9.これで海っぷち&刑事画面に登場だったら完璧火サスになって笑えたんですが、ギリギリのところで踏みとどまれてます。なかなかよろしいんじゃないでしょうか。逆に夫にどこか不満で閉塞感から・・・てな事のほうが、昼メロ度をあげたんじゃないでしょうか。えーと、東京がおフランス男、家族の家が湘南海沿い、くらいの距離感でしょうか?小田急に乗って都心へ。土地勘が。。。 ダイアンレインさんすごーくきれいでした。アレでアレしちゃう所が唐突だとの意見が多いですが、終盤のあのスノーボールに込められたものを見て納得。それがあそこにあったわけですから、激昂しちゃうわけです。教訓をあげてる方がいますが、私もひとつ。「黒い下着で1ミクロンくらいはダイアン姐に近づけるかもしれないぞー」 |
8.やっぱり夫婦のどっちかが浮気したら、両方不幸になりますね。相手の男殺さなくても、元通りにはならないだろうな。そんなことは、わかりきっているのに、深みにはまっていくのが人間の人間たるゆえんか。旦那が嫌いでないのに、別の男に惹かれる人妻。ダイアン・レイン上手いなあ。って感心しる場合ではない。不自由のない生活してても、満たされない何かがあり、秘密、陰、現実からの逃避、モラルのない自分といったものへの欲求が抑えられなくなるのかなあ。できれば理性で抑えるべきなんだろうけど。夫への愛が消えてないのが、逆に不幸でもあるように感じられる。 【パセリセージ】さん 7点(2004-05-12 00:08:56) (良:1票) |
7.何てったってダイアン・レインが良かった。平和に幸せに暮らしている時の表情に始まって、ポールに部屋に誘われて躊躇する時、電話をかける時、一線を越えて帰る電車の中、ポールの女友達に嫉妬する時、ポールが殺されたと聞かされた時、写真を燃やす時・・とコニーの思いが、観ている側に痛いほど伝わってくる。前半と後半で話の流れが変わってしまって、後半だれてくるのが残念だった。 【よっさん】さん 7点(2004-01-09 08:44:32) |
6.かなり考えさせられる映画。浮気はしちゃいけないね。 でもオリヴィエ・マルティネスがあまりにもセクシーすぎて、奥さんの気持ちも分からなくもない。。。せつない。 関係ないけど、奥さんがマメにお菓子焼いてるのがいいなと思った。キレイで、料理上手ないい奥さんは、イイ男から誘惑もされるよね。 これが普通のおばちゃん奥さんだったら、こんなことなかったのにね。 【杏と蛍】さん 7点(2003-12-10 11:17:22) |
5.D・レインの出演作品を初めて観たのですが、綺麗で、大人の魅力プンプンて感じで思わず見入ってしまいました。R・ギアの、妻の不倫に悩む夫の演技もさすがだなあ~と思いました。素晴らしい出演陣の演技に◎。でも、あの過剰すぎる風の吹き方に-3。あれは台風13号なみでしょう!? 【大根サラダ】さん 7点(2003-06-29 11:56:46) (笑:1票) |
4.映画のように別に倦怠期って訳でもなく、コミュ二ケーションもとっていて愛し合っている夫婦でも、運命の出会い(?)や、ほんの些細なきっかけがあれば、十分危険な恋にのめり込んでしまう可能性もあるかも・・・と、まだ新婚ホヤホヤなのに考えてしまった。。。 【ララ】さん 7点(2003-06-21 14:35:22) |
3.セックスマシーンと化した主婦ダイアンレイン。しょぼい不倫相手でもいいんだ、主婦は激しいセックスだけを求める獣に。夫リチャードが不倫相手を殺す気持ちに共感。英語タイトル直訳で「不貞」とした方がいいでしょう。「運命の女」じゃなんのことだか?? 【との】さん 7点(2003-03-08 22:32:00) |
2.ダイアン・レインの亭主といる時のくたびれた表情がやたらリアル。倦怠期の夫婦って奥さんみんなこういう顔してるもんね。 【mimi】さん 7点(2003-02-23 01:17:54) (良:1票) |
1.<ネタバレあります>いくら突風が来たっていってもあれ程大げさにせんでもと思いました。(風で飛んでくるのは新聞紙とかビニール袋のみ)あれじゃ、パニック映画の前フリ並みです。今も十分幸せな主婦があまりに共通項の無い若い男性におぼれるまでの説得力も欠けてます。しかもそのお相手は男前で野性味溢れ、仕事はブックブローカーという非現実さ。しかしそうは言っても不倫し始めてからの夫婦のお互いの心理描写がすごい!罪悪感を持ちながらも抜け出せない妻、疑い始めてジワジワと嫉妬に狂う夫。そしてこの夫婦の行く末を暗示するように挿入されるシーン(自転車が倒れたり、縄でつながれている湖のボートがユラユラ漂っていたり)がこの監督お得意の手法で改めて関心します。不倫相手を殺害してしまった夫に妻は「違う場所に引っ越して一からやり直しましょう!」と諭し夫はそれに同意する。しかし信号が変わっても車は一向に動き出さない。(しかも警察署の前)このラストの重さがズッシリとのしかかります。後戻りすることが出来ない所まで来てしまった夫婦の後悔がこのシーンに表現されていました。 【さかQ】さん 7点(2003-01-06 20:16:26) |