45.スポーツ・エージェント(職業)のサクセスストーリーかな思ったら、 期待と違って恋愛モノでした。邦題の付け方に問題ありか。 最終的には観られたので、まぁよしとするかな。 ただ、どちらも尻軽なのはやや気になるところ(恋愛モノなのに) 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2020-05-29 21:27:03) |
44.ラブストーリーに関しては特に何の感想もありませんが、アメフト選手との友情にはほろりとくるものがありました。最後のテレビインタビューは笑えて感動してとても良いものでした。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-20 07:03:13) |
43.映画館を出たとき、前向きに頑張ろうと思ったことを覚えています。この役のレニーは良かった。後でレニーが売れてきた時、ザ・エージェントに出てきた女優だと、真先に思い出したぐらい、この役の印象が強かった。トム・クルーズもこのころは良かった・・・ 【ポンクー】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-12 13:05:35) |
42.原題『Jerry Maguire』より、邦題『ザ・エージェント』の方が良いですね!殆どの場合、原題と邦題が違う場合、なんでこんな邦題付けたの?と思う事が多いと思いますが、これはシックリきました。 人間同士の信頼関係って重要ですね!お金だけじゃないんだぁ! ケリー・プレストンのヌードが見れて大満足ですが、いまいち嫌な役だなぁ~ 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-24 12:46:39) |
41.利益ばかりを重視する傾向の強い昨今、人間同士の心のつながりの大切さに気付いたジェリーに拍手を送りたい。キューバ・グッディングJr.の陽気なキャラクター、レニー・ゼルウィガーのやや人見知りなキャラクター(彼女を見たのはこの映画が初めてですが、一発で好きになりました)も良い。「君が僕を完全にする(You make me complete・・・だったかな?)」・・・良いきめ台詞です! 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-11 23:21:42) |
【アキラ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-22 02:24:36) |
39.スーッと入ってくる作品。さわやかでとてもよい。そして、ヒロインの性格がかわいい。 【シュシュ】さん 7点(2005-01-10 02:25:41) |
38.冒頭の数分でストーリーが分かってしまう内容なのに、しかもトム・クルーズは苦手なのに、それなのに久々に泣いてしまったのは、キューバ・グッディング・Jrの素直でイヤミのない演技のおかげか。今でこそ侮れない役者根性を発揮してかなりしたたかな女優だと分かったレニーもこの作品ではひたすら可愛く癒し系の女を演じていて初々しくてよい。子役の屈託のない笑顔は見る度に得した気分になれるぐらい良かった。難を言えばトムとレニーはやはりどう見てもお似合いとは言えない・・それぞれの役柄としては適役なんだけど。 |
37.もっと下らない映画だと思っていましたが、意外によかったです。ストーリーには何の意外性もありませんが、素直に楽しめました。前向きで明るい気持ちになれる映画です。私はフィギュアスケートファンなので、冒頭でジェリーがクビになるエージェント会社にフィギュアスケート選手のカタリナ・ビットのポスターが貼ってあるなと思いましたが、ラストに近いシーンでカタリナ・ビット本人がチョイ役で出ていたのにびっくりしました。もっと気をつけて見ていれば途中にも出ていたのでしょうか。 【チョコレクター】さん 7点(2004-10-11 19:37:54) |
【むーみん】さん 7点(2004-08-31 15:55:38) |
|
35.グッディング・Jrの最後のシーンが良かった! 【ケンジ】さん 7点(2004-08-23 14:45:04) |
34.トム・クルーズが「キュート」な映画。R・ゼルウィガーはトムクルーズのガールフレンド役かと思っていたらわりと奮闘してた。子供役もかわいかった。 【キュウリと蜂蜜】さん 7点(2004-07-18 16:07:30) |
33.コレで初めて見たレニーが他に無いタイプの女優さんでかわいくて良かった、この時は。最近はキバってますね。 【★ピカリン★】さん 7点(2004-06-13 23:22:50) |
32.キューバ・グッディングJrってこんなにごつかったっけ?というのが素直な感想。まったくブラザーは東洋人と比べて筋肉のつき方とか質が全然違いますね。うらやましいもんだ。 【tetsu78】さん 7点(2004-06-11 00:57:55) |
【ゲソ】さん 7点(2004-06-03 02:11:46) |
30.恋愛と仕事と両方をきちんと描こうとしてどうも消化不良。特に恋愛に関しては話をややこしくしすぎじゃないかと途中までは思ってた。が、鑑賞後にじんわりとこみ上げてくるこの照れくささはなんだろう。綺麗ごとなんだけど、正直うらやましい。レニーゼルヴィガーはむかつくけどかわいい。ハートが無ければブレインは価値を持たない。そうそう。あーはずかしい。ところで、邦題は「ア・エージェント」のほうがいいんじゃないだろうか。どうみてもエージェントという職業そのものは関係無いだろ。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-06-01 16:02:54) |
29.壺を押さえている気持ちの良い恋愛映画だと思う。レニー・ゼルウィガーがとても良かった。 【じふぶき】さん 7点(2004-03-12 21:43:52) |
28.キューバ・グッディングJrの演技が何とも言えず、秀逸だった。 【カイザー・ソゼ】さん 7点(2004-03-10 20:52:05) |
27.レニー・ゼルヴィガーをこの作品で初めて見たんですが、うまいなあと思いました。彼女の存在でプラス1点分はあります。いや、ラストの彼女の表情で一気にいい作品だと思ったくらいなので2点分はあるかな? 【R&A】さん 7点(2004-02-04 10:51:42) |
26.ケリー・プレストンって歳取らないなー、いつ見てもキレイ。ビジュアル的に庶民派のレニーより、トムには合ってるんだけど…。えーと、内容ははっきり言ってたいしたひねりも事件もなく、先読み簡単ストーリーでしたが、やっぱりキューバ・グッティングJr.がよかった。あの味は黒人俳優ならでは、って感じ。妙に可愛い。ジョナサンにも負けてないカワユさ。 【桃子】さん 7点(2004-01-27 17:12:11) |