19.何度観てもわかりやすい。音楽もいいし、80年代の名作の一つです。4人目がいるのか、最後のセリフはあれでいいのか、鍵と門は階段を登ってどうなったのかと、いろいろと?はありますが、おもしろければまあいいんじゃないでしょうか? |
18.100回くらい見た。台詞もだいぶ覚えた。ビームがモロCGとわかるくらいのものであったのが大作としては痛い点だった。 |
17.世界観やデザインが本当に素晴らしいですね。小学校低学年の頃は毎日のように見ていました。内容は結構ショボいはずなのにB級のにおいが全くしないのは作品の持つ強烈な個性の賜物だと思います(今更気付きましたがあれは霊柩車だったんですね!)。最後のマシュマロマンにも意表を突かれました。あの頃は自分も頭からドロドロに溶けたマシュマロを被ってみたいと思っていたものです。文句なしで名作だと思いますよ。 【Kの紅茶】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-07-24 00:53:59) |
16.娯楽性が高く、とても良い作品。ゴーストのデザイン、主人公達の性格、テンポ良く進むシナリオ。どれも素敵です。マシュマロを焼いて食うと美味いというのをこの作品で知った。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-12-07 22:03:18) |
15.一番最初に見たのは中学生の時のTV放送。そこで見事にハマリ、その後何度見たことやら…。少なくとも25回は見ている。真面目なシーンなど全くない完全なコメディー映画。ただ、出てる俳優は今考えるとすごいメンバーがそろっている。このメンバーがそろえば面白いのもうなずける。 【ポンクー】さん 8点(2004-09-10 19:49:18) |
14.子供向けですが、子供の頃に観たので、とても楽しめました。今になって観ても、人間ドラマとかが軽妙に描かれていて、見応えがあります。マシュマロマンも可愛いし。ただ、4人目のゴーストバスターズ(アーニー・ハドソン)の扱いが、かなり中途半端な感じがしましたが…。 【金子淳】さん 8点(2004-07-18 11:36:34) |
13.娯楽映画としては完璧な作りだと思った。ビル・マーレーには笑わせてもらったし。テンポ良い作りで飽き飽きさせないところも良かった。マシュマロマンなどの可愛いキャラもかなりインパクト大!思い出映画の1つです。アメリカにはこういう映画、ドンドン作ってほしいな。 【座間】さん 8点(2004-03-06 23:16:32) |
12.小学生の時、このテーマ曲でみんな踊らされた。 その振り付けがヘンすぎて今でも踊れる。(テレビ) 【zero828】さん 8点(2004-03-04 21:30:45) |
11.子供の頃「オレもゴーストバスターズの仲間に入れてくれ~!」て思いました。好きです。 【ヒューマンガス】さん 8点(2004-01-23 19:16:06) |
|
10.ビル・マーレ最高。調子ぶっこき加減がたまりません。くだらないことを大の大人3人で、マジ顔でやってるとこがいいでしょうね。見終わった後、幸福な気分にさせられる。 【アトミック】さん 8点(2004-01-05 13:09:10) |
9.映像・音楽・出演者どれも上出来の稀に見るコメディーだと思う。 |
8.子供の時に何回も観た思い出深い映画。…だからちょっと甘め。 あの「ゴーストバスターズ!」という掛け声も好きだし、ちょっと気持ち悪いキャラクターの人も好き。 助かるために無心にならないといけないというシーンは一緒に無心になってみた。 【ヒョー$】さん 8点(2003-12-23 20:37:13) (笑:1票) |
【亜空間】さん 8点(2003-10-30 19:54:13) |
【腸炎】さん 8点(2003-10-21 22:24:48) |
【BOX】さん 8点(2003-06-10 17:13:04) |
4.マシュマロマン可愛すぎ~。もうLOVEだね。BGM良すぎ~。 |
3.爆笑した事を覚えています。マシュマロマンも良かったけど・・・リックも笑えた 【だだくま】さん 8点(2002-05-04 14:59:40) |
2.子供の頃この映画を見て、映画にハマリました。子供時代は面白かったです。記念の映画なので+2点です。 【阿瑠 派智野】さん 8点(2001-06-29 04:54:56) |
1.素直に面白いと思う。この頃は楽しかった(バック・トゥ・ザ・フューチャーといい)・・・最近の映画は変に凝りすぎだと思う。 【あほねこびびー】さん 8点(2000-10-11 02:33:03) (良:1票) |