44.冒頭の買物シーンで、もともとエル・ウッズは頭の出来が違うことをほのめかしていたり、細部にわたってよく作られている。無茶苦茶なようで無理のない展開、アメリカ得意のサクセスストーリー。思い立ったが吉日、やってみなきゃわかんねーよというパワーをもらえる良作。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-29 12:09:08) |
43.「エルをみて僕も頑張りたくなりましたっ☆」って言うことなんて男としては決してできない!!・・・・・・けど「正直、良かった」って誰にも聞こえない程度の小声でははっきり言える。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-11-25 21:21:28) (笑:1票) |
42.はっちゃけたブロンド娘というキャラは、下手したらただウザいだけの存在になってしまうかもしれないが、この映画の主人公はとても好感が持てた。ノリのいい明るい映画なので、見ていて元気が出ると思う。 【さそりタイガー】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-03-15 17:33:02) |
41.しゃくれ金持の思いつきキャリアアップの話なんですが、見終わった後のなんというかすっきり感はいいです。各キャラクターが立っいて、こいつはこういう奴、あいつはああいう奴というのがズンズンと分かります。些細なやり取りにぐっと来る作品ではありませんが、元気に行こうよという気持ちは十分に伝わります。 しゃくれかなんてべつにいいんですね。(笑) 【ジョージ】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-01-05 00:07:22) (良:1票) |
【k】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-12-09 22:56:55) |
【ゆきむら】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-28 22:09:18) |
38.もっとお馬鹿なコメディかと思っていたけど大間違い。良い意味で裏切られました。どこか世間の常識から外れているエルの魅力を存分にいかし嫌味の無いすっきりとした作品に仕上がっているので見終えた後も気分は爽快。 【北狐】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-09 22:40:47) |
37.単純におもしろい。前向きに元気をいただける。セルマ・ブレアでも良かったんでは。エル・ウッズ役は、シャクレがどうしても気になってしかたなかったので..率直に面白かったぁ・・って言える作品だから8点。 【FHARCYDE】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-26 15:46:13) |
36.飛行機の中で見た映画です。 日本にいたときは「何かどうせアイドル映画っぽい感じだろうな」と思ってみようと思わなかったけど、いざ見てみるとリースはめっちゃはまり役だし、ストーリーも想像してたありえなさ過ぎるシンデレラストーリーじゃなくて、笑えておしゃれな最高に面白い話だった。イメージだけで映画を選んじゃいけないと実感させられた映画です。 【法子】さん 8点(2005-02-15 22:54:01) |
35.邦題の通りキュートなエルにすごく好感が持てました。話がうまいこと行き過ぎな展開ではあったけどエルの一途な努力とまわりを思いやる優しさ、そしておしゃれに注ぐ情熱を見ているとハッピーになれるのは当然だと妙に納得です。衣装や小道具もかわいすぎてビジュアル的にも楽しめました。観終わったあとに顔がほころんでいる自分に気づいて楽しかったなと実感。元気になれる映画です。 【yumio】さん 8点(2004-10-08 23:45:19) |
|
34.前向きなところが凄い好きです!!彼の為に、大学に入学するなんて 根性あるなと思いました 最後、張り合っていた友達と親友になるところが良かった♪ ネイルサロンの店員さんのノリが面白かったです 【れみ】さん 8点(2004-07-03 07:32:20) |
【ゲソ】さん 8点(2004-06-02 21:50:00) |
32.内容的にはハッピー→挫折→克服→挫折→最後完全に克服、というお決まりの流れなのに、何ですか、この、他の映画の追随を許さない観終わった後のすがすがしさは。思うにそれは主人公をはじめ登場人物のキャラクター設定と演技力、そして小ネタに尽きると思います。人生って素敵だなあ。 【コーヒー】さん 8点(2004-05-20 21:57:45) |
31.元気になれる映画ですね。見てて気持ちいいです。微妙にエリンブロンコビッチを感じますがこっちのほうが好きです。エメットにまったくいやみがなくてかわいくて、いい子なんですよね。あんな子を振るなんて馬鹿ですよね。単純に楽しむにはお勧めです。 【りょう】さん 8点(2004-05-13 10:07:51) |
30.爽快な可愛い映画ですね☆切り替えが早く前向きな女の子なんて理想的だと思いました(まぁここまで行くとやりすぎですが…笑)。最後のシーンが良いですよね☆そぅいえばタイタニックの設計者さんヴィクター・ガーバーが教授役で出てたなんて!笑 |
29.冒頭の10分でかなり釘付けになります。振られた相手を見返してやるというような内容なのですが、トークの切り替えし(揚げ足をとり)などがかなりセンスあります。そして使用されている小物!欲しいわ・・ 主役のリースウィザ(しゃくれ)この人は着るものや髪型で本当に化けるが上手です。とにかく目立つ 【喜び組】さん 8点(2004-03-10 12:14:37) |
28.アメリカ西海岸と東海岸アイビーリーグのコントラストが楽しい。エルが作ったPRビデオ、iBook(それもクラムシェル型)、そして、いつもグラスを傾けるエル父・・・こういう細かいネタをちゃんと積み重ねてるからこそ、ありえないような話でもスカッとさせるサクセス・ストーリーになっちゃうんですよね。 【ころりさん】さん 8点(2004-03-09 02:40:00) |
27.ありえないシーンが時々見られた(特に法廷シーン)のだがそれも許せてしまう、むしろ「ありえなさ感」に魅力さえ感じてしまう・・・そんな作品も珍しいと思う。 エルの明快さに元気付けられました!そして最後は涙してしまった・・・。 エメットかっこいいし 【kokayu】さん 8点(2004-03-01 01:10:20) (良:1票) |
26.見ててとっても元気になりました。ファッションもとてもかわいかったし、エルの前向きで努力家なとこが好感持てました。 【chuchu】さん 8点(2004-02-10 23:42:36) |
25.リース・ウィザースプーンさん、とってもかっこよかったです。。。見終わってとっても爽快感を感じました☆ セルマ・ブレアさんもかわいかったです。。。 【mako】さん 8点(2004-02-10 18:19:21) |