30.初期ジャッキー主演作品の中でキャラ、アクション、ストーリー、ギャグが最もバランス良い傑作。 【ガブ:ポッシブル】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2016-04-03 18:17:17) |
29.システム変更の確認のついでに 久々のレビューを やっぱりこの頃のジャッキー映画が良いなぁ。 ストーリーもあってないようなもんで、 カンフーアクションも、最近のもの(2作目とか)比べたら テンポがかなり遅いんです。 でも見てて楽しいんですよねぇ。 冷静に見ると、欠点が沢山あるのは重々承知なんですけども 全部許容できてしまうんです。 理屈ではないんですね。この辺は。 |
【oO KIM Oo】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-10 09:08:18) |
27.ブルース=リーのアクションに慣らされていた自分には(リーも大ファンでしたが)、衝撃的な格闘シーンでしたねー! 単純明快! いや、こりゃ面白いです! 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 19:35:09) |
26.「 酒飲んで 酔えば酔うほど 強くなる コミックカンフー 日本で大ウケ 」 詠み人 素来夢無人・朝@実は下戸 |
25.久しぶりに観ました。ストーリーは実に単純でシンプルなんですけど、何故こんなに魅せられるんですかね?そこがジャッキーの魅力でしょうか。もう何度みてるかわかりませんが、これからも時々観返すジャッキーの魅力あふれる作品だと思います。 【北狐】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-03-06 08:20:39) |
24.娯楽としてかなり楽しめます。この手の話はストーリーも単純で、そこが逆に良いね。ジャッキーは何だかんだでやっぱヒーローだよ。ひょうたん欲しいと思ったよ。酒飲んで、ブッ倒れるだけの私とは大違い。 |
23.面白い作品は何度みても面白いですね!ジャッキーチェンはやっぱり 偉大なエンタテイナーだ!! 【GRIN】さん 8点(2004-10-21 00:55:18) |
|
21.修行の数々は中学の体育の時間、みんな真似してた。でも当然、誰も映画のように出来る訳がない。クラスの男子ほとんどが、ジャッキー・チェンのファンだった。 |
|
20.最初に名前を覚えた俳優がジャッキーチェンでした。アクションも見所の一つですが、コメディアンとしての彼のセンスはまさに天性の才能。チャップリンやキートンにつながる喜劇性の高いアクションは、お尻に付いた火をあわてて消す仕草だけで十分体現されています。あんなにおかしくお尻についた火を消せる俳優がどこにいるのでしょう。豊かな表情と、手足をアンバランスに大きく振って走る姿。今、無声映画を撮らせたら、きっと彼の右に出るものはいないでしょう。ジャッキーの数ある「偉大なるマンネリ」作品の中でも、最もお気に入りの傑作です。 【スロウボート】さん 8点(2004-01-20 23:17:43) (良:1票) |
19.目にするシーンほとんど全てがジャッキーか爺さんのアクションシーンじゃなかったけか?字幕放送でそれが読めない子どもたちにだってわかるストーリーとそのテンポに◎!今時の子どもたちだってキャッキャキャッキャて言って笑って見ているし。 【3737】さん 8点(2004-01-02 22:24:50) |
|
17.赤鼻の師匠が最高によかったですね。とっくりやお猪口を使った特訓のシーンは、なかなか真似できるものじゃありません。逆さになって腹筋だけで起き上がらないといけないものね。「酔えば酔うほど強くなる」ってコピーは好いですね。テレビで最初に観たわけですが、師匠の声の吹き替えが小松方正さんで、なんか妙に雰囲気が合っていましたね。身体全体を回しての”酔八拳”、酔っぱらって真似すると怪我するぞ!(笑) 【オオカミ】さん 8点(2003-11-20 18:54:36) |
|
15.ジャッキーの○○拳シリーズは、ワンパターンでマンネリ化しているが、偉大なるマンネリに通ずる。酔拳、笑拳は特に良い。 【ロカホリ】さん 8点(2003-09-30 03:25:11) |
【DeVante】さん 8点(2003-09-06 17:53:29) |
13.最後に観てからもう20年近くになるけど、この頃のジャッキー・チェン作品って本当に面白かった。中でも本作はトップクラス。 ジャッキーとずっとコンビだったあの老師(役名はソカシ?俳優名はユアン・シャオ・・・失念)が、カンフーシーンでは基本的に吹き替えで顔があまり映らなくなるのに、酒が切れて激よわのシーンでは吹き替え無しで太極拳みたいなカンフー出して顔がばっちり映ってボコボコにされていたのが今思い出しても(笑っちゃいけないが)笑える。 【じゃん++】さん 8点(2003-08-20 00:13:12) |
12.これは文句なしでしょ。ジャッキー映画の中でも一、二を争う傑作。 |
11.いい年コイたオッサンは昔、この映画を見た後に小学校とかで熱く語ったもんだ。しかしやたらと酒が美味そうな映画である。笑。 【aksweet】さん 8点(2003-06-28 02:17:33) |