11.何度か見てる映画だけどこれは詩なんですな。 『彼がサラダがおいしいねと言ったから今日はサラダ記念日』 ・・・。 この間も含めて全体が詩なんですな。 【michell】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-16 20:54:13) |
10.どうでもいいストーリーだが、何故か目が離せない。不思議な映画。 エヴァがいると楽しい、というのが伝わるが、これがまさに青春の感覚なんだろうと思う。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-08 20:51:56) |
9.おもしろかった。たびたび沈黙のシーンがあるが、あえて言葉では表現せず視聴者に想像させているところがうまい。 【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 7点(2012-09-02 12:19:29) |
8.私の場合、心の冷えた状態で観ないとこの映画の「間」についていけません。 コンディションにぴったりハマると心に沁みてきます。 私にとっては癒しの映画です。 【棘棘棘棘棘棘棘】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-23 19:12:58) |
7.ストーリーに深みはないが、引き込まれる雰囲気。 これがジャームッシュですかぁ。 【hiroyuji】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-01 23:07:39) |
|
6.観ている間中エヴァの前髪が気になって仕方がありませんでした。立ち過ぎじゃないですか?ウィリーの恋する様子が微笑ましくもあり、じれったくもあり。思いは通じるのか、と観ていましたが、ドラマティック性を排したラストでしたね。現実ってこんなもん。クスクス笑えて良かったです 【サイレン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-19 12:44:14) |
5.週刊スピリッツの「THE3名様」をジャームッシュが撮ったらこんな感じか。 【カタログ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-24 23:16:10) |
4.昔見た時はあまりに退屈だったので諦めたのだが、今回見て、意外な程楽しめた。同年公開の絢爛豪華な「アマデウス」とは相反する渋いモノクロ。音楽も荘厳なクラシックではなく、スクリーミン・ジェイ・ホーキンス。さすが!! |
3.なんの予備知識も無く見ました。面白かった。緩い雰囲気が心地よかったです。でも万人にお勧めというわけでもないし、楽しめるかどうか、こちらの心の余裕も問われそうなので-1点。 【かもすけ】さん 7点(2003-10-30 01:17:17) |
|
1.ジャームッシュが有名になった作品。血も涙も無い青春映画。この頃から独特の空気を持ってます。 【プリン】さん 7点(2001-02-15 13:24:07) |