フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 フ行
>
フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
[フランケンシュタインノカイジュウサンダタイガイラ]
1966年
【
日
・
米
】
上映時間:88分
平均点:
6.78
/
10
点
(Review 36人)
(点数分布表示)
公開開始日(1966-07-31)
(
ホラー
・
SF
・
パニックもの
・
モンスター映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-07-16)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
本多猪四郎
助監督
梶田興治
キャスト
ラス・タンブリン
(男優)
スチュワート博士
佐原健二
(男優)
間宮雄三
水野久美
(女優)
戸川アケミ
中村伸郎
(男優)
喜田教授
田崎潤
(男優)
橋本陸将補
沢村いき雄
(男優)
年配の漁夫
田島義文
(男優)
平井
伊藤久哉
(男優)
泉田課長
広瀬正一
(男優)
山のガイド
岡部正
(男優)
記者
山本廉
(男優)
亀田三郎
桐野洋雄
(男優)
風間二佐
堤康久
(男優)
士官
大川平八郎
(男優)
医師
岡豊
(男優)
記者
キップ・ハミルトン
(女優)
ビアガーデンでガイラに喰われかける歌手
西條康彦
(男優)
アベックの男
中島春雄
(男優)
自衛隊隊員
榊田敬二
(男優)
ビアガーデンの客/避難する村人
大前亘
(男優)
勝本圭一郎
(男優)
古谷敏
(男優)
加藤茂雄
(男優)
緒方燐作
(男優)
津田光男
(男優)
士官C
橘正晃
(男優)
久野征四郎
(男優)
池谷三郎
(男優)
アナウンサー
千葉一郎
(男優)
吉頂寺晃
(男優)
声
睦五郎
スチュワート博士
脚本
馬淵薫
本多猪四郎
音楽
伊福部昭
撮影
小泉一
製作
田中友幸
古賀祥一
(製作担当者)
東宝
配給
東宝
特撮
円谷英二
(特技監督)
中野昭慶
(特殊技術 助監督)
有川貞昌
(特殊技術 撮影)
富岡素敬
(特殊技術 撮影)
川北紘一
(光学撮影)
向山宏
(特殊技術 合成)
井上泰幸
(特殊技術 美術)
岸田九一郎
(特殊技術 照明)
美術
北猛夫
編集
藤井良平
録音
下永尚
(整音)
斉藤禎一
(録音助手)
照明
高島利雄
スーツアクター
中島春雄
ガイラ
その他
東京現像所
(現像)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
昔の東宝特撮の中ではなかなか出来のいい作品だと思います。
水中から睨んでいたり、嵐の海を乗り組員を襲ったり、ガイラの恐怖感がなかなかのもので、空港に上陸してきた姿を遠景で撮っていたのも妙なリアリティを感じさせました。
自衛隊の攻撃がそこそこ効果を挙げ、光線を浴びたガイラが山林をぶっ倒しながらのたうち回る攻防戦の一連の合成や、音楽とマッチしたテンポの良さも引き込まれるのものがあります。
【
クリプトポネ
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2017-08-21 20:47:21)
3.
これぞプロレス映画。隣近所の迷惑も顧みず、壮絶バトルを繰り広げるは、文字通り血肉を分け合った大巨人同士。譬えるならばまさに、アンドレ・ザ・ジャイアントvsモンスター・ロシモフ、「二人民族大移動」by古舘伊知郎。いや、巨体ながら(アンドレと違って)この素早い動き、これはまさに、ジャンボ鶴田vsジャンボ尾崎。ってそりゃ野球選手だろう。いや借金王だろう。あ、プロゴルファーか。ま、とにかくですね。ひたすら怪獣のバトルを楽しめる映画が、この作品。カラー作品では合成映像が不自然に見えやすい(見えやすかった)ものだけど、本作は見事な処理で、臨場感も満点。理屈抜きで楽しんでください。とか言いつつ、うーん怪獣ってやっぱし爬虫類系とか節足動物系とかがいいなあ。サル系も悪くは無いけど、一匹ならず二匹となると、絵ヅラ的にはちょっとダサい。
【
鱗歌
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2010-12-16 22:51:45)
2.
とにかくガイラが怖いねん。顔つきとか、大きさとか。なんでそんな姿なん?てずっと考えてもーた。海のシーンで泳いでる人の後ろから迫ってくるガイラ、飛行場で暴れて人を食べるガイラ、どれもトラウマになるほどやわ。走るとこがまた怖いねん。飛行場のシーンで滑走路を走ってって、海にドボーンと入るとこ、子供がプールに入るような感じやねんけど、この人間臭さい動きが怖いねん。後、鳴き声、キシャーって、凶暴感が出ててこわひ。そんなガイラと自衛隊の攻防をたっぷり見せてくれる。ただ、博士のシーンはなぜかダルかった。サンダはえーもんやから救わなってノリがなんか。いっそのことどっちも悪にしたほうがもっと怖い映画になってたかも。てゆーか、それこそ大量のガイラを出してくるラストとかにしたら。想像したらさらに怖い。
【
なにわ君
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2005-08-23 22:55:22)
(良:1票)
1.
「 太陽の 光を避けて 人を食う 夢に出そうな 海棲む弟 」 詠み人 素来夢無人・朝
【
スライムナイトのアーサー
】
さん
[地上波(字幕)]
7点
(2005-06-23 19:26:20)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
36人
平均点数
6.78点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.78%
4
2
5.56%
5
4
11.11%
6
10
27.78%
7
7
19.44%
8
6
16.67%
9
4
11.11%
10
2
5.56%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review4人
2
ストーリー評価
6.40点
Review5人
3
鑑賞後の後味
7.00点
Review5人
4
音楽評価
8.75点
Review4人
5
感泣評価
6.25点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲