7.ジャック・レモン氏遺作見られて幸栄。実話だけあってリアルな恐怖なども語っているし響くお言葉もたくさんありました。ミッチ(ハンク・アザリア)とジャニー(登録申請しますウェンディ・モニツ)も自然体でよかったです。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2019-05-11 23:02:21) |
6.テレビ映画なのでしょうか? それにしては良いできでした。 モリー先生の言葉、一つ一つが素晴らしく、感動した。 【Takuchi】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-27 16:39:17) |
【T橋.COM】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-13 06:07:47) |
4.これがTV映画かぁ~、モッタイナイ。ジャック・レモンがこんな老いぼれにまでなっても映画に出されるっつうのはちょっと悲しいことだと思うけど、けど!その老いぼれの役がこの映画にはもうピッタシピッタシのピッタシ!原作をどう映画に活かせれるかを脚本を書いた人は見事にやってくれました。死というテーマを原作を潰さずに、そして、手堅い造りで外れが殆どないミック・ジャクソンが上手~くハンク・アザリアとジャックを生かさしてくれました。でも・・・、感動系は日本語吹替は英語訳を変えまくってるからあまり感動が伝わらないのが痛い。やっぱ字幕で見るべきでござるなぁ。日本語吹替なので多めにマイナス、字幕ならぷらす1点てとこかな。 |
3.ぶっちゃけ泣きました。かなり地味なんですけど、ジャック・レモンとハンク・アザリアの好演が涙を誘います。おそらく話は原作小説の方がいいんだろうな~と思ったけど、この演技は小説では絶対表現できない素晴らしさがある。 【A.O.D】さん 7点(2005-02-15 00:03:34) |
2.まだまだそんなのは先・・と強がる私にカツを入れてくれた一作となりました、ショック~。とにかく今を大事に、周りも大事に、物事を後回しにせずやってかなきゃ、、と反省。終盤、ハンクが出した質問とジャック・レモンの答えがせつなく印象的。また一方、ハンクと恋人との気持ちの行き違いや愛情に現実味があってめちゃくちゃ良い、コレは映画じゃないホントにそうやん、と思えるほどの納得度、ウンウン、大黒摩季の「ら・ら・ら」わかる方ならうなずける。この作品で知った彼女役のウェンディ・モリツ、とても好感持てます、良いぃ~。//レモンの遺作だというのに無知でした。若いレビュワーさんに癒し作品だと教えてもらいました、感謝。「アイリス」とこの作品は数年後また観よう。 【かーすけ】さん 7点(2004-04-12 22:00:45) |
1.己の死を受け入れつつも、なお死に対する恐怖を払拭しきれない、そんなモリー先生の姿に人間くささを感じました。ラストのダンスシーンがなんとも切ない。 【ぐるぐる】さん 7点(2003-10-19 21:48:46) |