非・バランスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
非・バランスの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
非・バランス
[アンバランス]
2001年
【
日
】
上映時間:95分
平均点:
6.96
/
10
点
(Review 27人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-06-02)
(
ドラマ
・
青春もの
・
学園もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2021-09-18)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
冨樫森
助監督
橋本光二郎
キャスト
派谷恵美
(女優)
チアキ
小日向文世
(男優)
菊ちゃん
柏原収史
(男優)
ヒース
土屋久美子
(女優)
担任教師
梅沢昌代
(女優)
ミズエの母
速水典子
(女優)
マサヨシの妻
森羅万象
(男優)
ヤクザA
羽場裕一
(男優)
マサヨシ
原田美枝子
(女優)
チアキの母
水上竜士
(男優)
ビデオ屋店員
脚本
風間志織
音楽
川崎真弘
作詞
川崎真弘
「夢のかけら」
作曲
川崎真弘
「夢のかけら」
編曲
川崎真弘
「夢のかけら」
撮影
柴崎幸三
木村信也
(撮影助手)
製作
メディアボックス
サンダンス・カンパニー
企画
サンダンス・カンパニー
配給
メディアボックス
編集
川島章正
録音
伊藤裕規
(録音助手)
照明
尾下栄治
あらすじ
千秋(派谷恵美)は小学校の時のいじめで中学ではクールに生き、友達を作らないことを決めた ある日万引きをした千秋は店員に追われているところでおかまの菊ちゃん(小日向文也)と出会う そうして2人は友達になる そんな中千秋のクラスメイトの子が授業中教室の窓から飛び降りて…
【
れみ
】さん(2004-07-03)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
内容が面白いかどうかは微妙だけど、いじめに対する解決策としては好感が持てた。
子供の場合、学校生活が世界の大半になってしまい勝ちだけど、それ以外の世界に助けを求めるのは正解だと思う。
菊ちゃんとの出会いで世界が広がって救済されるというストーリーは説得力があった。
本来なら親がその役割を果たすべきなんだろうけど、どんな形であれ救われたならハッピーエンドだと思う。
菊ちゃんがその後どうなったのかは気になるけど、チアキと過ごした時間は幸せだったと思うから、それはそれで良かった。
【
もとや
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2016-01-28 15:00:39)
4.
青春だね。自分にも菊ちゃんのような理解者が欲しかったわ。緑のおばさんが印象的、緑のおばさん緑のおばさん緑のおばさん、、て考えてきたらなんか怖くなってきた汗。。…関係ないか。映画というより、深夜にやってる質の良いドラマな感じ。
【
はげねずみ
】
さん
7点
(2004-07-16 03:57:43)
3.
小日向文世の優れた演技力と派谷恵美の素人演技(良く言えば超自然な演技)による、まさにタイトルどうりの「非・バランス」な所が実に良い感じの作品でした。何処が良いだの、悪いだの、そういう所は一切無いが、ただただ見入って物語にのめり込んでしまう。特に小学校でのいじめっ子との取っ組み合いのシーンでは、自分にいじめられた経験があるわけでもないのにチアキにえらい感情移入してしまった。強いて言えば全体のキー?となっている”緑のおばさん”の意味が良くわかんなかった。舞台がわたしの愛する”杜の都”であり、ほとんどのシーンが観なれた近所だったので、それだけでもわたしとしては見る価値十分だった。よって作品自体には6点。で全編”杜の都”と言うことで1点プラス!
【
カズゥー柔術
】
さん
7点
(2003-12-17 03:06:31)
2.
小日向文世が大好きです。実にうまい。もうオカマにしか見えません。しかし、この映画では中学生の子達の演技に泣きました。取っ組み合いのけんかのシーンは胸にぐっと突き刺さりました。
【
如月CUBE
】
さん
7点
(2003-10-06 19:15:19)
1.
派谷恵美ちゃんが初々しくてかわいかったし結構良かったと思います。小日向文世さんってケビン・スペイシーに似てると思うんですけど、みなさんどうですか?
【
非・マネー
】
さん
7点
(2003-06-25 14:08:56)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
27人
平均点数
6.96点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
3.70%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
4
14.81%
6
3
11.11%
7
8
29.63%
8
9
33.33%
9
0
0.00%
10
2
7.41%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲