アップタウン・ガールズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アップタウン・ガールズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アップタウン・ガールズ

[アップタウンガールズ]
Uptown Girls
2003年上映時間:93分
平均点:5.80 / 10(Review 41人) (点数分布表示)
ドラマコメディ
新規登録(2004-02-05)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2007-06-12)【ぷりしら19号】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ボアズ・イェーキン
キャストブリタニー・マーフィ(女優)モリー
ダコタ・ファニング(女優)レイ
マーリー・シェルトン(女優)イングリッド
ドナルド・フェイソン(男優)ヒューイ
ジェシー・スペンサー(男優)ニール
ヘザー・ロックリア(女優)ローマ
カーメン・エレクトラ(女優)セレブ
フィッシャー・スティーヴンス(男優)葬式の客
ペル・ジェームズ(女優)ジュリー
音楽ジョエル・マクニーリイ
レスリー・バーバー
挿入曲アヴリル・ラヴィーン"Complicated"(予告編挿入曲)
ジェシー・スペンサー"Night Of Love","Sheets of Egyptian Cotton"
撮影ミヒャエル・バルハウス
製作フィッシャー・スティーヴンス
MGM
ジョン・ペノッティ
製作総指揮ボアズ・イェーキン
ジョセフ・M・カラッシオロ・Jr
編集デヴィッド・レイ[編集]
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョセフ・M・カラッシオロ・Jr(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
34.アメリカ版 牧瀬里穂と安達祐実の・・・(;´Д`)ハアハアコメディー って感じかなwww ブリタニーマーフィーがめちゃめちゃ 牧瀬里穂似なので、そっちの方ばかりに目が言ってしまいましたw ぶっちゃけ、ブリタニーの友達役としてでていたお姉ちゃん達の方が スタイルとか、女らしさの点で綺麗だったかもしれないんですが、 持ってる明るさ・雰囲気・目の大きさ・牧瀬パワーでブリタニーの 勝ちかなwww あと思いを込めた大人しい曲歌うあの兄ちゃん格好良かったね^^ 最初の方のシーンで、モリーが彼を見て、頂いちゃっていい?とか 言ってるの見て、 あああ美男美女は、あんな風に簡単に肉体関係に 発展できちゃって羨ましいなあって 見てましたよ^^;w
アキトさん 6点(2004-09-09 23:09:09)(笑:1票)
《改行表示》
33.ブリタニーのほとんど天然・・かと言う演技に拍手、こうゆうタイプのコメディ演技の 出来る人は貴重。「17歳のカルテ」以来注目しているが今や、「17歳のカルテ」では圧倒的存在だったA・ジョリーを凌ぐ「役者」になっていると思う。 一方。ダコタは絶対発育不全の大人に違い無いと思わせるあざとい迄の演技。 この歳でこんな演技をしてしまうダコタの将来は・・・・ インタビュー映像でのやりとり等ほんと子供?と言う感じ、ダコタの余りのあざとい演技に-2点。 
ハナちゃんさん 5点(2004-08-18 14:57:33)(良:1票)
《改行表示》
32.ブリタニーがとてもチャーミングで、女の私から見ても魅力的だった。 ダコタファニングの子どもらしくない子どももなかなかよかった。 さすが名子役と言われているだけのことはあると思う。 ノリが良く、サラッと見れてしまうところも良かった。 女の子はきっとこの作品が好きだと思う。 サントラが輸入盤しかないのが残念… 
solaさん 8点(2004-03-19 09:47:36)(良:1票)
《改行表示》
31.ジェシー・スペンサーじゃなければもっといい点数をあげられた。 残念。
Mazelo Nostraさん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-22 16:33:28)
30.上手く社会に適応できない大人と子供がお互いぶつかりながら成長する。ベタな内容です。ダコタちゃん、やっぱり上手いですね。
nojiさん [地上波(吹替)] 5点(2011-02-16 22:53:58)
29.早熟な少女と、天真爛漫な子守という設定は期待できると思っていただけに、使い古されたベタな展開が残念です。ミュージシャンとか、父親とか、友情とか、絞り切れていないからラストの回収が違和感だらけなんだと思います。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 4点(2010-06-23 21:13:32)
28.子供っぽさは否めませんが、笑いアリでちょっぴり感動する後味の良い作品
兵頭信者さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-10 13:21:20)
《改行表示》
27.意外と感動的でした。ただ点数をつけるのは・・・難しいですね。絆が出来上がっていく過程とか、失われる原因とか、それを修復する過程がちょっと安易過ぎるかな。主人公⇔子役、主人公⇔ミュージシャン、主人公⇔友人どの関係をとっても。 可愛らしい2人に免じてかろうじて6点かな。
お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-21 18:41:14)
26.これってすごくいい作品ですよ。主演の二人の魅力が全快ですごくいいし、ストーリーも良くできています。見ると元気になれる作品です。おしゃれで素敵です。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 7点(2006-03-13 15:40:34)
25.こういう映画も好き嫌いなく見れる自分だと思ってたけど、つまんなかったなぁ。
アンダルシアさん [DVD(字幕)] 2点(2006-01-31 20:39:23)
24.私ももっと早く「基本が大事」ということに気付きたかった.
マー君さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-17 14:44:41)
23.コメディーと思って見たら期待通り楽しく見られたけど、それだけじゃなくて、ブリタニーとダコタの友情物で内容は深かったです。それぞれが抱えた問題を心に秘めて、頑張って暮らしている二人がお互いを年齢を超えて理解し合うのが良いです。後味も良いです。ダコタの演技のうまさは特筆に値します。感心しました。彼女の最高作じゃないだろうか。しかし、皆さんが書いているように、最後にダコタに踊らせたのは余分だったかも。
カオナシ3号さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-06 20:41:38)
22.ストーリーが…。
たまさん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-19 20:20:45)
21.あり得ない話を、なんともなく見せてくれる二人の女性に拍手。分かっていても...、在り来たりでも...、お互いを支え補える関係はやっぱり素敵です♪少し落ち込んだ時に見ると良いかもって作品でした。
sirou92さん 7点(2005-02-27 02:48:39)
20.まぁどうってことないな。
AXL侍さん 4点(2005-02-25 03:56:23)
19.ダコタ・ファニングは下手な絶叫サスペンス映画に出させるより、こういう映画で演技力をつけさせてあげたほうが役者として伸びると思います。 内容は可もなく不可もなし。
放浪紳士チャーリーさん 6点(2005-01-15 17:03:06)
18.想像通りでした。
kasumiさん 5点(2005-01-15 16:18:19)
17.ブリタニー、肌汚かった。歳を感じてしまう。ストーリーは強引だなーと思ったけれど、中篇(強)映画と思えば上出来。
もちもちばさん 7点(2005-01-14 00:14:30)
16.あんな踊りを披露して、ダコタちゃんのプライドは傷つかないのだろうか? バレエ発表会じゃなくて学芸会にすれば良かったものを。 ま、ダコタちゃんがこの調子で頑張れば、「バックダンサーを素人に交代させろ」くらい言えるでしょうが。 ブリタニーとダコタ対比をもうちょっと強調していれば、もうちょっと面白かったかも。
日雀さん 5点(2004-12-29 15:24:01)
15.役者は全員いいけど。。ストーリーが面白くないうえ、ポイントが暗かった。。。
カフェ俺!さん 4点(2004-12-18 00:13:23)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 5.80点
000.00%
100.00%
224.88%
312.44%
4512.20%
51024.39%
6921.95%
7717.07%
8512.20%
924.88%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review4人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 6.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS