島雅羅パッツィ・クライン(日本語吹き替え版)
脚本トーマス・リックマン
撮影ラルフ・D・ボード
マイケル・ストーン〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作ユニバーサル・ピクチャーズ
配給CIC
美術ジョン・W・コルソ(プロダクション・デザイン)
ジョン・M・ドワイヤー(セット)
衣装ジョー・I・トンプキンス
編集アーサー・シュミット
録音リチャード・ポートマン
字幕翻訳金田文夫
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.カントリーミュージックもさることながら、その土壌となるアメリカンカントリーの雰囲気が楽しめてかなり満足です。トミー・リー・ジョーンズもなかなかの好演です。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-12 23:08:16)
5.出だしでは、不実な男と哀れな女の話かと思いましたが、そうではなかったのでホッ。ロレッタが売れ始めるところまではワクワクして見られましたが、後半は見ていてどうでもよくなってきました。私はカントリーがあまり好きではないので、歌のシーンがとても多く、そのうえ歌詞が何となくしみったれた内容のものが多かったので、滅入りました。一生分カントリーを聞いたような気分。もう当分聞きたくありません。
チョコレクターさん 7点(2005-02-15 18:05:52)
4.音楽物ってハズレ無いですよね。ロレッタ・リンは知らずに観たのですがとても良かったです。
ジョー大泉さん 7点(2005-02-14 22:19:54)
3.タイトルからしてなにか誤解を招きやすいと思うのですが、カントリーだの音楽だのはこの映画の真のテーマとは違うと思います。と言うより、やや色々なことを詰め込みすぎ、説明不足だったり消化不良だったりする点が多いので、いやがうえにもそういう印象を受けてしまうのですが。
Kさん 7点(2004-08-12 20:55:36)
2.夫婦の愛っていうのは、奥が深いものなんだねぇ、としみじみ思ったりする映画。ダンナはしょーもない男に見えながら、ロレッタを本当に好きで、それゆえ強引だったり、荒れたり、逆に自分を抑えて耐えたり。でも、私だったら指輪をせがまれたらギターなんか買わずに素直に指輪買うなぁ。だからこそこの映画は成立してるワケですが。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-27 14:17:42)
1.サントラもシシーの歌うカントリーのレコードも買ってしまいました。シシーがロレッタのど根性ブリを見事に演じています。楽しい楽しい。それにしても相手役トミーリーだったんですね。
omutさん 7点(2003-07-08 12:50:04)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 7.72点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
639.38%
71237.50%
81134.38%
939.38%
1039.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review4人
2 ストーリー評価 3.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 5.33点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

1980年 53回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞シシー・スペイセク受賞 
撮影賞ラルフ・D・ボード候補(ノミネート) 
音響賞リチャード・ポートマン候補(ノミネート) 
美術賞ジョン・W・コルソ候補(ノミネート)美術
美術賞ジョン・M・ドワイヤー候補(ノミネート)装置
脚色賞トーマス・リックマン候補(ノミネート) 
編集賞アーサー・シュミット候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1980年 38回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)シシー・スペイセク受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)トミー・リー・ジョーンズ候補(ノミネート) 
助演女優賞ビヴァリー・ダンジェロ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS