5.バカですね笑。警察署のくだりでは腹を抱えて大笑いしました。各々キャラが立ってて良かったです。話題になっている時にもっと早く観ておけば良かった。続編は評判今ひとつの様ですが観ようか検討中です。 【Kの紅茶】さん [インターネット(字幕)] 8点(2019-05-05 10:06:50) |
4.かなりバカバカしいけど、こういうノリ嫌いじゃない。 謎解きというか、こいつら一体どんなアホな事やらかしたんだ!?と、想像しながら楽しめるというのは斬新だと思った。 そして、その愚行を目の当たりにして、やっぱりねと納得してしまった。バールを持った全裸の男に襲われるなんて、その絵面だけで爆笑ものでしょう。 【ヴレア】さん [DVD(吹替)] 8点(2016-07-29 03:22:12) |
3.いやー、笑った。私は女なのでバチェラーパーティに参加できる要件を満たしていないけれど、そういうのにつきものの下品さをひっくるめても面白かった。 次から次へとよくもまあこんなに考えついたもんだ、と感心する非日常な出来事がノンストップ。ほとんどスペクタクルと言っていいような怒涛の展開だけど、その内容が実にしょーもない、というアンビバレンツな面白さ。とっ散らかった案件を、全て見事につなげてエンドロールと共に流れる救いの無いデジカメショットの数々。いやあ、粋なセンスしてるじゃありませんか、この脚本。 他人の失敗談というのは面白いと相場が決まってますが、こうも大ばかで身につまされないハッピーエンドな話は、爽快感すら漂います。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-10-13 23:59:46) (良:1票) |
2.全世界で100億円の興行収入があった大ヒット作が日本で見れない。ということで署名して公開されたので見てみましたが、おもしろいですね。 スターが出ていないので華がない。だからこそアイディアと脚本で勝負するというのは映画ファンとしてうれしく思います。邦画も旬な芸能人に頼るだけでなく、こういうふうに内容で勝負できるようになれば産業として潤うんですけどね 【のび太】さん [映画館(字幕)] 8点(2010-10-09 23:54:02) |
1.日本公開に向けて署名までしたのに、居住地域では公開の予定がなく、危うく観られないところだった。上京の際に鑑賞。鑑賞中はただもうひたすら笑っていた。署名した甲斐があった! 結婚式を翌々日に控え、バチェラー・パーティーで泥酔してしまった4人の男たちだが、翌朝気づくと新郎がいない。酔っ払って誰も昨夜の記憶をなくしている中、必死に新郎を探す3人だが、酔っている間にかなり無茶をやらかしたようで、次から次にトラブルが舞い降りてくる。 登場人物3名(新郎を除いて)のキャラがあまりにも立ちまくっている。一緒にいさせて面白い絶妙のキャラ設定と言えるだろう。モテる色男、マジメな男、ちょっと精神的にぶっ飛んだ男。なかなかすぐ仲良しにはなれそうにない3人だ。この凸凹トリオが新郎を翌朝以降必死に探すのだが、探している最中の3人のやり取りが傑作である。会話の噛み合わなさ、気持ちのすれ違いがたまらなく可笑しい。 加えて、イベントもてんこ盛りだ。僕は予告編を観てしまっていたのだが、予告編は観ずに観た方が良いだろう。まさにあっと驚く展開の連続。ラストも爽快で、シモネタが大丈夫なら(そんなに多くはないが含まれる)、絶対に観たほうがいい映画だ。最近観たコメディでは「ホット・ファズ」に次いで面白かった! 【枕流】さん [映画館(字幕)] 8点(2010-09-20 22:39:55) (良:1票) |