55.面白い。20年前に見たけど、ほとんど覚えていなくて、改めて楽しめた。キャストがまだ若いね。 【センブリーヌ】さん [インターネット(吹替)] 7点(2024-01-21 04:36:55) |
54.原作未読。ようやく最終章まで見終わったので1作目から思い出しレビュー。簡単にすみません。前作に続き幼いハリー達の日常的な感じで少しずつキャラが増えていきますね。確かに長い。でもラストのキリが良いので1作目とこの2作目でストップも有りでしょうね。ここから先に踏み込むと最後まで観ないと中途半端な気持ちになると思います。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-10-29 02:44:37) |
53.完全お子様向けだった前作と比べるとミステリー要素を強め、大人でもそれなりに楽しめるような感じに仕上がってると思います。 【バニーボーイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-04 11:22:10) |
52.何が面白いのかよくわからないが、映像美は凄いので7点。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:33:41) |
51.賢者の石と同じ評価ですが、一言、ハーマイオニーが前作よりかなり魅力的に感じました。 【ラスウェル】さん [映画館(吹替)] 7点(2006-06-06 21:59:33) |
50.前作で世界観がなんとなく把握できたところで 今作では戦うべき相手が姿を現し始めるといった盛り上がりを見せる。 日に日に成長していくハリーだが敵はあまりにも巨大ではないか? わかりやすい、子供向けな作品だけど 、このシリーズのラストでは意外な展開がありそうな気がしますね。 |
49.1作目に比べて大人びたハリー(ラドクリフ)もイイ!ケネス・ブラナーもよかった!ハリー・ポッターはこれからも楽しみです。 【鈴都丸子】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-09 15:37:11) |
48.うーんまあまあかな・・・って前作と感想はほぼ同じ。でも、こっちの方がタルさは感じなかった気がするので、プラス1点。 【しぎこ】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-12-03 00:03:22) |
47.2作目の難しさ、原作があまりにも有名な事への比較のされ方を考えると、個人的にはもう少し評価してあげたいかなと思います。これだけ世界観がしっかりしていると、2時間半強の作品の中では細かな登場人物の背景までは描けなくても仕方ないと思います。1作目よりダークで少し複雑な話にはなっていますが、先が気になる引っ張り方はさすがだし、主役3人を、まるで子供を観るような親の目線で応援したくなる作品には変わりはありません。あと原作は原作、映画は映画。小説とシナリオ。カッコ書きの文字の台詞と、役者が感情を込めて話す台詞に違いがあって当然だと思うし「映画になったらこうなったんだ」位の、同名の別作品を観る位の感覚の方が単純にこの映画の世界を楽しめるのではないかと思っています。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-24 16:47:30) (良:1票) |
46.前作よりおもしろかったです。ジェイソン・アイザックスは悪役がハマるなぁ。「パトリオット」の時の憎き大佐を思い出しました。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-24 00:35:36) |
|
45.1作目より出来は良くなっていると思います。前回ほどの贔屓もなく、原作ではくどすぎるキャラが結構簡単に書かれているところに好感が持てた感じです。マルフォイ役も悪役らしくなってきたし、今回のセットは大掛かりでビジュアル的に楽しめる要素が増えていました。クリス・コロンバスはファンタジーの世界を作り出すのがやはりうまいです。ただ、問題なのは前作に引き続きD・ラドクリフの演技。相変わらずあまりに大人しすぎ、最初の10分見ただけで萎えてしまいました。そのせいか、主役にもかかわらずR・グリントとE・ワトソンと並ぶと存在感がかなり薄れていました。後半で気にならなくはなりましたが。それと、今回も余計なエピソードが多すぎでした。もうちょっと話をスッキリまとめる事も可能だったんじゃないでしょうか。 【マイカルシネマ】さん [DVD(字幕)] 7点(2004-12-21 13:54:19) |
44.現在3作まで公開されている時点では、映画としてはこの2作目が好きです。原作を読んで思い浮かべていた以上の映像が観れました。ストーリーも原作にあくまでも重点を置き、絶対必要なところは省いてなかったように思います。3作目から監督が変わってしまって、かなり残念です。 【チャコ】さん 7点(2004-11-05 18:30:29) |
43.これだけ原作が有名だとどう評価していいのか難しい。まあ原作読んだ人も読んでない人も楽しめる内容になってると思います。 【ばかぽん】さん 7点(2004-10-18 23:35:46) |
42.やったあ、巨大グモ! こりゃ『ジャイアント・スパイダー 大襲来』より良く出来てるね(←当たり前です)。しかもお次は大蛇、何と、怪鳥が襲ってきて目潰しを!これは東映の迷作『怪竜大決戦』のパクリでしょう(←違いますっ)。そういや大グモが出るのも『怪竜~』のパクリだよね(←しつこい)。まあそれはさておき、前作よりは見どころも増え(上記参照?)、テンポもよくなり、なかなか楽しめました(前作は正直言って「少なくともは退屈しない」とすら、言うのがためらわれましたが)。でも、危機また危機、というのはよいのですが、さすがに性急すぎて、ハラハラドキドキする暇もない、というのはいかがですかね。子供にも楽しんでもらおうということでスリラー色が強まるのを避けたのでしょうか。その点、やや物足りないです。せめて謎解きのスリルくらいは、もうちょい落ち着いて深めて行って欲しいもんです。 【鱗歌】さん 7点(2004-07-19 00:53:48) |
41.前作よりダークになった分、大人にも受け入れられやすいと思います。 【腸炎】さん 7点(2004-06-26 14:44:29) |
40.1とそれほど変わらなかった気が。ハリーとマルフォイの対決は面白かったです。 【トナカイ】さん 7点(2004-06-23 20:48:51) |
39.賢者の石よりも面白かったです!!ドビーがかわいい!! 【リノ】さん 7点(2004-06-16 23:58:58) |
38.監督が変わらず、作劇の構成も前回と同じような感じなので、点数も前作と同様。ただ、この展開がこれ以降の作品でずっと続くとさすがに辛いと思う。次回作の新監督の手腕に期待しています。それにしても、ハリーは魔法使いなのに全然魔法使わないのが不思議。ハーマイオニーの方が印象的に魔法を使ってる気がするなぁ。 【ライヒマン】さん 7点(2004-06-07 22:18:00) |
37.みなさん、点数からいですね~。私は子供向けだと割り切って、深く考えずに見たせいか、そこそこ楽しめました。私は原作がそもそも底が浅い作品だと思っているので、あの本の映画化だったら、まあこんなもんじゃないでしょうか。やすたろさんが書いていらっしゃるように、原作未読だとちょっとつらいかもしれませんね。ケネス・ブラナーがあんなアホ役でちょっと気の毒。 【チョコレクター】さん 7点(2004-05-22 22:48:56) |
36.期待しないで、かつ、あまり考えないで観たためか、ほんと面白かったです。前作より盛り上がりました。終盤では第三作に期待させる展開で、楽しみです。 【オドリー南の島】さん 7点(2004-02-22 13:18:10) |