6.ルーベンの父親がサンディに語るシーンは感動しました。少し下品な所もありますが、結構楽しめました。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-09-06 11:25:45) |
5.ベンも出ているし、フィリップもだし・・・と見はじめてほのぼの。良い作品だ。邦題タイトルで観ることを倦厭してしまうクセを直さねば。 【成田とうこ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-19 09:41:08) |
4.見やすくて面白かった作品。ベン・スティラーとジェニファーが対照的な人間を演じていて、ルーベン(スティラー)が我慢してエスニック料理を食べたりしてポリー(ジェニファー)に合わせようとしたり、いろんなリスクを説明したりしてそれらの感じと関係が面白かった。主演の2人以外の登場人物もキャラがあって良かった。リーランドは怪我してもどーて事ないって感じでキャラが濃かった。ルーベンのお父さんも良い味出していて良かった。それから、なんといってもフィリップ・シーモア・ホフマンが良かった。魅力が出ていて良い感じに好演していたと思った。最後の代役の所は良かった。あと、ジャック・ブラックに、似ているように見えた。面白かった点は、バスケで汗がべトーと付くとこ、便所でのシーン、ルーベンがかなり神経質な性格だった事。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-30 13:13:22) |
3.タイトルだけ見てアリーmy loveのパクリかと思っていたのですが、中身は意外と普通のラヴコメでした。バスケとトイレのシーンはかなり笑いました。予想外に面白かったので大満足です。ジェニファーのヒッピーファッションもかわいかった。 【およこ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-15 09:56:14) |
2.うまく出来てる良作です。マッチョなダイビング野朗やゲイのサルサ等、憎めないキャラばかり。それにフィリップ・シーモア・ホフマンは相変わらずうまい。ラストも後味良かった。 |
1.決して評判は高くないですが、自分は十分笑いました。男女間の愛について語っているテーマかもしれませんが、そんなことはあまり意識せず、リラックスして見ましょう。「裸の銃を持つ男」や「オースティン・パワーズ」よりも「ブルース・オールマイティ」等を好む自分としては(この表現、分かって頂けますでしょうか??)この映画は、後者に属するものとして、納得です。 |