49.ディズニーアニメの事を思いっきりdisってて笑えた。やり過ぎてもなかったし。 【movie海馬】さん [DVD(吹替)] 7点(2014-12-12 22:07:04) |
48.ディズニー的なものが嫌いなので、テーマやストーリーに共感。描きたい事はちゃんと伝わってきた。少し時間が短いのと、とてつもない感動があるわけではないのでこの点数。さくっと観る娯楽アニメとしては良。映像美も楽しめます。 【ぺんぎんうさぎ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-18 23:50:56) |
47.日本人はこういう映画作らないだろな。それにしてもシュレック、下品でブサイクな怪物なのに愛らしい存在でした。浜ちゃんの吹替えは癖になりますね、誰が推奨したんだろ。 【ライトニングボルト】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-07-07 19:03:01) |
46.怪物のちょっとさみしげなキャラクタが生きていて、お笑いに走りすぎることなく、うまくまとめているので、最後まで楽しめました。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-10 00:05:25) |
45.浜ちゃんの関西弁丸出しシュレックが笑える。その遊び心に7点。 【Keicy】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-21 16:10:49) |
44.なかなか良い出来。CGもよく出来ている。ただ、やはり日本語吹き替えが違和感あり 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-08-14 17:29:00) (良:1票) |
43.吹き替えと両方観た。色が綺麗だしキャラの表情がいい。吹き替えの方が印象に残った。 |
42.悪くありませんでした。CGアニメと思ってバカにせず見るべきですね。 内容は単純明快ですけど、素直に楽しめましたよ! 【坊主13】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 13:01:14) |
41.すきー!こうゆうの。あたしアメリカに短期留学してたんですが、日本から離れる飛行機でたったひとりで見たから元気づけられたような映画でした。なによりも、いろんな映画のパロディみたいなのがあって最強にいいです! 【ギニュー隊長★】さん 7点(2005-02-03 16:00:09) |
40.2を先に観てからの鑑賞。2の方が面白かったですね。フィオナ姫はシュレックの顔を始めてみた時に、自分の夜の顔と系列が一緒であることに安心し、さっさとカミングアウトしていればよかったのに、でもそれじゃあ2ができないか。3に期待! |
|
39.それはそれは衝撃的なラストでしょうね・・・俺は2を先に見てしまったので2のスタートが衝撃的で「なっ、なんで始まるや否やハッピーエンドチックなんだ?」と思い、かなりストーリーを理解するのに苦労しましたよ。ま、それでも回想的な見方が出来て1も結構楽しめました。ただ、ラストはわかっていましたがねぇ・・・。 【taron】さん 7点(2004-11-30 16:40:24) |
38.面白かった。ドンキーが、どうしても柳沢慎吾(漢字あってるかな?)さんに見えて仕方がない。でも、そのドンキーがメチャメチャ可愛くて、お腹をナデナデしたい!と思った。 【ラファエロ】さん 7点(2004-11-19 22:53:28) |
37.なんや、なかなかおもろいやんけ。吹き替えで見とったら、浜ちゃんのおかしな関西弁が移ってまうわ、ほんま。ところで続編はどないなっとんのやろ? 【mhiro】さん 7点(2004-11-17 13:21:38) |
36.可愛さあまって憎さ百倍、と意気込んだ割には少々未練たらしくなったが、子供たちには分からないだろうからいいか。みたいな感じ。 【パセリセージ】さん 7点(2004-11-16 18:35:26) |
35.フルCGでいろんなお伽話がテンコ盛りと聞いて思いっきり子供向けの映画だと思って見始めましたが意外と濃く上質な作品だと思いました。テンポもいいし、笑いどころも素直に面白かった。でもビックリしたのが以外にもラブストーリーがしっかりしてたと言うか、ベタ過ぎて逆に良かったのかもしれません。あと個人的にお気に入りのキャラはドラゴンです。。。おしゃべりロバに「あ!キミ雌でしょ?」って言われた時の表情が可愛かった(笑) 【フージー】さん 7点(2004-11-15 21:03:50) |
34.フィオナ姫が真実の姿に戻るときのあの感動的なシーン!?は意表を突かれて面白かったな~。ふと、「ハウルの動く城」のラストもまさかこんなんじゃないよね!?と思ってしまった(現在、公開前)伊武雅刀さんの吹替えがうまいと思った。フィオナ姫の緑色のドレスがけっこう綺麗で印象的で、どことなく「風と共に去りぬ」のスカーレットが着ていたカーテンで作ったドレスを思い出し、その一方で、シュレックを見て「ドクタースランプアラレちゃん」のニコチャン大王を何となく連想した私…。たしか、触覚が付いてる頭が尻なんだっけ。 |
33.楽しい。可愛いのに毒のある世界観。冒頭でもう気に入ってしまった。人はハートなのだよのぅ。でももしあんな鮮やかな緑色の男がやって来たら、私はもちろん逃げますけどね。 【ひのと】さん 7点(2004-08-06 17:41:52) |
【ヒロヒロ】さん 7点(2004-07-29 01:22:01) |
31.正統派ファンタジーを思いきっリ皮肉ったブラックな笑いに満ちたファンタジー。 正統派ファンタジーアニメの象徴であるディズニーアニメを特に狙ってパロっているところは爆笑もの。 実にあざとい作りのアニメだが、この手のものがあざとい作りなのは当たり前であって、 斜に構えたオトナがにやりと笑いながら見るアニメ。 ...とはいえ、いかに面白くても、やはり王道あっての邪道、正統あってのパロディであるわけで、 相当なものでなければ本家である王道作品を超える事はできない。 王道の中の王道「モンスターズインク」を破ってこの映画がアカデミー賞受賞ってのは、やっぱり納得いかんなぁ.. 【あばれて万歳】さん 7点(2004-06-25 12:14:09) |
30.おもしろかったです。姫の本来の姿にはビックリした。 【ギニュー】さん 7点(2004-04-26 23:35:05) |