恋とニュースのつくり方のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 コ行
>
恋とニュースのつくり方の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
恋とニュースのつくり方
[コイトニュースノツクリカタ]
Morning Glory
2010年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:
6.12
/
10
点
(Review 24人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-02-15)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ロマンス
)
新規登録(2011-01-09)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロジャー・ミッシェル
キャスト
レイチェル・マクアダムス
(女優)
ベッキー・フラー
ハリソン・フォード〔1942年生〕
(男優)
マイク・ポメロイ
ダイアン・キートン
(女優)
コリーン・ペック
パトリック・ウィルソン〔男優・1973年生〕
(男優)
アダム・ベネット
ジェフ・ゴールドブラム
(男優)
ジェリー・バーンズ
パティ・ダルバンビル
(女優)
ベッキーの母
マット・マロイ〔男優〕
(男優)
アーニー・アップルバイ
ジョン・パンコウ
(男優)
レニー・バーグマン
タイ・バーレル
(男優)
ポール・マクビー
50セント
(男優)
本人
声
佐古真弓
ベッキー・フラー(日本語吹き替え版)
磯部勉
マイク・ポメロイ(日本語吹き替え版)
松岡洋子
コリーン・ペック(日本語吹き替え版)
金尾哲夫
ジェリー・バーンズ(日本語吹き替え版)
咲野俊介
アダム・ベネット(日本語吹き替え版)
間宮康弘
(日本語吹き替え版)
かぬか光明
(日本語吹き替え版)
脚本
アライン・ブロッシュ・マッケンナ
音楽
デヴィッド・アーノルド
撮影
アルウィン・H・カックラー
製作
J・J・エイブラムス
ブライアン・バーク〔製作〕
製作総指揮
ガイ・リーデル
配給
パラマウント・ジャパン
美術
マーク・フリードバーグ
(プロダクション・デザイン)
アレックス・ディジェルランド
(美術監督)
編集
ニック・ムーア[編集]
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
邦題のタイトルから想像するのがラブコメなのですが、実際はコメディ仕立てのサクセスストーリーという内容ですね。この手のサクセスストーリーは元気をもらえるので好きです。日本に置き換えると「目覚ましテレビ」の視聴率が打ち切り寸前まで落ちたのを鳥越俊太郎あたりを連れてきて視聴率挽回を狙うという感じでしょうか。
テンポもよく、キャラもみんないいので、最初のでだしから、はずれはないという感じをさせる映画で面白かったです。
【
シネマファン55号
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2016-02-02 14:35:47)
(良:1票)
2.
てっきりプラダを着た悪魔の監督だと思ったらノッティングヒルの監督か、というのも女性のキャリアと恋愛を女性視点で描いた映画だったから。思えば昔のラブコメディはプリティ・ウーマンに代表される男により引き上げられるような女性が多かったが、90年代メグ・ライアンの一連の等身大の都会派トレンディドラマを挟み近年はこのような自立しキャリアを積む女性を描いたものに移行してきている。この20年で女性を取り巻く社会環境は大きく変わった。かつてジュリア・ロバーツでノッティングヒルを撮った監督で、主人公の戦う相手にリチャード・ギアの「ライバル」ハリソン・フォードをキャスティングしたというのは、この流れを意識しているのではないかと思えてならない。ラブロマンスの「現在における集大成」。プラダやこの映画も10年後には「2000年代のトレンディドラマ」なんて言われてるのだろうが、これが現代の都会で働く女性であり、しばらくのラブロマンスの「トレンド」はこういうものになるのだろう。プリティ・ウーマンやユー・ガット・メールをリアルタイムで見た頃「おしゃれな映画だなあ」と思った。こういう映画(プリティ・ウーマンのレビューにも書いたが"ファッションのような映画")を見ると、映画は時代を映す鏡だと実感する。その時代に生きた人々の息を感じられる、個人的にこういう映画は好きだがね。
【
Arufu
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2011-10-18 06:24:15)
(良:1票)
1.
期待していなかったので、予想以上に面白かったです..脚本、演出がしっかりしていて..決して、おバカなラブコメではありません..主人公レイチェル・マクアダムスのキャラが秀逸、イイ味出してます...
【
コナンが一番
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
7点
(2011-08-25 13:05:00)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
24人
平均点数
6.12点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
4.17%
5
6
25.00%
6
8
33.33%
7
7
29.17%
8
2
8.33%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
0.00点
Review1人
2
ストーリー評価
4.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review1人
4
音楽評価
4.00点
Review1人
5
感泣評価
0.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲