31.久しぶりの鑑賞。これが名作ってのもちょっと違和感ありですが、マフィアの家族愛や裏切に満ちた派閥抗争ストーリーに、理屈抜きでついつい引き込まれてしまう。後発のイタリア系移民が裏組織で助け合いながら生きていこうとするのも分からなくはないけど、放っておくと人間は身内にどんどん甘くなってしまうのはいつの世も変わらないようだ。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-17 23:20:44) |
30.ゴッドファーザーの存在感の大きさが画面を通してひしひしと伝わってくる。それは老い衰えたあとも変わることはない。また、最初甘やかされた末っ子というイメージだったマイケルが裏の世界に足を踏み入れて以降の変化、つまり態度だけでなく顔つきや目つきの変化が際立っており、ある意味恐ろしくさえ感じた。名優たちの迫力の演技を楽しめる映画である反面、ストーリー展開は冗長な感が否めなかった。好み30/50、演出11/15、脚本9/15、演技9/10、技術8/10、合計67/100→7/10点 |
29.ようやく観ました。緊張感のあるシーンが続くなか、ファミリーの絆・重さが伝わってきます。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-15 18:13:52) |
28.面白いというより渋い映画ですね。アルパチーノの名演とさりげないラストが良かったです。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-16 16:02:16) |
27.マイケルの乱射シーンが一番印象的。愛のテーマは、有名なのに、ちょっとしか流れていないんですね。 【Yoshi】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-15 03:24:16) |
【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-28 18:37:26) |
25.音楽が素晴らしい。 ストーリーも面白い。 そして何より、マーロン・ブランド渋過ぎ!! 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-08 14:52:54) |
24.「この映画は美酒である」と雑誌の批評欄に載っていた。崇高な味わいと香り。そんなものがこの映画にはある。そんじょそこらの映画とは決定的に違う何かをこの映画は持っている。しかし、登場人物の多さなどから少し分けがわからなくなる。この映画の評価はとても難しい。自分がこの映画をどれだけ理解できたか、どれだけ味わいつくしたか、まだ自信がない。何年か後に見ればまた違う評価になりそうだ。 【やぶからスティック】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-12 20:52:49) |
23.納得の行かない展開も随所随所で見られましたが、それでも全体の面白さには傷を付けない力を作品に感じました。ゆったりした流れで進む長い話ですが、全く長さを感じさせない辺りが名作と言われる由縁なのかもしれません。 【kinou】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-12 21:41:16) |
22.ドラマとしては面白かったが特に感銘を受けるような部分は無かったです。 娯楽としては楽しいが、やはりギャング・ヤクザモノは個人的に好みではないみたい 【AIRS】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-23 18:29:21) |
|
21.実に長いが、飽きさせない。 マフィア・ギャングものが苦手な自分でも楽しめた 【甘口おすぎ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-21 20:46:09) |
20.正直、話が難しいのと登場人物が多く、その上やたらと死んでいくので「今死んだの誰だっけ」状態となり頭がフリーズしてしまった。ドン・コルレオーネはまさにドンといった感じでオーラを感じる。最近は軽い感じの映画ばかりだけど、重厚感があり良かった。 【まさきち】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-06 00:21:22) |
19.マーロン・ブランドの圧倒的な存在感とニーノ・ロータの哀愁あるメロディが無ければ単なるギャング映画の類から抜けられなかったのではないかと。それを「大河ドラマ」へと押し上げたパワーに脱帽。 【Nbu2】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-17 16:28:05) |
18.マフィア物を今まで見たことなかったのでどのようなものかと思えば、結構残酷な世界なのですね。つい昨日まで仲間だった人を殺してしまったり、家族を殺されたり。今は高校生なので、もっと時間がたってまたこの名画を見たいと思います。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-27 17:45:14) |
17.どうもヤクザ物(マフィア物か?)は乗り切れない。ピリピリした緊張感に耐えられないのだろう。血が嫌なのかも知れないが…。ただ、この映画に関しては見るのに苦労しなかった。時間がたつのを忘れてみた。それだけに名作・傑作と呼ばれる映画だと言うのは良く分かった気がする。友人によれば2もお勧めだと言う。早速見てみようかなぁ~ 【クルイベル】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 19:40:55) |
16.正直想像してたよりもぱっとしなかった。がいい映画であることには違いありません。 期待しすぎて見るのもよくないですね。 【まろ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-25 12:03:03) |
15.登場人物が多く初めは人物の顔と名前がなかなか一致せず分かりにくかったけど、途中からは、のめりこめました。アルパチーノが変わっていく様子がすごくかっこいい!3時間あるわりには、退屈せず見れました。 【erica】さん 7点(2004-10-20 23:04:31) |
14.映像、役者、音楽、全てにおいて良かった。しかし、自分の名誉や利権の為に人を殺すという内容が合わないのか、終盤のビトーが死んでからの、マイケルの復習には目を背けたくなる部分もある。普段血生臭い映画を見てもそれほど苦にならないが、ゴットファーザーは現実味が有って駄目でした。逆にそれだけ奥の深い映画なのかも知れません。 【みんてん】さん 7点(2004-06-29 11:57:04) |
13.登場人物やファミリーの関係がややこしくてすべて理解できてないけど、やっぱり名作だと思いました。ファミリーへの愛情と敵や裏切りに対する冷酷さに裏社会を垣間見れた気がしました。 【ジョナサン★】さん 7点(2004-02-23 23:10:32) |
12.観たのがビデオなので良さが伝わらなかった。 映画館で観れたらと思うと残念です。 (ビデオ) 【zero828】さん 7点(2004-02-21 13:52:22) |