7.とにかく小日向文世の存在感だけですでに8点。 どんな役を演じてもコヒさんはあったかい。 そして厳しい。なぜか凛々しい。私のまわりの人は誰も 賛同してくれないけどセクシー。 地味万歳!日本中に菊ちゃんが散らばれば、思春期を 傷つきながらも上手に泳げるワカゾーが増えるだろうに。 【Rei】さん [地上波(字幕)] 8点(2005-07-31 17:14:38) |
6.面白かった。あのルール好きだな~。十代っぽい感じ出てて良かった 【ムート】さん 8点(2004-06-13 14:15:44) |
5.小日向文世の演技が見所。オカマのせつなさにしみじみ。しかーし、彼の演技で陰湿になりがちなストーリーがさわやかに感じられました。羽場裕一のどうでも良さも○。 【はざま職人】さん 8点(2004-06-05 01:02:06) |
4.好きな作品です。確かの映画を観た時予告が気になって借りました。中学に入って決めたこと、友達は作らない、とかそういうセリフが気になって。 あとなんだったかな、かっこ良く生きる?かな。忘れました。だれか覚えてますか? 【みき】さん 8点(2004-03-15 02:16:15) |
3.若い時期の視野の狭さと、それを乗り越える心の成長が見事に描かれています。一つ間違えれば、ドロドロとした暗い作品になりがちですが、控え目に演出された菊ちゃんの存在は大きく、作品を上手く支えています。素晴しい一本です。 【sirou92】さん 8点(2003-10-03 13:55:52) |
2.菊ちゃんいい味出てましたね。ああいうより添える人っていいですね。いい映画でした。 【ポー】さん 8点(2003-03-03 15:25:47) |
1.心を閉ざした少女と、その友達オカマの菊ちゃんが絶妙なコンビネーションです。切なくて可笑しくて、やがてほんのりとした温かさが心を包みました。素敵な寓話です。 【ネジマキ】さん 8点(2002-12-18 16:13:04) |