【Memento】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-12-02 11:59:13) |
84.世界観、迫力の戦闘シーンと音楽、キャラの立ったキャラクターに引き込まれた。 戦闘が長すぎる分前作の方が好きです。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-12-27 15:37:17) |
83.小説では曖昧だったナズグルの形状が想像通りで嬉しかったです。と云うか小説の文章そのままにデザインされた感じで、好感が持てました。 サルマンの号令から始まるヘルム渓谷での合戦シーンは凄い迫力です。明らかに数では負けてしまっているウルク・ハイの軍隊にセオデン王率いるローハンの騎士達はこの危機をどう乗り越えるのか……! 【民朗】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-08-30 17:49:00) |
【Dr.Tea】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-12 01:46:05) |
81.シリーズ三部作の二作目。内容にケチをつけさせないほどの映像美。圧倒された。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 03:57:40) |
80.木の逆襲が良かった。あれは痛快。戦闘が多くなったので個人的には良かった。10点と言いたいが単体で付けるとどうしてもこうなってしまう。3部作とかそういうのは点数を付けづらいですね。 【ケ66軍曹】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-25 00:02:33) |
79.これが個人的に3部作の中で一番面白かった作品だと思う。ここからどんどん面白くなってきたな。長いけど、飽きずに見ることができた 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-26 03:39:44) |
78.1作目を見たとき、指輪物語の世界をすばらしい映像で表現してくれたと思う反面、やや先行きに不安も感じていましたが、2作目はそのような不安をきれいさっぱり吹き飛ばしてくれました。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-30 22:06:47) |
77.さて、全3部作の2作目です。1作目のあまりにも凡庸な出来に辟易して、この作品は映画館に足を運ばずにDVDで観た。のだが、結論から言うとこの判断は間違っていました。なぜならこの作品が3つのなかで最もおもしろいからです。3作目のひどいオチを観てしまうと、さらにそう断言できます。 ちょっと長いしツッコミどころも多いので、作品の出来自体はこの点数には及びませんが、エントの力技による爽快感がストレスをほとんど発散させてくれます。とにかくエント。エントに尽きる。作品の出来云々はおいといて、「2がこんなんやったら、3はめちゃくちゃおもろいんちゃうーん!」と、ココロオドル期待感を持たせてくれるという意味で、奮発してこの点数をつけたいと思います。まぁこの期待感は、いい意味でも悪い意味でも裏切られることはないのだが・・・。それはつぎのレビューにて。 というわけで、8点です。そのほとんどをエントに捧げます。魔法使いのじいさんはそろそろ魔法を使いなさい。 【追記】決壊したダムの水で頭の火を消しているエントの姿に大注目。 【708】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-11 16:57:58) |
76.「 CGの 技術が生み出す 迫力の エントとオークの 襲撃興奮 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
|
【mason】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-01 23:19:52) |
74.戦闘シーンがクローズアップされ、1作目よりもスケールがアップした感のある作品になっています。最近はスペクタクルな時代劇戦争ものの秀作がたくさん出てきましたが、それらと比べても戦争シーンの迫力は引けを取らないです。ただ、ファンタジーである分、使ってる武器や戦術にややリアリティが欠けるマイナス要因がありますが…。しかし、レゴラス君、滅茶苦茶戦闘力高いぞ。肉弾接近戦でこうも弓矢が強いとは。 |
73.良い!1作目に比べるとかなり良い! この作品のエキストラには本物の兵士が1万人か1千人出てるらしい。たぶん、その人たちが出てる最後のほうのシーンは、最高!いい感じでした。 【Takuchi】さん 8点(2004-12-05 18:54:38) |
72.旅の仲間がイマイチだったんで期待しないで見たら・・面白いじゃないですか! 監督の映像への情熱とトールキン大先生のストーリーテリングに脱帽。次作早く見てー! 【5454】さん 8点(2004-09-26 01:14:02) |
71.ほんと、このシリーズはよくできているよ。とにかく面白い。この世界に入り込んでしまう自分がいる。戦闘シーンは圧巻! 【ぺん】さん 8点(2004-05-05 00:32:49) |
【k】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-04-26 11:51:42) |
69.主人公が役立たない映画№1の称号を与えたい・・・しかし、戦闘シーンはすごい。すごいのだから、もっと定期的にいれればよいのでは、と思った。 【めめこ】さん 8点(2004-04-17 18:06:01) |
68.疲れました。長いです。各班の進行の流れ、編集うまいです。 根本的にストーリーが良いのでしょうが、その描き方は完璧に近いのではと思える。あちらこちらのシーンが全然散漫なところがないのが見事。ラストを映画館で観るために急いでレンタルしてきましたよ。さあ次だ。 |
67.映像に対するこだわりは半端ではない。たいして重要ではないと思われる1カットでさえも緻密に作り込まれている。よくぞ映像化は不可能といわれた文学作品をここまで再現してくれたものである。素直に拍手を送りたい。 【hrkzhr】さん 8点(2004-03-24 19:37:32) |
66.前作よりは面白かった。でも、なぜか眠気が・・・戦闘シーンはすごいんだけど、戦ってる時間が長すぎたのかなぁ?画面がほとんど黒一色だったから、空調とほどよい光が原因か・・・?戦闘シーンの途中、目を必死に開きながら、「あ~まだ黒い物体がウジョウジョしてる~~zZ」って思ってました。でも面白かったですよ。 |