さらば友よのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 サ行
>
さらば友よの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
さらば友よ
[サラバトモヨ]
Adieu L'Ami
1968年
【
仏
】
上映時間:115分
平均点:
7.30
/
10
点
(Review 43人)
(点数分布表示)
(
サスペンス
・
犯罪もの
・
ハードボイルド
・
同性愛もの
・
小説の映画化
・
クリスマスもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-10-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジャン・エルマン
演出
斯波重治
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャスト
アラン・ドロン
(男優)
バラン
チャールズ・ブロンソン
(男優)
プロップ
オルガ・ジョルジュ・ピコ
(女優)
イザベル
ブリジット・フォセー
(女優)
ドミニク
ベルナール・フレッソン
(男優)
声
野沢那智
バラン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚周夫
プロップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
此島愛子
イザベル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岡本茉利
ドミニク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大宮悌二
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
弥永和子
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
納谷六朗
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲木隆司
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
吉田理保子
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀勝之祐
バラン(日本語吹き替え版【TBS】)
高畑淳子
イザベル(日本語吹き替え版【TBS】)
土井美加
ドミニク(日本語吹き替え版【TBS】)
池田勝
(日本語吹き替え版【TBS】)
喜多川拓郎
(日本語吹き替え版【TBS】)
石塚運昇
(日本語吹き替え版【TBS】)
色川京子
(日本語吹き替え版【TBS】)
幹本雄之
(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木優子
(日本語吹き替え版【TBS】)
上田敏也
(日本語吹き替え版【TBS】)
鳳芳野
(日本語吹き替え版【TBS】)
原作
セバスチャン・ジャプリゾ
脚本
セバスチャン・ジャプリゾ
ジャン・エルマン
音楽
フランソワ・ド・ルーベ
撮影
ジャン=ジャック・タルベ
配給
日本ヘラルド
あらすじ
アルジェリアから帰還した元軍医バランは、ある女性から依頼を受け、大企業の金庫破りを企てる。クリスマス休暇の夜に忍び込んだ彼は、同じ部隊にいたアメリカ人プロップと出くわした。この計画をどこから嗅ぎつけたのか、仕方なく手を借りることにしたが・・・。
【
ESPERANZA
】さん(2011-06-14)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
正直、ストーリーは結構雑なところもありましたね。特に謎解きの部分は無理やりこじつけた感じであまり上手くない。しかし本作においては、ストーリーはあまり関係ないですね。アラン・ドロンとチャールズ・ブロンソンが共演したという事実こそが、一番の見どころです。
画的なことを考えてしまうと、ドロンほどの美男子と共演したいと考える男優はあまりいないと思うのです。絶対彼の方に目がいってしまいますから。しかしブロンソンは偉かった。お世辞にもハンサムとは言えぬ風貌ながら、円熟した男の色気で世紀の美男子を食ってしまった。『やっぱ男は中身で勝負でしょ!』と堂々と口にする勇気を彼からいただきました。ありがとう、ブロンソン!
そしてラストのマッチの火の力強さ。まさに男の情熱そのものでした。久々に熱い漢の映画を観ることができました。
【
スノーモンキー
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2017-03-18 01:16:59)
5.
犯罪ドラマではあるが、主役二人の間に生じる友情をメインテーマにした作品。
ストーリーの展開も無理のない流れで、ベタつかない友情をさらりと描いたシナリオは出来が良く、こういう見せ方もあるのかと感心した。
ブロンソンは、改めて見るとやっぱり渋くていい。本作の面白さは、彼のキャラに依る部分が大きいようだ。
ラストを含め、フランス映画らしいスタイリッシュなシーンがいくつか用意されているが、総体的には泥臭さや男臭さを感じさせてくれる映画だった。
【
MAHITO
】
さん
[地上波(吹替)]
7点
(2012-11-05 01:25:59)
4.
依頼された金庫破りの仕事が、思わぬ展開を導く、というミステリ作品で(ここでは詳しくは触れませんが)、そこに男同士の友情が絡むところが、単なるトリック作品に終わらせない本作のミソ。ミソと言えばミソなんですが。アラン・ドロンはいいとして、チャールズ・ブロンソン。前から思ってたけど、特にこんな人懐っこい役をやってるとヒトキワ感じるのは、ほんとバカボンのパパに似てますね。2人の友情にホモっぽい雰囲気を漂わせようとしているんでしょうけど・・・すみません、ブロンソンの顔見てるとどうにも色気が感じられず(“さらば友よ”ってな顔じゃないよね)。後半、二人の間に刑事が入ってきて、これは一種の三角関係か。すみませんやっぱりブロンソンの顔を見ると、どうにも。うふふふ。
【
鱗歌
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2011-06-29 22:07:13)
3.
う~んマンダム。やはり男は3枚目がかっこいい。
【
ケンジ
】
さん
7点
(2005-01-22 12:11:28)
2.
いいですねえ、こういう男の友情物語は大好きです!イェーーーッ!!!
【
Ronny
】
さん
7点
(2003-12-13 01:00:30)
1.
嗚呼「禁じられた遊び」のポーレットことブリジット・フォセーが…あんな役を演じるなんて、そんな、あんまりだ~!!ブロンソン哀れ…イヤ待てよ、そうでもないか。役ではドロンからオイシイとこ総取りで一躍ブレイクしたんだし。渋い男の魅力満載の仏映画として結構オススメかも。ラストの「Yeah~!!」「イェ~イ!」が何かカッコイイ!!ジャン・エルマン、今何してるのかな~?
【
へちょちょ
】
さん
7点
(2003-04-05 00:53:58)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
43人
平均点数
7.30点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.33%
4
2
4.65%
5
4
9.30%
6
4
9.30%
7
9
20.93%
8
13
30.23%
9
8
18.60%
10
2
4.65%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.80点
Review5人
2
ストーリー評価
5.20点
Review5人
3
鑑賞後の後味
7.16点
Review6人
4
音楽評価
7.50点
Review4人
5
感泣評価
5.66点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲