34.他のレビューにも書かれている通り、なんだか釈然としない部分が何個かあった。 もう少し不要な部分をそげ落とせば洗練された作品になると思う。 それでも私は個人的にすごく好きだった。 子供の演技がドンピシャでハマった。 ケビン・コスナーもカッコ良かった。 頭を空っぽにして、内容を素直に受け入れる事が出来れば、 相当な良作だと思う。 【鈴木】さん [インターネット(字幕)] 8点(2017-04-30 22:09:49) |
33.イーストウッドの映画はあまり好きではないのですが、この映画はかなり好きです。まず子供の演技が素晴らしい。そしてもちろんブッチ(ケビン・コスナー)も凄みや優しさを巧みに表現していて、なかなか難しい役どころをきちんと演じています。 大きな視点で見るとこの映画は単調でのんびりしすぎているところがありますし、イーストウッド&ローラ・ダーン組のパートは退屈でスピード感をそぐ最大の要因にもなってしまっています。でもそれらを含め、一つ一つの小エピソードが非常に素晴らしい。誘拐、電話ボックス破壊、タバコ屋、コーン畑、ビュイック強奪、衣料品店、ハロウィン、レコードでのダンス等々、いちいち印象的で素敵、心に残るんですよね。 宗教的戒律に関しては日本人ではあまりピンときませんが、その点はコスナーが代弁してくれるのであまり気にしなくて大丈夫です。子供が宗教によって押さえつけられると本当に可愛そうで、リストを一つずつ叶えてやるシーンには涙がでました。なお、宗教的なルールを破らせることと自由をはき違えている的な意見も見られますが、私はそうではないと考えます。あくまで「子供本人がどうしたいのか?」が重要であって、それを尊重してあげようと考えたブッチに子供が懐いたものだと思います。 オープニングである程度は判っていましたがあのラストは悲しい。予定調和的でベタベタな展開でしたが嫌味が無いのはイーストウッドの手腕か。子供だけが知っている悪人ブッチの真の姿。本当に良い映画だったと思います! 【アラジン2014】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2014-09-05 13:33:01) |
32.古き良きアメリカの感じでよかった。ストーリーも役者もよかった。 【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 8点(2010-12-31 21:16:02) |
31.なんて美味そうに食うんだ・・・俺も作って食ってみたよ。うう・・・マスタードが目に沁みるぜ。。。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-12 00:58:32) |
【ジダン】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-10-26 20:23:26) |
29.初見じゃないので、サンドイッチが食べたくなるに決まっているだろうと準備したのはいいけど、結局夢中になっちゃって忘れてました。 都会の汚れた空気を吸い続けている日常を忘れさせてくれる1本だと思います。 たとえ腹が出てたとしても、ブッチのネルシャツとジーンズの着こなしは最高(盗品ですが…)いつかは真似したいですね。 【HLB傭兵】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-01 10:25:55) |
28.無実で投獄されたわけではなく、犯罪者であることは確かだし、しかも脱獄したブッチを「いい人」に描きすぎじゃないかとは感じましたが、このコスナーはよかったです。ブッチのようなキャラには正直弱い。ローラ・ダーンがひとり浮いていたような気もする追う側はなぜかドジでしたねえ。装甲車みたいなのが道を外れて林に突っ込んだりしちゃう。しかしブッチに肩入れして見ている私にはこのドジぶりがうれしい。ひょっとしたらイーストウッドはそれを狙って、肉まで焼いてみせたのだろうか。もしそうならやはりイーストウッドという人はスゴイぞ!ラストはやはりうるうる、あんなかわいらしい男の子にキャスパーを着せてるんだもん、ずるいっ! 【envy】さん 8点(2004-09-06 13:16:17) |
27.罪を憎んで人を憎まず、というか、様々な要因で人は変わるのか。性善説を信じたくなるような映画でした。んなことはどーでも良くて、ブッチとフィリップの心の交流とラストに素直に感動できました。いいよ、これ。 【BAZ】さん 8点(2004-08-18 11:11:22) |
26.ちょっとだけ生活が違ってればいいお父さんになってたのになぁ・・・ブッチ。ケビンは、イーストウッドの期待におおいに応えてると思う。 【桃子】さん 8点(2004-05-19 17:54:42) |
25.ロードムービーは余り好きではないんですがこれは良かった。道を進みながら、だんだんとお互いの心の傷を埋め合っていく不思議な凸凹コンビに「もう悪い事するな、ブッチ」と思ってしまう程感情移入してしまいました。クリント・イーストウッドとはもっと絡んで欲しかったですね。 【ゆうしゃ】さん 8点(2004-03-19 12:33:49) |
|
24.ロードムービーというジャンルでは一番好きな映画です。多少ベタベタな展開だろうが先が容易に読めてしまおうが、面白いものは面白いのです。ただ、ちとケヴィン・コスナーの太鼓っ腹が気になりますね~。あれで格好良さは確実に損なわれています。 【K】さん 8点(2004-03-11 17:50:32) |
23.良かった。でも子供に悪いことやらせちゃダメだよ。 【仮面の男】さん 8点(2004-03-01 18:27:58) |
22.タイトルが完璧すぎ!ケビンの悲しい人生ストーリーなのに。 【3737】さん 8点(2003-12-27 11:23:02) |
|
20.中弛みはするものの、最後には涙腺が緩んでた。中弛み、と書きましたが、逆にその部分をあっさりと終わってしまっていたら何も無い話になっていたかも。ケビン・コスナーは役者でいた方が活きると思った一本。 【流月】さん 8点(2003-12-10 13:24:02) |
【kazusun】さん 8点(2003-11-19 10:20:47) |
18.随分前に観た映画だけど、ストーリーもありきたりな感じがなく、すんなり観れてなかなか面白かった。Trick or Treat! のとこがカワイかった。 |
17.子供の時は、ラストシーンが悔しくてしょうがなかったけど、大人になった今観ると、そうだろうな、と納得してしまう。いい映画だ。 |
16.ケビンが悪役とは珍しい。素直に感動できる映画だろうな 【花守湖】さん 8点(2003-10-15 05:57:32) |
15.私もラスト泣いちゃったね。良かった。みんなと同じ。 【fujico】さん 8点(2003-10-02 14:00:58) |