37.テレビ放映版だといろいろカットされてたみたいだけど、やっぱり面白いな。 ヴィヴィアンの吹き替えの声も最初じゃじゃ馬ぽい感じで、なんじゃこりゃって感じだったけど、最後は違和感なくなったし。 多分ポリコレ全開の今だともう作れないんだろうな、こういう映画。 【miso】さん [地上波(吹替)] 8点(2023-03-03 23:16:56) |
36.なんやかんや言って何度も見ちゃうから楽しい映画なのかも。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 8点(2014-12-15 23:45:27) |
【*まみこ*】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-02-06 20:44:06) |
34.ジュリア・ロバーツここにありといったような、彼女の魅力を存分に引き出したロマンチックな楽しい夢のようなお話。ロイ・オーピソンの主題歌(’64)もこの映画によって甦りました。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-07 22:35:44) |
33.初見。うわーこれはいいね。ラブストーリーとしてベタかもしれないけど、ベタは失礼か、王道だけど、全編あったかい空気もあるし、ちょっとした小波もあったりですごく引き込まれた。マネージャーの存在は活きているし、うん、ラブストーリーは基本苦手なんだけど、これはいいな。でもジュリアロバーツの魅力存在感に負っているとこも大きい。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-09-08 16:46:55) |
32.ずっと以前にテレビで観て、今回DVDで見直してみたら、ジュリア・ロバーツってこんないい演技してたんだなあと改めて関心しました。それにホテルマネージャーがすっごくいいですね。彼の態度や視点を通じてヴィヴィアンの変化を描いているのだと思います。この作品はロマンティックコメディの代表作の一つですね。 【ひよりん】さん [映画館(吹替)] 8点(2007-02-07 21:55:30) (良:1票) |
31.いわゆるシンデレラストーリーの現代版。後のラブコメにはことごとくこの映画の影響が見られる経典映画なのでもっと古い映画かと思ったら結構新しかった。日本人からしたら、いかにもなアメリカっぽさに触れられる作品。それが好きか嫌いかは分かれる所。言ってみればファッションみたいな映画。挿入歌はあまりにも有名ですね。ジュリア・ロバーツ、写真で見たら美人と思うどころかちょっとキツイくらいなのに、なぜ動くとこんなに魅力的なんだろう。変身後の服装似合いすぎ。娼婦役はキツかったが。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-29 09:15:37) |
|
29.心が温まりました。。二人とも肩書きで相手のことを判断せずに一人の人間として惹かれあっていき、しかもうまくいくところが単純だけれども素敵ですよね~羨ましい限りです!! |
28.男性の自分が観てもいい映画だと思います。男女ともにいい感じで影響し合い、成長していくのはほほえましい。投資銀行業務といっても実体のない虚業のようなものですから。最終日に買収先の社長が孫と戯れている姿を見て微笑んでいるリチャードギアにいい。高校中退、フッカーというのはアメリカではお約束転落コースのようですね。「グリース」でも歌われてました。ハリウッドに家出、プリティーウーマンではお姫様、「8mm」ではスナッフビデオに出演。まさに天国と地獄。 【バチケン】さん 8点(2005-02-25 18:26:30) |
|
27.これは面白いね~。ジャケット写真に写ってるジュリア・ロバーツの写真写りの悪さで、DVDを買っておきながら見ようと手にとっては戻し、手にとっては戻しを繰り返して、数週間ずっと見てなかったんですけど、実際見てみると、ジュリア・ロバーツキレイだし、話も面白い。現代のシンデレラストーリーとだけ言ってしまえば月並みな言葉になってしまうが、実際そのシンデレラストーリーの組み立てがすごくうまい。全体的に笑えるし、楽しいし、最高デス。 【A.O.D】さん 8点(2004-12-04 17:53:11) |
26.とにかく題名は知っているけれど観たことがない映画のひとつでした。関心というか、見習いたいことは2人の壁のなさ。肩書き、年齢、性別、職業等で人は壁を作りその影からその人と付き合おうとしてしまいがちですが、この2人は純粋に1対1の人間として付き合っている。自分もこういう生き方が出来たらどんなに素晴らしいだろう。映画は時に人生を歩む上での指針を示してくれる。だから自分は映画をこれからも観続けていく。 【ちーた】さん 8点(2004-11-03 02:24:33) |
25.自分が今まで見た中で一番いいと思うラブストーリー映画です。純愛系の重苦しさもないし、コメディみたいな軽すぎるものでもない、ちょうど見易くていいんだと思う。ラストも爽やかに感動させてくれました。あと、主題歌がいいんだよね。 |
24.ラブストーリーの王道じゃないですか? あの歌が好きです♪ストーリーも好きだしとっても幸せな気持ちになれちゃいます♪ 【ooo&eee】さん 8点(2004-03-22 21:39:35) |
23.ジュリアの最高傑作では?! ファッションも結構楽しめますよね。 リチャード・ギアのスーツも結構参考になります。 競馬場でのジュリアの服が個人的には好きです。 【のん、大好き】さん 8点(2004-01-17 17:56:05) |
22.大好きな映画です! この作品で ジュリア・ロバーツ のファンになりました..ラブストーリーとして有名な本作ですが..大金持ちの男が、貧乏女を好きになり、恋に落ちる..っていう、単純で安っぽいB級恋愛ものとは、一味違うんですね..分かる人には分かると思いますが、エドワード は、なぜ ビビアン に惹かれいったのか..感性というか、フィーリング っていうか、ぴったり合っているんですね..この二人..些細な出来事が積み重なり、徐々に気づき、気づかされていく過程が、ちゃんと丁寧に描かれています、だから高評価なんです..分かり易い一例を挙げると、オペラ鑑賞のシーン..泣くんです、 ビビアン が..イタリア語が分からないのに..オペラが好きな エドワード は、えっ て思うんですね..オペラの良さが分かるのか?感じ取ることができるのか?って..こういった事の積み重ねが、エドワード の心を動かし..ラストーシーンへと繋がる..単純に観るも良し、深く考えて観るも良し、とにかくラブストーリーとして、レベルの高い良作です! オススメ! 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-13 11:50:44) |
21.いい映画です。私は素直に楽しめました。ラストまで良い出来だと思いますよ。 【たかちゃん】さん 8点(2003-12-23 20:49:17) |
20.女は、お金持ちの男性と出会って…というシンデレラストーリーに憧れているわけじゃない。 お金じゃなくてこの映画の素敵な雰囲気に憧れるんだと思う(多分)。 ジュリア・ロバーツがどんどん良い女になっていく姿とか見てて爽快だし、 外見だけじゃなくて内面も磨かれていったところが良かった。 音楽に騙されてる気もしなくはないけど、リチャード・ギアがかっこよかったからいいや。 【ヒョー$】さん 8点(2003-12-23 20:28:23) |
19.質素で心美しい女の子のシンデレラストーリーはありがちだけど、ただお金のない娼婦が歩むシンデレラストーリーって新しいかも。素敵だとか全然思わないけど(男だからか?)、素直に面白い話だった。 【智】さん 8点(2003-11-28 23:32:04) |
18.これぞシンデレラストーリー!ジュリアはラブストーリーが良く似合います。映画そのものよりも、個人的には音楽のほうが好き。サントラは何回も聞きました。 【カズレー】さん 8点(2003-11-11 22:23:13) |