リディックのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 リ行
>
リディックの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
リディック
[リディック]
The Chronicles of Riddick
2004年
【
米
】
上映時間:119分
平均点:
4.50
/
10
点
(Review 88人)
(点数分布表示)
公開開始日(2004-08-07)
公開終了日(2005-02-25)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
)
新規登録(2004-06-23)【
ギニュー
】さん
タイトル情報更新(2018-03-17)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・トゥーヒー
キャスト
ヴィン・ディーゼル
(男優)
リディック
コルム・フィオール
(男優)
ロード・マーシャル
タンディ・ニュートン
(女優)
デイム・ヴァーコ
ジュディ・デンチ
(女優)
エアリオン
ニック・チンランド
(男優)
トゥームズ
カール・アーバン
(男優)
ヴァーコ司令官
ライナス・ローチ
(男優)
ピュリファイア
キース・デヴィッド
(男優)
イマム
アレクサ・ダヴァロス
(女優)
キーラ
テリー・チェン
(男優)
ヨリック・ヴァン・ヴァーヘニンゲン
(男優)
声
大塚明夫
リディック(日本語吹き替え版)
大塚芳忠
ロード・マーシャル(日本語吹き替え版)
坪井木の実
デイム・ヴァーコ(日本語吹き替え版)
池田昌子[声]
エアリオン(日本語吹き替え版)
宮内敦士
ヴァーコ司令官(日本語吹き替え版)
森田順平
ピュリファイア(日本語吹き替え版)
辻親八
トゥームズ(日本語吹き替え版)
本田貴子
キーラ(日本語吹き替え版【ディレクターズ・カット版のみ】)
LiLiCo
(日本語吹き替え版)
原作
ジム・ウィート
(キャラクター創造)
ケン・ウィート
(キャラクター創造)
脚本
デヴィッド・トゥーヒー
音楽
グレーム・レヴェル
ティム・シモネック
(追加音楽)
撮影
ヒュー・ジョンソン
ジェームズ・ミューロー
(カメラ・オペレーター)
製作
ヴィン・ディーゼル
スコット・クルーフ
製作総指揮
テッド・フィールド
トム・エンゲルマン
(共同製作総指揮)
配給
松竹
東芝エンタテインメント
特殊メイク
レイチェル・グリフィン
ヴェ・ニール
トビー・リンダラ
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ
(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
ケヴィン・イシオカ
(美術監督)
衣装
エレン・マイロニック
編集
デニス・ヴァークラー
スタント
ラウロ・チャートランド
あらすじ
ある意味銀河最強やわ。FFのほうがCG綺麗だったわ!
【
タコス
】さん(2004-10-14)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
8.
期待が大きかっただけに「アレ?」って感じですかね。それでも前作よりもはるかに強さを増したリディックはカッコよかったです。ただあのジャックとキーラが同一人物という設定には、無理があるような気がしますよ。
【
SFアクションホラー
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-06-10 04:18:03)
7.
横になりながら観ていて、3度ほど寝てしまったのだが、所々の仰々しい映像が魅力的で、あきらめずに最後まで観ました。注文どころは沢山ありますが、全体評価ほど駄作ではないな、と感じております。脚本をもう少し削った方が良いね。続編?を期待します。頑張れ、リディック!
【
すぎさ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2006-09-17 16:33:07)
6.
スケールが大きく、スピード感も良い。登場人物も硬派なキャラが多く好感が持てた。故に、ラストのコントチックなオチは残念。それと今思い出したけど、リディックが変な強力磁石みたいのに固定されてた時は完全に無力だったはず。あの状態なら殺せたものを、何で磁石のスイッチ切っちゃったんだろ?
【
i borg
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2006-09-11 18:46:14)
5.
本当は6点ぐらいだと思っています。でも、あまりに受け入れられていないので・・・前作ピッチブラックよりは純粋に楽しめました。前作はなんとなく攻めてない感じ。今回は攻めに攻めまくっているところがいい。ヴィン・ディーゼルが好きと言う訳ではないのですが主人公リディックの描き方は前回に引き続き面白いし、好きです。だから、その他のネクロモンガーのことなんか気になりません。とか、書いてみました。いいじゃんお金がいっぱいあったんだから。こんな風に作ってみたかったんですって。・・・・・・そうそうライナス・ローチの演じるピュリファイアの役どころ良いじゃん。思うに彼フューリア人ですよね。フューリア人すげえ。
【
蝉丸
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2005-08-28 00:14:45)
4.
この映画はスペオペなんかじゃない。リディックという「男」を描いた作品だろう。無類の力を持った悪党だが、優しさを隠すというヒーロー像。「おすぎ」が絶賛したわけがよく分かる。俺も好きだな。
【
駆けてゆく雲
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2005-05-21 16:48:22)
(笑:1票)
3.
前作のピッチブラックも秀作、今作もそれに劣らない作品でした、評価は悪いのが残念。
【
ボバン
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2005-05-07 16:35:35)
2.
うーん、おかしー。この映画の評価の平均点がフラッシュゴードンより下ってのは、どーゆうことなんやろ~(ごめん。失礼なことゆーてもた)。そんなにダメダメなんやろか?この映画って。あまり酷評なんで、観んとこって思ってたんやけど、やっぱSFすきやし、スペオペすきやし、思わず借りて観てみたら、うーん、なぜこれほどまでに、この映画がダメダメと呼ばれてるのか、わからへんねん。いや、マジで。多分俺の感性に問題があるとは思うねんけど。でもな~。そこそこ迫力あるし、展開もアリガチにはしてないし、映像も結構えーもん見せてもーたし。宇宙と中世の合体な世界観も説明してくれない専門用語もなんかえーやん。古典スペオペって感じで。みんな嫌いなんやねんな~。こーゆうSFって。あ、わかった、多分、みんな元々ヴィン・ディーゼルが好きじゃないねんやわ。フラッシュゴードンの馬鹿っぽいサム・ジョーンズの方が好みなんや。きっと(ほんまごめん)。リディックがメガネつけたりはずしたりってのがカッコつけすぎで鼻についたんかもしれん。それともエイリアンがほとんど出てこーへんのが、あかんのかも。スターウォーズはメチャメチャ出てくるやん。でも変人な俺はこっそり続編希望。だってさ。よいやさ。
【
なにわ君
】
さん
7点
(2005-03-24 01:22:18)
1.
皆様大不評のこの作品。褒めたら人間性疑われそうな予感がしますが、
私は結構好きでした。中身的には大差ない「トリプルX」が4点で
これが7点て自分でもよくわかんないですが。日の出から走って逃げる
リディック(無理)はスノボで雪崩から逃げるトリプルX(無理)と
変わらないはずなんですが。悪に見えて悪じゃない主人公も似たような
もんだとは思うんですが。ディーゼルの魅惑のメマーイボイスと銀色の
瞳にくらっと来てしまいました。文句あるか。(逆ギレです) (映画館)
【
なみこ
】
さん
7点
(2004-09-20 00:22:50)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
88人
平均点数
4.50点
0
1
1.14%
1
4
4.55%
2
11
12.50%
3
15
17.05%
4
12
13.64%
5
16
18.18%
6
13
14.77%
7
12
13.64%
8
1
1.14%
9
3
3.41%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.57点
Review7人
2
ストーリー評価
4.18点
Review16人
3
鑑賞後の後味
3.94点
Review17人
4
音楽評価
3.62点
Review8人
5
感泣評価
1.85点
Review7人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲